娘が学校早退して、高校やめると泣いてる。

  • なんでも
  • 綿帽子
  • 23/06/07 11:50:54

娘は同じ高校のお友達とアルバイトをしています。2人は仲が良かったのですが、娘がお友達のハンカチをとってしまったことで関係が悪くなってしまったそう。それを知ったのは、娘が早退して喧嘩をしたと先生から言われたからです。

私は、相手の子を守るために娘がお友達のハンカチをとったなんて信じたくなかった。

ですが、相手の子は娘が謝ってくれると思ったのに普通に接してきたことに不信感を抱き、冷たくしたそうです。そのことに対して娘が
「感じが悪い」と言って喧嘩に発展したそうです。このままでは授業にならないとのことで、娘と相手の子は早退することになったみたいです。

私は正直驚いています。なぜならハンカチごときで大騒ぎになったからです。証拠もないんですよ?娘は
「知らない!取ってない」
と言うばかり。たったのハンカチ1枚で、こんなにも親子関係が崩れるかけると思わなかった。ハンカチ1枚で根に持ちすぎでは無いのでしょうか?

ハンカチ1枚なくなって、ここまでするもの?
謝ることを強要して娘に冷たくするものでしょうか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 35
    • 阿波踊り(徳島余興)
    • 23/06/07 13:06:49

    仲の良い子達が何でハンカチ一枚なくなっただけで高校やめたいくらい険悪になっちゃうのよ。
    ハンカチ以外の他の理由があるはずだよ。

    作り話じゃなければね。

    • 0
    • 34
    • 親より早く新郎号泣
    • 23/06/07 12:43:56

    ハンカチを盗んだかどうかをちゃんと調べることじゃない??

    問題なのは「ハンカチが一枚無くなった」ことじゃなくて、「お友達のハンカチ盗む女。かつ、知らん顔して平然とする女」の、主子に心底嫌気がさしたんだよ。

    ハンカチを本当に盗んだなら、ちゃんと謝ること。
    そして、もしもハンカチが返品不能なくらい汚くなってしまったなら、新しいハンカチを弁償すること。当然だと思う。

    逆に、ハンカチが冤罪ならしっかり親として戦うことだけれど。
    どうも、主子は黒っぽいよね。

    ちゃんと謝って弁償して。

    • 0
    • 23/06/07 12:30:56

    https://mamastar.jp/bbs/comment.do?topicId=4269874

    なんでまた違うトピ立てたのかな?
    やっぱり、そういうバイト?
    私もやりたいから紹介して。

    • 0
    • 23/06/07 12:30:20

    全部意味わかんないけど
    この辺↓が特に意味わかんない

    私は、相手の子を守るために娘がお友達のハンカチをとったなんて信じたくなかった。

    釣りもネタがつきて文章までおかしくなってるよ

    • 0
    • 23/06/07 12:26:47

    登場人物、みんなが面倒くさい。

    • 2
    • 30
    • 紅白餅を投げ
    • 23/06/07 12:24:50

    まーた、立ててるんだ
    よくやるな

    • 2
    • 23/06/07 12:16:42

    これホントの話なら主が一番悪くない?
    昨日のトピ立ての時点で娘に「実は◯◯ちゃんが来て、こういうこと言っていたよ。誤解を解いておいたほうがいいと思う」って言えば良かった。
    娘さんが持ってるハンカチ、盗んだものじゃないんだったら「違う」って言うだけじゃん。

    娘が犯人だと思ってるからこういうことになるんだよ。あーあ。

    • 1
    • 23/06/07 12:14:50

    主娘にとってはたかがハンカチ1枚だけど、お友達にとっては、そう思えないんだよ。
    第一、ハンカチとはいえ人の物をとったら窃盗罪ですからね。
    さっさと、ムスメが買ったというショッピングモールに電話して、同じハンカチを販売扱ってるか聞いて事実確認したら?

    • 3
    • 27
    • フラワーベース
    • 23/06/07 12:13:43

    あ、昨日のハンカチおばはんじゃん!

    • 4
    • 26
    • フラワーガール
    • 23/06/07 12:13:39

    >>23
    ほんとこれ。
    わたし、現代文得意だけど、
    主の文は何回読んでも意味がわからん。

    結局結論は、友達のハンカチは盗んだの?
    それとも別の誰かのしわざ?

    • 2
    • 23/06/07 12:12:36

    文章が分かりにくいなぁ。

    • 3
    • 23/06/07 12:10:02

    釣りトピって、なぜか日本語が不自由な主設定あるよね。だからすぐバレるんだよねー。

    • 4
    • 23
    • 阿波踊り(徳島余興)
    • 23/06/07 12:07:38

    >>14

    娘から
    「〇〇ちゃんが家に来て泥棒と言われたんだけど、ハンカチ盗んだ?」
    って言えますか?言えるわけないじゃないですか?そのことで娘が傷つくのが怖くて言わなかった。そのことで娘が相手の子を責めるかもしれないから、それを恐れて相手を守った

    この一行目、「娘に」、じゃないの?
    なんか主語が抜けてたり接続詞がおかしくて、ちゃんと意味が通じない。
    ていうか、娘さん盗んだの?
    私ならちゃんと娘に聞く。なんで聞けないの?

    • 0
    • 23/06/07 12:07:23

    おっさんが書いてんだろうけど、致命的に頭悪くてレスが意味不明。伸びないだろ?こんなんじゃ。
    社会不適合者だからこんなとこでトピ建てのバイトしてんだろうけどね。

    • 3
    • 21
    • ウェディングドレス
    • 23/06/07 12:07:00

    娘の人生が変わろうとしているこの一大事な時によくママスタなんてしようと思うね

    • 4
    • 20
    • ご祝儀(3万円)
    • 23/06/07 12:06:23

    だから、まずハンカチについて調べればいいじゃん。
    何のためにスマホ持ってるの?
    盗んだやつに限って盗んでないって言うし、逆ギレするから、もう少し頭使って話せばいいじゃん

    • 1
    • 19

    ぴよぴよ

    • 23/06/07 12:03:37

    はいはい、これですねー。

    https://mamastar.jp/bbs/comment.do?topicId=4269519

    また「ハンカチごとき」とか「相手の子を守るために」とか、神経逆撫でする言葉使ってくるよねーw

    釣りじゃないなら、あなたが行くべきなのはママスタじゃなくて学校や相手の家、向き合うのは娘や自分自身だと思うよ。

    釣りだとしても病院行った方がいいかもね。

    • 1
    • 17
    • リングボーイが歩かない
    • 23/06/07 12:02:07

    娘が彼氏を夜中に呼び出してーのトピの主と似てる。
    同じ人?

    • 1
    • 16

    ぴよぴよ

    • 23/06/07 12:01:49

    >>10
    だって、ハンカチ1枚で証拠もないし、被害届も出せないのよ?

    • 0
    • 23/06/07 12:01:06

    >>12
    娘から
    「〇〇ちゃんが家に来て泥棒と言われたんだけど、ハンカチ盗んだ?」
    って言えますか?言えるわけないじゃないですか?そのことで娘が傷つくのが怖くて言わなかった。そのことで娘が相手の子を責めるかもしれないから、それを恐れて相手を守った

    • 0
    • 23/06/07 11:59:26

    >>5
    相手の子はハンカチで私たち親子の関係を壊さないでほしいんです。

    • 0
    • 12
    • 阿波踊り(徳島余興)
    • 23/06/07 11:59:12

    >>6
    娘の関係が崩れるのが怖くて、相手の事は言わなかったんです。娘と相手の子を守るためです。

    →誰から娘と相手の子をまもるの?ごめん、本当に意味がわからない。
    誰か、わかる人説明してー!

    • 5
    • 11
    • ウェディングドレス
    • 23/06/07 11:58:41

    内容が釣り

    • 3
    • 10
    • 二次会だけでいい
    • 23/06/07 11:58:35

    たかがハンカチ1枚っていう主が怖いわ
    だからそんな娘になっちゃったんじゃないの?

    • 2
    • 23/06/07 11:57:33

    >>3
    そんなに暇じゃないんです。逆にそう思う理由はなんですか??私は真剣に悩んでる。ハンカチ1枚で娘が高校を辞めるかもなんですよ。たった1枚のハンカチで娘の人生が大きく狂ってしまう。高校2年生だから定時制や通信制の学校以外は厳しそうだし、そんなのは嫌

    • 0
    • 23/06/07 11:56:14

    これ、逆の立場のトピがあったぞ。

    • 2
    • 7
    • イケメンの名前は席次表でチェック
    • 23/06/07 11:55:59

    >>3
    ねー
    どんな顔して書き込んでるんだろ

    • 3
    • 23/06/07 11:55:56

    >>2
    娘の関係が崩れるのが怖くて、相手の事は言わなかったんです。娘と相手の子を守るためです。

    • 1
    • 5
    • キャンユセレブレィ~~
    • 23/06/07 11:54:59

    釣りであってくれ

    • 4
    • 23/06/07 11:54:58

    >>1
    だってここしか相談できる場所がないんですよ。
    娘が友達のハンカチをとったかもしれないなんて周りに言えるわけないじゃないですか?
    ここなら匿名だしそうそう身バレする事は無いだろうって思ったんです。

    • 0
    • 3
    • ファーストバイト
    • 23/06/07 11:54:25

    こんなつまんない釣りを長時間考えてポチポチ文章打ってる中年とかしんど

    • 10
    • 2
    • 阿波踊り(徳島余興)
    • 23/06/07 11:54:24

    私は、相手の子を守るために娘がお友達のハンカチをとったなんて信じたくなかった。

    →ここが意味がわからないんだけど、、

    • 12
    • 1
    • ブーケ・トス
    • 23/06/07 11:52:48

    なんでママスタで相談してるの?(笑)
    コメントしてる全員から共感してもらえると思ってるの?

    • 4
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ