執着していた気持ちが嘘みたいに消えた

  • なんでも
  • 親族紹介
  • 23/06/07 14:39:48

数少ないママ友親子だからと多少無理して合わせてきたんだけど、最近立て続けに不誠実な対応をされて、なんか急にどうでもよくなった。
気を使って下手にでてたけど、あんな自分勝手な人間に対して馬鹿みたいだったなーわたし。
他に遊べるママ友親子がいないからそこに縋りついてただけ。情けないなぁ

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 23/06/09 21:45:43

    >>27
    そうそう。

    私はこれの人が未だに執着してると思ったわ。
    違うだろうけどさ

    https://mamastar.jp/bbs/comment.do?topicId=3434637

    • 0
    • 28
    • 博多一本締め
    • 23/06/09 00:03:19

    ママスタ民て基本コミュ障だからこの手の人を歓迎するよねーw

    • 1
    • 27
    • リングボーイが歩かない
    • 23/06/08 23:59:06

    >>26フェードアウトでも何でもないよね(笑)
    アウトできない、まだまだど真ん中にいるんだろうな。
    これ同じ人と思って見てた
    https://mamastar.jp/bbs/comment.do?topicId=4268370

    • 1
    • 23/06/08 23:44:43

    ママスタに宣言しないと気が晴れないうちは、まだ執着消えてないね。どんな暴言言われても一切反応しないくらいのレベルじゃないと嘘だね。

    • 0
    • 25
    • マリッジリング
    • 23/06/08 23:33:40

    >あんな自分勝手な人間に対して馬鹿みたいだったな


    主もまずまずの暴言だよ?
    執着した上、暴言吐いたら自分に返ってくるという考えは少しも無い?

    • 1
    • 24
    • エンゲージリング
    • 23/06/07 17:25:48

    子供大きくなってママ友とも疎遠になって快適

    • 1
    • 23/06/07 17:20:28

    私も卒園を機にすっぱり離れた!
    向こうは私の事好きじゃないのわかってたけど同じ学年で引越ししてきて知り合いもいなかったしプレから一緒で同じクラスや習い事をしてたから途中まではなんとか仲良くしようと頑張ってたけど後半からもう嫌いになって卒園時はお互い無視したわ。当時は結構悩んでたけど自分がバカみたいだったなー。
    たまに顔見ると凄いムカつくけどスルー。他に知り合いもできたし離れてせいせいしたよ。

    • 2
    • 22
    • 誓いのキス(神父と)
    • 23/06/07 15:55:03

    私も似たような事あったよ
    もういいやって思って、今はママ友とか作らず1人でいる

    • 2
    • 23/06/07 15:52:05

    >>19
    フェードアウトです!
    あちらの、私たちに求めてる点は何となく想像つくから応じなければ疎遠になるかと。

    • 1
    • 23/06/07 15:21:01

    それがいいよ
    子どもは自分で気の合うお友達を見つけるものだよ
    変に親のしがらみに付き合わせたら可哀想

    • 3
    • 19
    • ブーケプルズ
    • 23/06/07 15:17:27

    >>17んん?フェードアウトしようっていう思いじゃなくて、ママ友にもう連絡帳してこないでねとか言った感じ…?かな?

    • 0
    • 23/06/07 15:16:05

    よかったわね。
    これから新しいご縁があると思うわ!

    • 3
    • 23/06/07 15:14:17

    優しいコメントがたくさんで泣けます
    こどもも変に揚げ足をとられたり、繊細なおともだちだったから必要以上に言葉に気を使っていたので、楽しい記憶より遊ぶたびに疲れていたなという記憶が蘇ります

    • 2
    • 16
    • 引き出物(カタログギフト悩む)
    • 23/06/07 15:10:14

    ここで相談してた人?

    • 1
    • 15
    • カラードレス
    • 23/06/07 15:10:14

    洗脳されずに離れられて正解

    • 4
    • 14
    • ゴンドラで入場
    • 23/06/07 15:07:11

    お子さん幾つか知らないけど、早く気がついて良かったね

    • 3
    • 13
    • ジューンブライド
    • 23/06/07 15:04:09

    おつかれさま、楽になって良かった。
    縁が切れる時ってこんなもんだよね。

    • 6
    • 12
    • ハウスウェディング
    • 23/06/07 15:03:44

    子供が小さいと親の友好関係が子どもに影響してしまうから、我慢しがちだよね

    うちも子供が小学校になってからは、本当に好きな人としか会ってない。めちゃラク

    • 5
    • 11
    • ウエルカムボード
    • 23/06/07 15:02:59

    不誠実な対応に対しては気分も良くなかっただろうけれど、いいきっかけになって良かったね。

    • 3
    • 10
    • タキシード
    • 23/06/07 15:01:36

    無我の境地に達したんだよ。
    偉い偉い。

    • 4
    • 9
    • ファンシータキシード
    • 23/06/07 15:00:09

    お一人様最高だよー
    私なんて家族が居ればそれだけで充分だから自由の身だよ

    • 2
    • 23/06/07 15:00:07

    挨拶程度とかたまに話すくらいでちょうどいいよ

    • 5
    • 7
    • マリッジブルー
    • 23/06/07 14:58:16

    あるよね、相手が気を使って社交辞令的に慕ってくれただけなのわかってるのに、あちらが無視してこない限りなーんか気になっちゃうやつ。
    負のループは無視で途切れるね。良いことだ。

    • 2
    • 23/06/07 14:56:05

    縋ってたんだ(笑)離れてくれてありがとう。

    • 2
    • 5
    • 二次会の余興でもらった景品を転売
    • 23/06/07 14:50:43

    ママ友関係めんどくさいから最初から関わらないようにしてる
    やっぱ正解だわー

    • 5
    • 4
    • 親族紹介
    • 23/06/07 14:45:50

    >>2
    貴重な遊び友達を失うことは残念ですが、この人達じゃなきゃダメなのかと言われると確実に違うなとやっと割り切れました

    • 0
    • 3
    • 親族紹介
    • 23/06/07 14:44:22

    >>1
    こんなつぶやきに反応してくれてありがとうございます!
    ともだちとあれこれできて楽しかったね!という思い出のために付き合い続けてきたようなもので、こどもも辛い思いをしていたことを知り本当に情けなくなりました

    • 1
    • 2
    • タキシード
    • 23/06/07 14:44:09

    トピ立ててる時点でまだ未練はありそうだね。

    • 3
    • 1
    • ライスシャワー
    • 23/06/07 14:41:27

    そっか!すっきり気持ちが消えたならよかったね。私も無理して付き合ったことあるから辛かった気持ちわかるよ。

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ