2歳ダニハウスダストアレルギーで目や皮膚の痒みくしゃみ鼻水

  • なんでも
  • マリッジブルー
  • 23/06/08 22:25:03

身体の発疹
これらが症状であるんだけど
今は1番多かった鼻水の症状がとまってて薬飲まない日もある(耳鼻科からコントロールして良いと言われた)
しかし飲まないと皮膚に発疹でたり目をかいたりする
この場合皮膚科や眼科に行った方がいいのかな

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 9
    • モーニング
    • 23/06/09 00:59:09

    そういえば小児科から耳鼻科に変えたのは中耳炎診てもらえたりはなすってもらえるからなんだよね
    だから余計悩む

    • 0
    • 8
    • モーニング
    • 23/06/09 00:37:46

    薬はザイザルです
    食物アレルギーはないです

    小児のアレルギー科は行ったことないのですがかかりつけの医師に最初は診てもらっていたけど治らないしアレルギーはないんじゃないかなと言われて耳鼻科にいき、その時別の小児科のアレルギー外来へいき検査しました

    確かに全身症状出ていて特に最近は皮膚が良くなくて皮膚科に行って耳鼻科でのことはアレルギー外来へ行った時のことを話したりできれば一つのところでなんとかしたいです

    • 0
    • 7
    • チャペル
    • 23/06/09 00:32:25

    全身に症状出てるし、小児のアレルギー科あるところで診てもらったほうがいいんじゃない?
    今から秋くらいまではダニ増えるし薬は予防的な意味でも継続して飲んだほうが良さそうだけど。

    • 0
    • 6
    • エンゲージリング
    • 23/06/09 00:28:13

    どんな薬を処方されている書いてないからわからない。
    ここで相談するより医師に相談すべきでは?

    • 0
    • 5
    • モーニング
    • 23/06/09 00:19:30

    2、3の方
    やはりそうなりますかね。
    アレルギー症状が鼻水だけではないと私は思ってるのですが、実際このまま飲み続けていいのか
    あと薬がそろそろなくなるので受診する予定ですが鼻の調子はいいのに薬を処方してもらうって言うのはいいの
    目に関しては以前にかきすぎて酷い麦粒腫になりましたので、今はそこまでひどくないけどまたなと思うと怖いんですよね

    • 0
    • 4
    • カチャーシー(沖縄)
    • 23/06/09 00:11:03

    小児科でアレルギーの治療をして、小児科でカバーできない時には必要に応じて皮膚科、眼科、耳鼻科だと思うよ

    • 1
    • 23/06/09 00:07:19

    アレルギー症状が鼻水だけじゃないのならまずは薬を継続すべきじゃない??
    勿論、結膜炎とかなってるかもだから受診するのはいいと思う。

    • 0
    • 2
    • 紅白餅を投げ
    • 23/06/09 00:06:20

    鼻水以外のアレルギー症状がでてるから、薬のコントロールせずに飲み続けた方がいいと思う

    • 2
    • 1
    • マリッジブルー
    • 23/06/08 23:56:18

    あげます

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ