仕事を不採用経験ゼロを威張るママ友と面接惨敗ママ友の戦い。

  • なんでも
  • ブーケ・トス
  • 23/06/08 16:46:11

私は子どもの送迎と親の用事とか色々あって一旦仕事を辞めた。
久しぶりにママ友3人で会おうと言われてランチした。

パートママ友は期間限定の短期パートを繰り返して早数年。全部即決、不採用経験なし。

不採用のママ友は何社受けて全落ち。
言い分は「平日週2で午前中のみが絶対条件」
平日のみ週2で午前中のみオッケーと募集してても面接に行くと嘘ばかり、午後も出てほしい、3日にしてほしいなどと言われ、出来ないと答えたら不採用。交通費全額出ないとか言い出したから辞退したこともある」とか。
自分の能力の問題での不採用ではないと主張。

パートママ友は「スーパーやファミレスなんて週2、午前中4時間で働いてる人たくさん知ってるよ?誰でも受かると思ってた!」

不採用ママ友は「短期なら条件悪くても割りきればいいし、採用側も割りきって誰でも来てくれれば!って感じなんでしょ?長期だと妥協できないけどね」

私はずっと正社員で、結婚して育休、復職、今、休職中、職歴は1つだからママ友の話は新鮮だけど、うちの会社には派遣さんはいてもパートやバイトはいない。

パートに採用されるのって意外と熾烈で過酷な世界だったりするのかな?



  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • 23/06/08 21:23:40

    >>1
    働いて貰う側からしたらそのレベルなら
    ちゃんと了承取って連絡先聞いておいて、
    人が足りない時に前もって連絡して働けるなら
    来て貰うし無理ならまた今度お願いしますって
    言うレベル。

    • 0
    • No.
    • 11
    • 二次会の余興でもらった景品を転売

    • 23/06/08 21:21:22

    週2の3時間って少なっ…
    すごいシフト少ない人って仕事覚えられなくて辞めていったりするよね

    • 0
    • No.
    • 10
    • ブーケ・トス

    • 23/06/08 21:17:47

    やっぱ激戦区なのかぁ。

    • 0
    • 23/06/08 20:37:21

    釣り目的の募集広告、やめてほしいよね。

    週3からなら週4が本音だし、午前中のみはほんとはランチタイム終わる時間までいてほしい。ならそう書けや!
    面接でうーーーん…それじゃ難しいからこうではどう?とか言ってきてさ、できませんっていえばあっそ、じゃいくらでも他の人がいるのでと不採用。時間と交通費、履歴書返せ!!!ってのまじ多い。忙しくのにお時間をいただきありがとうございましたとか言ってるけど、本音では暇だからって趣味みたいに不採用前提の奴面接してんじゃねえよと言いたいくらいずっと募集してるところも少なくないわ。よい人材は来ないだろうね。

    • 2
    • No.
    • 8
    • 引き出物

    • 23/06/08 20:28:24

    短期パートはなにげに激戦区だよ。
    募集に出遅れたら終わりだし、品だし棚卸し体力系なら男子学生に負ける。
    お歳暮お中元系は毎年リピートしてるおばさんに負ける。
    新規で入れるのはラッキーでしかない。

    普通のパートだって春先は激戦時期だよ。
    入学入園して時短バートに出たい若いママに負ける。
    入学した学生に負ける。


    ろくに資格もないのに条件は言いたがるアラフィフおばさんは不必要だと思われるよ。
    ただし、気合い入れて挑んで何度ま撃沈したのに、思ってもないタイミングでなんとなく応募して面接もゆるく受けたようなところで即採用されて逆にビビッたりもする。

    • 1
    • No.
    • 7
    • ブーケ・トス

    • 23/06/08 17:13:09

    ってことは、不採用ママ友は本人も言ってるように能力の問題ではないから週3に妥協すれば採用確率があがるのかな。

    パートママ友はどう?
    短期のパートは誰でもウエルカムで人数集めるから採用がされやすい?

    私、落ち着いたら働きたいんだけど、職歴はひとつだしもう50だし、熾烈で過酷なんだとしたら仕事に就けるかすら危ういのかな…って2人の話を聞いてて心配になってきた。

    • 1
    • No.
    • 6
    • ご祝儀(分厚い祝儀袋に大量の千円札)

    • 23/06/08 17:11:43

    経験者か未経験者で違うと思うよ。

    経験者なら週2でも採用されるだろうけど。

    • 3
    • No.
    • 5
    • チャペル

    • 23/06/08 17:08:03

    今の時期はわりと過酷だったりするらしい。
    求人出すにも予算とかあるから、数が出ない時期とかあるんだって。

    • 2
    • No.
    • 4
    • フラワーガール

    • 23/06/08 17:03:11

    週3の4時間なら何とかあるかも。
    ファミレス平日昼だけなんて激戦区じゃん。土曜入れるならともかく。

    • 1
    • No.
    • 3
    • 引き出物(カタログギフト悩む)

    • 23/06/08 17:02:07

    これ戦ってるの?
    求めるものが違うだけじゃん。

    • 1
    • No.
    • 2
    • ベール

    • 23/06/08 16:57:27

    週2は厳しいわな。
    しかも子持ちなら、子どもの体調不良で休むこともあるだろうし、週2の人を当てにしてシフト組めないしね。

    • 3
    • No.
    • 1
    • ゴスペル

    • 23/06/08 16:47:48

    平日週2の短時間だと、どこも採用されなそうだよね

    • 4
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ