あー嫌

  • なんでも
  • 匿名匿子
  • 23/06/10 22:14:15

ママ友ではなく挨拶して一言話すぐらいの人なんだけど子供同士が同い年でまた一緒のクラスになったの

はじめましてぐらいの時にとある場所でバッタリあって、子供同士も居たし、小一時間ぐらい行動共にしたんだけど、私初対面とかそんぐらいの方と沈黙とか無理なタイプで

マジ右から左のどうでもいい世間話でその場もたせるんだけど、その人終始愛想笑いでしょうもない質問も濁したりして長年生きてきてこんなコミュニケーションの人いるんだ、ってぐらい話続かなくてさ

そっからさ、行く先々で会うんだけど、こっちから挨拶しないと本当無視だし、気付いてないふりだし会いたく無い場所でバッタリよく会うし、最近はこっちも無視するんだけど通りすがりにチラッとこっち見てるのわかるんだよね

でもほんと送り迎えもよく会うし時間ズラしたりもするけど嫌なんだよね

こういう嫌いな人いたらみんな無視してんの?
避けてる?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 23/07/07 10:09:36

    私もそのくらいの仲ならスーパーとかで会っても気付かないふりしちゃう。
    別に話すことないし、挨拶して一言話すだけでも面倒に感じるから。

    • 2
    • 2
    • ご祝儀(3万円)
    • 23/07/07 10:05:06

    そういう人いるよね
    私は、無視する
    なんでこっちが一生懸命になって話さないといけないのって馬鹿らしくなってもう自分からは話したくない
    挨拶の下り分かるんだけど、なんか気分にムラがあるのかしてくるときとしてこないときがある人もいない?
    あれ、本当に面倒くさい
    毎回気分にムラがなく安定してる人がいいー

    • 0
    • 1
    • カタログ式ギフト
    • 23/06/10 22:19:16

    分かるよ。大変だね。
    子供高校生になったし、親子でバッタリとか送迎で会うとかもなくなったから、たまにスーパーとかで会っても気づかないフリする。挨拶すんのさえダルいし

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ