相手を立てなきゃいけないの?

  • なんでも
  • 余興
  • 23/06/07 23:00:33

凄いお世話になったママ友だけどほぼ友人のような状態。
そのママさんは子育てにしても家事にしても拘りと信念を持ちきっちりしています。そういう方だから、私みたいパートに趣味に子育てに家事にと全部中途半端は理解が出来ない感じ。
なんでも完璧にやらなきゃまでは言わないけど、結婚して子供いるからには子供に関しては手抜きしないできちんとしないと結婚した意味がないと。
でも、ところどころそのママさんは真面目過ぎじゃ思うし言い返したいけど向こうは私よりは上と思ってるのが分かる以上は相手の考えを曲げたらだめ?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 16
    • ウェディングドレス
    • 23/06/08 07:31:55

    相手は相手、自分は自分。
    ふーん、あなたはそうなのね。でも私はこうだから。と思ってればいいだけ。言い返す必要もないよ。

    • 0
    • 15
    • 花嫁の手紙
    • 23/06/08 07:30:32

    ママ友というより友人?完璧マウントしてくるような人が?

    • 0
    • 14
    • ブーケ・トス
    • 23/06/08 07:30:03

    他所様の家庭に口を挟む事ではないし、主が相手の信念を曲げれるほどの逸材とは思えないけど。

    • 0
    • 23/06/08 07:27:31

    よそはよそ、うちはうち でお互いに自分のペースでいいし、よそのことに口を挟まない

    • 0
    • 12
    • モーニング
    • 23/06/07 23:14:40

    相手の信念やプライドは曲げたらだめ

    今後もその人と仲良くしたいなら反論せずに流す。
    私なら付き合わないけど?だって一時期お世話になっただけだし?考え方合わないなら長くは付き合えないわ。その人の信念なんでしょ?邪魔しちゃダメよ。合わないならそっと離れるのみ。

    • 0
    • 11
    • ブロッコリートス
    • 23/06/07 23:12:58

    視野の狭い人だな、って思っておけば良い。

    • 1
    • 10
    • 指輪の交換
    • 23/06/07 23:11:45

    進学なんかで意見の相違が出てくるから無理にヨイショしたりお付き合いしたりする必要はないのでは?

    • 1
    • 9
    • ゴンドラで入場
    • 23/06/07 23:09:00

    私ならジワジワ距離置くね。
    ママ友なら、学校で会うだけ、とか、
    子供の習い事で会うだけ、って
    その時だけ親しくおしゃべりできれば
    いいわ。
    私生活は線引きしたい。話題も子供の事だけ。それならそんなにもやらないよ。

    • 1
    • 8
    • 新郎泥酔
    • 23/06/07 23:07:53

    相手の考えやアドバイスは無視する

    • 1
    • 7
    • 迎え傘・迎え下駄(三重)
    • 23/06/07 23:07:24

    ふーんすごいねぇ私には無理だわ流石だねー的に流しとく
    所詮、よそのご家庭なんだし、それぞれの家庭が上手く回るやり方ってのがあるじゃん
    そこそこ頑張って全て6割か7割やっとく感じの方が気持ちに余裕が持てていいって家もあれば、手抜きNGって感じでいかないとダメな家もあるんでしょ

    • 0
    • 23/06/07 23:06:11

    みんな違ってみんな良いって言えばいい

    • 1
    • 23/06/07 23:05:39

    完全に価値観が違う人だから、これからも付き合っていきたいならその人の意見は尊重し受け止めるけど、同意はせず自分とは考え方が違うんだなって考える。
    付き合いしなくても良いなら疎遠

    • 0
    • 4
    • 三三九度
    • 23/06/07 23:04:12

    プライドへし折ってまで言いたいの?
    私なら戦ったり喧嘩になったりするの面倒だから疎遠になっちゃうかも。恩義はあるなら義理は通したいけどね…。いちいち説教されるのはちょっと無理。かと言って丁寧に暮らすのも無理。

    • 0
    • 3
    • 生保しか勝たん
    • 23/06/07 23:03:47

    釣りトピ

    • 0
    • 2
    • ウェディングドレス
    • 23/06/07 23:03:29

    別に言いたい事言えばいい

    相手は主の考えを否定してくるんでしょ?
    自分の考えは曲げられてるのに相手を尊重する意味がわからん。私は適当でいいんだから余計なお世話って言い返せばいい。
    別にその人に自分と同じように手を抜けとは言ってないし考えを押し付けてるわけでもないでしょ。「私は」こう思うんですって言えばいいだけじゃん。

    • 0
    • 1
    • ウエルカムボード
    • 23/06/07 23:02:13

    疎遠にできないなら、はいはいって適当に聞いておく。疎遠にできるならさっさと疎遠。めんどくさい。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ