息子が運転する車に足の不自由な母がひかれ、死亡

  • ニュース全般
  • 長持唄(宮城)
  • 23/06/06 22:13:55

2023年6月6日 10:19
読売テレビニュース

5日夜、奈良市の住宅で、44歳の男性が駐車場に車を停めようとしたところ、母親がひかれ死亡しました。母親は足が不自由で、警察が事故の詳しい原因を調べています。

5日、午後8時前、奈良市奈良阪町の住宅で、「息子が車庫入れ中に母親と接触した」と、住人の父親から消防に通報がありました。

消防と警察が駆け付けたところ、息子(44)が運転する車の下で72歳の母親が倒れているのが見つかり、病院に搬送されましたが、死亡しました。母親は、肋骨などが折れていて、死因は外傷性ショックでした。


警察によりますと、息子は車を前方から駐車させようと前進していたところ動かなくなり、バックすると母親が車の下で倒れていたということです。

死亡した母親は、足が不自由で家の中では這って生活をしていて、父親は警察に対し
「なんで外にいたのかわからない。自分の部屋にいると思っていた」
と話しているということです。

運転していた息子も、
「そこに母親がいると思わなかった」と話しているということで、警察が当時の状況を調べています。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 23/06/07 08:52:01

    >>14
    ママスタに限らず騒ぎになると思うよ。

    • 0
    • 22

    ぴよぴよ

    • 21
    • ご祝儀(分厚い祝儀袋に大量の千円札)
    • 23/06/07 07:18:51

    足が悪いとあまり外に出なかったりで認知症になりやすいのかな?
    夜の8時じゃ近所のひとも気付かないだろし

    • 1
    • 20
    • 花嫁の手紙
    • 23/06/07 06:42:33

    >>5
    這って生活には違和感ないけど。
    住宅事情もあるし、寧ろ建物の中ならいちいち車椅子移動するより這った方が動きやすかったりするだろうし。

    • 2
    • 19
    • ライスシャワー
    • 23/06/07 06:33:02

    認知症だったとか?

    • 3
    • 18
    • リゾートウェディング
    • 23/06/07 06:26:31

    這ってしか動けないのに外?認知症とか?

    • 2
    • 23/06/07 05:23:59

    何故はって出たの?

    • 1
    • 16
    • 迎え傘・迎え下駄(三重)
    • 23/06/06 23:06:14

    駐車場の事故を聞くたび義母が実母を轢いてしまったマリアンのことを思い出す。

    • 3
    • 23/06/06 22:59:42

    這って生活してる人がなんで外にいたの!?
    怖い。
    どういう状況!?

    • 7
    • 23/06/06 22:56:42

    同じ事故で子供が被害に遭うとママスタ民はここぞとばかりギャーギャー騒いで伸びるトピだわね

    • 4
    • 13
    • ドレスのファスナーがしまらない
    • 23/06/06 22:53:18

    辛い事故だけど、ひいたのが他人じゃなくて良かったと思う。。全然良くないけどさ。。

    • 8
    • 23/06/06 22:46:46

    外を這って移動してたの?泥まみれじゃん

    • 7
    • 11
    • ウェディングケーキ
    • 23/06/06 22:43:20

    >>2
    自宅が車椅子仕様になっていないとかもあるだろうしそこは特に変じゃないよ

    • 8
    • 23/06/06 22:31:06

    なんて痛ましい事故なんだろう。
    亡くなられたお母様もご家族もお気の毒過ぎます

    • 10
    • 9
    • 長持唄(宮城)
    • 23/06/06 22:26:24

    自賠責しか出ない

    • 1
    • 8
    • ロイヤルウエディング
    • 23/06/06 22:24:56

    >>2うちの親族は足が不自由で、外出する時は車椅子だけど家では這って移動してたよ。いちいち乗り降りするよりその方が楽だから。

    • 11
    • 7
    • 記念写真
    • 23/06/06 22:22:42

    うちの義母も1人じゃあ歩けないんだけど認知も入ってるからか部屋からよく抜け出す。
    身体拘束ダメと言うが自分が具合悪い時はしちゃうしなんなら体調崩して入院している時が一番幸せ。だからこのお母さんも抜け出した可能性はあると思う。

    • 6
    • 6
    • ベールアップ
    • 23/06/06 22:19:57

    辛すぎる。家族間の事故って、加害側も家族もやり切れない。昔、ある場で似たような事故の目撃者になり、今もトラウマです。ご家族の悲鳴がフラッシュバックする。
    御冥福をお祈りします。

    • 10
    • 5
    • 長持唄(宮城)
    • 23/06/06 22:17:54

    >>2
    ね、そこ違和感。

    • 1
    • 4
    • 長持唄(宮城)
    • 23/06/06 22:17:16

    足が不自由で家の中を這って生活、ってなんで??と思ってしまった。
    車椅子や歩行器もなかったの?

    前方から駐車って、頭から駐車場に突っ込んだって事だよね?

    • 3
    • 3
    • カチャーシー(沖縄)
    • 23/06/06 22:16:58

    断捨離

    • 1
    • 2
    • ジューンブライド
    • 23/06/06 22:16:07

    引かれた事よりも這って生活って…

    • 16
    • 1
    • 博多一本締め
    • 23/06/06 22:15:07

    わざと?

    • 3
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ