映画館で鑑賞中に手話

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • No.
    • 32
    • マリッジブルー

    • 23/06/09 19:36:43

    >>26 字幕って、耳が聞こえない人用の字幕だった?通常の字幕って、あくまでセリフの和訳が表示されるだけで、セリフがない音声、例えばため息とか、クシャミとか、ドアが閉まる音とかそういうのは字幕として表示されないこともあるから、そういうのを手話で教えてたんじゃない?画面に映ってない人物のクシャミとか足音とか、物音とか耳が聞こえない人には分からなかったりするんじゃ無いかな。

    • 0
    • No.
    • 31
    • キャンユセレブレィ~~

    • 23/06/09 19:28:35

    >>26
    あ、それならマナー違反だね。手話。
    音声を通訳してたんだと思ってた。
    ちょっとの手話会話ならいいかもだけど、ずっとだったのかな?
    健常者がひそひそ話をずっとしててもマナー違反なんだからそこは平等だよね。

    • 0
    • No.
    • 30
    • 三三九度

    • 23/06/09 16:31:39

    字幕で、なんで手話するのか分からないね。
    感想を言い合いながら鑑賞してるってこと??映画に集中して欲しいね。

    • 1
    • 23/06/09 16:25:45

    チラチラ気になるのもわかるし ハッとかフンッとかンパッとか音?息づかい?が若干気になるかな

    • 2
    • No.
    • 28
    • 引き出物(カタログギフト悩む)

    • 23/06/09 16:22:45

    >>23
    手話してる人って動いてるの手首から先だけじゃないよ。
    わりと腕から動かすような大きな動作も多いよ。
    身振り手振りで伝えるって言葉がピッタリ、手元だけの動きなんかじゃない。

    • 1
    • No.
    • 27
    • 誓いのキス

    • 23/06/09 16:11:47

    障がいがある人達も周りに対しての配慮や謙虚さは必要だし、健常の人達も必要だよね。

    お互いに譲れるところは譲るべきだし、寛容な気持ちで見れないのかな?

    • 2
    • No.
    • 26
    • 二次会だけでいい

    • 23/06/09 16:07:55

    >>19
    字幕だよ。

    • 0
    • 23/06/09 16:04:27

    翻訳なら、介助のひとつだろうからそれはなにも言えないけど(そういう人用に座席決められてたらいいのにね。左右と後空けた場所とか)。普通の会話ならやめてほしいよね。だって聴覚障がいがない人は会話NGだし。手動かすのも気になるけど、人によったら多少声出る(自分にはおそらく聞こえてない)人もいるし。

    • 2
    • No.
    • 24
    • ハネムーン

    • 23/06/09 16:02:31

    ずっと飲み食いしてる人のほうが嫌い
    違反じゃないし映画館の収益にもなるんだろうけどね

    • 0
    • No.
    • 23
    • タキシード

    • 23/06/09 15:59:33

    隣の人の手元とかそんな見えないし気にならないかな

    • 0
    • No.
    • 22
    • 花嫁の手紙

    • 23/06/09 15:55:04

    前じゃなくて隣の人でしょ?暗闇の中でスクリーンの方向いてて目に入る?
    反対方向に気持ち体を向けてしまえば視界に入らないでしょ。馬並みに視野が広かったら入るだろうけど

    • 0
    • No.
    • 21
    • さんさ踊り(岩手)

    • 23/06/09 15:53:31

    視界に入るところでずっと人が動いてるのは気になる。
    あからさまなマナー違反とは言いづらいけど、やだな。

    手話してたら相手の手や口元見てないと会話できないよね。
    映画は字幕で見てるだろうから
    どうやって映画の内容理解してたんだろうね?

    • 0
    • No.
    • 20
    • カチャーシー(沖縄)

    • 23/06/09 15:53:10

    こっちの席まではみ出してやってきたらまあそれは見えないんでって言えばいいし?
    っでない場合は大人なんだし?前に集中していこーぜーw

    • 0
    • No.
    • 19
    • 色打ち掛け

    • 23/06/09 15:52:00

    手話で会話じゃなくて手話で音声翻訳してもらってたんじゃない?

    • 2
    • No.
    • 18
    • キャンユセレブレィ~~

    • 23/06/09 15:47:27

    手話じゃなくても、隣の人が何か食べてるとか貧乏ゆすりとか、主さんは全て気になる人だろうから、空いてる日に行くとか、周りに人がいない席を取るとか工夫したらいいと思う。

    手話をしてる人がいるのは迷惑でもなんでもないことです。それがないと観れないんです。
    そちらの方にも席の配慮を…とも思うけど、やっぱり譲れるのは健常者のほうですよ。

    • 3
    • 17

    ぴよぴよ

    • No.
    • 16
    • ウエディングプランナー

    • 23/06/09 15:34:06

    >>9
    聾唖者蔑視じゃん、それ。

    • 2
    • No.
    • 15
    • リングボーイが歩かない

    • 23/06/09 15:33:08

    それは気になるな、鑑賞後に手話してよって思う。

    • 0
    • No.
    • 14
    • 二次会だけでいい

    • 23/06/09 15:32:33

    >>11
    うわー。それ最悪だね。
    そう。健常者だってお静かにって注意されてるわけだから、声が出てないから良いとはならないと思うんだよね。

    • 0
    • No.
    • 13
    • ライスシャワー

    • 23/06/09 15:32:04

    大きな動作じゃなくても真横で上映中ずっとはキツイわ。

    • 0
    • No.
    • 12
    • キャンドルサービス中にボヤ騒ぎ

    • 23/06/09 15:30:23

    コンサートで手話やってる人いたから席を譲ったことある。お互い譲り合えるところは譲り合おうよ。

    • 0
    • No.
    • 11
    • 博多一本締め

    • 23/06/09 15:26:46

    この前飛行機でわたしの前の席と後の席と通路挟んだ隣の席でそれやられたんだよねー。
    悪いけどほんとうざかったから気持ちはわかる。
    連れてる子どもは後からガンガン席蹴っ飛ばしてるけど気づいてないし言いづらいしさ。
    席変わりましょうかって申し出て変わったけど前でずっとごちゃごちゃ動いてて結局落ち着かなかったわ。
    健常も映画中しゃべらないのがマナーなんだから同じだよね。
    でも言いづらいよねー。

    • 4
    • No.
    • 10
    • 二次会だけでいい

    • 23/06/09 15:26:09

    >>5
    今回上映中に会話してる人は少なくとも私の近くの席には居なかった。というか、上映中に会話してる人は子供向けの映画以外では出くわした事ない。

    • 0
    • No.
    • 9
    • 二次会だけでいい

    • 23/06/09 15:23:26

    >>1
    多分特別大きな動作ではないんだろうけど、視界に入るから気になった。

    • 0
    • No.
    • 8
    • 二次会だけでいい

    • 23/06/09 15:20:27

    それがマナー違反で気になるなら客のほとんどが映画見に行けない。

    • 2
    • No.
    • 7
    • リングボーイが歩かない

    • 23/06/09 15:17:07

    聾の人達って手話の間にカッカッカって音だすけどそれはなかった??

    • 1
    • No.
    • 6
    • 白無垢

    • 23/06/09 15:14:15

    >>2
    真っ先にトピ開いては同じレスしてる?

    • 0
    • 23/06/09 15:14:02

    健常者だって小声どころか割りと大きい声で喋るじゃん。

    手話ってそんなに大きな身振りじゃないよ?
    あなたの偏見がそう思わせたんだよ。

    • 5
    • 23/06/09 15:13:12

    すぐ近くで何回もされたら気になるかも
    でもそれをマナー違反ですよって指摘する勇気は私にはない。

    • 5
    • No.
    • 3
    • お色直し

    • 23/06/09 15:12:07

    手話で注意すればよかったのでは?

    • 2
    • No.
    • 2
    • ハネムーン

    • 23/06/09 15:11:11

    バカバカしい釣り

    • 4
    • 23/06/09 15:09:41

    身振り大きいとマナー違反かもね
    気になっちゃう

    • 6
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ