お宅のお子さんの水筒は大丈夫?

  • なんでも
  • 白無垢
  • 23/06/07 23:03:46

放課後デイサービスで働いています。
暑くなって来たので水筒のお茶を飲み干した子にはデイで用意したお茶を入れるのですが、水筒のパッキン部分が黒かびだらけの子がチラホラいます。
(お茶を入れるのは家族の要望があった子のみです。)
春休みや夏休みの長期休暇中は朝からデイに来るので昼食にお弁当を持参しますが、お弁当箱のパッキンも黒かびでヌメヌメの子がいます。
家庭の事には口を出せません。
洗う事も出来ません。
非常に不衛生です。
お子さんの健康の為にも面倒でも毎日洗いましょう。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 23/06/08 03:07:33

    スタバもよく見かけるけど、毎日ちゃんと洗ってるのかな?って気になる笑
    余計なお世話だけどね。
    うちの旦那も自分でやらないから、ゆすぐすらしないで使い回すんだろう笑
    パッキンはサーモスとかなら換えがあるからいいけど、安物だとなかなか合うのないしダメになるのが早い。

    • 0
    • 23/06/08 02:39:03

    >>35
    いや、結局それがいいたかったの。節約かエコか知らないが水筒やマイボトル持ってきてるけど、自分で分解して洗ってるのかな~って。

    • 0
    • 37
    • ライスシャワー
    • 23/06/08 02:22:49

    家庭のことへの口出しというよりは、子供の安全管理のことでもあるし普通にお知らせすればいいのでは?個別ではなく全体に向けてさ。
    水筒については幼稚園の時は年に1,2回は注意喚起があったよ。うっかり見逃しがちだけど、意外と汚れが酷いお子さんが多いので気をつけてくださいって。言われるまで全然気にしてなかったってお母さんまぁまぁいたよ。

    • 2
    • 36
    • ベールアップ
    • 23/06/08 02:19:33

    いるよね、肝心なところズボラな人。
    子供の靴も元の色柄が分からなくなるほど真っ黒に汚れるまで洗わない人とか。
    少し前にAmazonで色んなタッパーのレビュー見てたら、「月一くらいでパッキンを外して洗ってますが、A社のタッパーではカビなど生えたこと無かったのに、こちらのタッパーはびっしりと真っ黒にカビが生えていたので即捨てました。」みたいなレビューがちらほらあった。
    食品を直接入れる物なのに信じられないわ。

    • 1
    • 35
    • ウェルカムドリンク
    • 23/06/08 02:08:11

    >>34
    よくわかんないんだけどさ、女の人が働いてマイボトル持参するなら、きっと自分でやるよね?男性も自分で管理するべきじゃない?

    • 2
    • 23/06/08 02:06:39

    お宅の旦那さんの水筒大丈夫?職場の水切りかごに、よく水筒やマイボトル置いてあるけど、カビというか茶赤が気になる。奥さん、洗わないのかなぁ

    • 0
    • 33
    • ウェルカムドリンク
    • 23/06/08 01:56:05

    うち食洗機ぶち込むからカビたことないや。
    でも別のもの(カビやすいし、うちもカビさせたことある)を間違えて持って帰ってきた時はうちのものと一緒に洗濯したくなかった

    • 1
    • 32
    • ご祝儀(分厚い祝儀袋に大量の千円札)
    • 23/06/08 01:46:46

    本当の話???余裕がなさ過ぎてそこまで気が回らないのかな。長期休みも朝から一日中預けられて不衛生な水筒やお弁当持たされて可哀想過ぎる。家の中も相当酷い状態想像しちゃうわ。

    • 2
    • 23/06/08 01:30:15

    毎日洗ってるし、定期的にカビ取りしてるし、それでも劣化は防げないのでパッキン交換もしてます。

    • 1
    • 30
    • さんさ踊り(岩手)
    • 23/06/08 01:27:07

    >>18
    毎日洗っても定期的にハイターしないとカビ生えるよ
    毎日同じ水筒で洗ったあとちゃんと乾いてないまままた使うとかだとすぐカビる

    • 2
    • 29
    • 引き出物(値段を調べてしまう)
    • 23/06/08 01:04:12

    >>17
    ミルトンってハイターの薄ーい奴だよね
    5倍くらいに薄めたらおなじもの

    • 3
    • 28
    • イケメンの名前は席次表でチェック
    • 23/06/08 00:31:09

    家や車に忘れていった子の水筒を洗ってから返そうと思った時に汚かった時が何度かあるー。

    • 2
    • 23/06/08 00:15:34

    毎日外して洗ってるし蓋とパッキンは週1ハイターだから大丈夫だと思うけど、黒カビだらけってどんな状態?
    洗わないのかな?でもお茶いれる時蓋外すから気づくよね、、、

    • 1
    • 26
    • キャンドルサービス中にボヤ騒ぎ
    • 23/06/08 00:14:33

    私の母親も放課後デイで働いてるけど、パッキン黒カビだらけの子いるって言ってた。
    うちはパッキン毎日外して食洗機で洗ってるから大丈夫!

    • 1
    • 25
    • ナイトウェディング
    • 23/06/08 00:12:34

    水筒買い替えてパッキンと一体型なのかと思って溝は泡スプレーで洗ってたんだけど、黒ずんできてハイターで浸け置きするも取れずになんでだ?と思って爪楊枝で擦ったらパッキン外れた。
    ワンプッシュじゃない水筒。
    これからは安易に取れないと思わずに取れなかったら爪楊枝か何かで本当に取れないかどうか確認することにする。
    ってか義姉の子供の水筒のパッキンがカビで黒くてビックリした。
    さりげなく聞いたらどうやって取るのかわからなかったそう…
    キッチンハイターにつけるとキレイになるからって教えたら毎週やるようになったよ。
    ビックリした。

    • 1
    • 24
    • プチギフト
    • 23/06/08 00:03:58

    だいじょうV!
    ありがとーう!

    • 0
    • 23/06/08 00:03:48

    >>22

    酷いね。。

    • 0
    • 23/06/08 00:02:43

    偏見ごめん。やっぱりデイに通ってる子の親も親でちょっとそこら辺がちゃんとできないんだと思う。

    • 0
    • 23/06/08 00:00:55

    さすがに洗うでしょ

    • 0
    • 20
    • 阿波踊り(徳島余興)
    • 23/06/07 23:59:38

    保育士してたけどほんとにいるんだよね
    パッキンカビだらけ
    スタイカビだらけ

    • 1
    • 19
    • 嫁入り饅頭(兵庫)
    • 23/06/07 23:55:29

    そんなの見た事ないけど、ほんとにあるの?
    子供4人いて忘れて行った、間違えて持ち帰ったやらで何度か勝手に洗った事あるけど見た事ないや。
    洗わないからカビるの?継ぎ足してるって事?

    • 1
    • 23/06/07 23:53:08

    毎日洗わないことなんてあるの?

    • 1
    • 17
    • マリッジリング
    • 23/06/07 23:52:18

    毎日洗って、週末にミルトンに付けてる。もう子供達大きいけど、この為にミルトン買ってる笑笑

    • 0
    • 23/06/07 23:45:49

    毎回取り外して食洗機にかけてるよ。
    水筒のパッキンは定期的に交換してるよ。

    • 0
    • 15
    • 親より早く新郎号泣
    • 23/06/07 23:30:50

    毎日洗ってチェックしてるから大丈夫!

    • 1
    • 14
    • カチャーシー(沖縄)
    • 23/06/07 23:28:40

    子供が友だちと同じ水筒で間違えて持って帰ってきたことあったけど途中まで気付かず洗ってたらカビと茶色いカスが凄くて洗っても取れないしスポンジ捨てたわ

    • 1
    • 13
    • ウエルカムボード
    • 23/06/07 23:28:04

    >>8
    洗ってあげるなんて優しい!!

    • 0
    • 23/06/07 23:26:09

    お腹壊さないのかな

    • 0
    • 11
    • プロフィールビデオ
    • 23/06/07 23:25:19

    家もすごくキレイで、整理整頓されてるし色んな物を縫ったり、作製したりしてて、その作製物もセンスがある保育士さんしてるママ友なんだけど。
    子どもが同じクラブチームで、ママ友の子が水筒を忘れてたから持ち帰って次回渡そうと思ったんだよね。
    洗うか迷ったんだけど、何日か空くし軽くでもいいから洗っといたほうがいいかなと思って蓋開けたら、蓋も黒カビだらけ、水筒も茶渋がいっぱいついててひいた記憶があるな。

    • 0
    • 10
    • さんさ踊り(岩手)
    • 23/06/07 23:24:01

    シームレスだったりお弁当パッキンゴム外れないやつ使ってるけどカビたことない

    • 0
    • 9
    • 長持唄(宮城)
    • 23/06/07 23:21:53

    親戚、哺乳瓶カビってたわ。
    家も身なりも小汚ないから納得。
    子供はアレルギー持ち。

    • 1
    • 8
    • 色打ち掛け
    • 23/06/07 23:16:24

    子供が外で遊んでて足りなくなったから水筒の中身を詰め替えに帰ってきて、ついでに友達のも入れてあげようってことになり開けてみたら、その状態だった…
    勝手に洗わせてもらったよ。

    • 2
    • 7
    • リゾートウェディング
    • 23/06/07 23:15:16

    毎日外して洗う。
    この間息子が学校帰り友達を連れてきたんだけど
    息子の部屋にお弁当箱忘れてたらしく
    お弁当箱からの汁漏れでニンニク臭が酷くお弁当箱と包むやつ洗ったけど
    お弁当箱のパッキン真っ黒でベタベタで気持ち悪かった。

    • 0
    • 6
    • 嫁入り饅頭(兵庫)
    • 23/06/07 23:12:06

    当然、毎日パッキンまで外して洗ってるよ。
    最高で、水筒5個プラスお弁当箱2個の時期もあって、水筒とお弁当箱専用に水切りかごを置いてた。
    パッキンは適当に時期を見て交換してるし。

    • 0
    • 23/06/07 23:08:07

    それでも健康に育つんだから、慣れ?耐性なのかな?

    • 10
    • 4
    • カラードレス
    • 23/06/07 23:06:55

    子どもが高校生の時部活の仲間の水筒間違えて持って帰ってきたことがあってまぁ洗ってあげようと思ってみたらステンレスボトルの中が茶渋で真っ黒でびっくりした。パッキンも茶色。茶渋も不衛生よね?

    • 1
    • 23/06/07 23:06:16

    保育園でお知らせでも言われるし、懇談会でも保護者みんなに言ってるから言えばいいのに
    職場的にダメ?

    週末に泡ハイターするだけでだいぶ違うけどね

    • 5
    • 2
    • 新郎泥酔
    • 23/06/07 23:05:05

    流石に洗ってはいるんじゃない?たまに漂白しないとね。ハイター系で。

    • 7
    • 23/06/07 23:04:54

    洗わない人なんてそうそういないでしょ

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ