粉ミルクっていつまで飲ませるの?

  • なんでも
  • 引き出物(値段を調べてしまう)
  • 23/06/06 17:53:46

1才半過ぎたけど、朝ご飯の時と、夜のお風呂上がりにストローマグで200飲んでる。
日中は水にお茶・ジュースを飲んでる。
食事は3食それなりに食べてる方だと思うけど、全然食べないじゃんって時はミルク飲ませてるし、ミルクちょーだいアピールもするからその時も飲んでる。
上に3人いるけど、完全母乳で1才半から2才までに卒乳してて今回粉ミルクは初めて。
まとめ買いの個数ミスってまだ8缶あるんだけどいつまで飲ませていいのかな?
無くなるまで飲ませていいかな?月1缶消費計算だと2才過ぎる。
1才半検診では、飲んでくれるなら飲ませてて良いけど徐々に卒乳しましょうねと言われたけど粉ミルクは急に終わりね!ってやめたらいいの?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 25
    • 小学生ママ
    • 23/06/08 01:26:43

    >>23
    息子は毎晩寝かしつけでノンタンの絵本を読み聞かせしてあげまして、おっぱいを飲ませてあげませんと、泣き叫んで眠ってくれませんので、修学旅行にはノンタンの絵本を持たせてあげまして、先生に寝かしつけでノンタンの絵本を読み聞かせしてあげますことをお願いします。
    おっぱいは飲ませてあげますことは出来ませんので、哺乳瓶で母乳に近い味の粉ミルクを先生に寝かしつけで飲ませてもらいますことをお願いします。

    • 0
    • 24
    • 花嫁の手紙
    • 23/06/07 06:35:59

    >>20お祝いであげるのは一旦待った方がいい。
    そもそも完母かもしれないし、そうじゃなくてもどこの粉ミルクか知らないけどメーカー合わなかったら必要ないし。
    出産後少しして情報聞けてから『実は余ってるんだけどどうですか?』と

    • 0
    • 23
    • ウェルカムドリンク
    • 23/06/07 00:20:17

    >>21
    中3なら修学旅行どうするの?
    ママが居ないと寝れないんだよね?

    • 1
    • 22

    ぴよぴよ

    • 21
    • 小学生ママ
    • 23/06/07 00:17:51

    私の中学3年生の息子は、毎晩寝かしつけでおっぱいを飲ませてあげませんと、泣き叫んで眠ってくれませんので、毎晩寝かしつけでおっぱいを飲ませてあげています。
    ちゃんと水分をとりますことは大切ですので、おっぱいだけでは水分が足りませんので、哺乳瓶で母乳の味に近い粉ミルクも飲ませてあげています。

    • 0
    • 20
    • 引き出物(値段を調べてしまう)
    • 23/06/06 22:30:02

    ミルクは哺乳瓶じゃなくてストローマグで飲んでます。
    夜はあげないほうがいいですか?お風呂上がりは喉が渇くのかミルクミルク!となるで、朝飲まなくても夜のお風呂上がりは必ず飲んできてます。
    食事はそれなりには食べてると思います。上にもいるので同じ様に食べたがって食べるので(少食ですが)ご飯よりミルク!ではないかな。
    1日少なくて200多くて800ほど飲んでると思います。
    旦那の会社で来月奥さんが出産予定の後輩がいるのでお祝いとお下がりの中に入れてもいいかな?
    (粉ミルクは希望リストになかった)

    • 0
    • 23/06/06 20:15:23

    >>12
    0歳からの粉ミルクの方なのね。
    飲みすぎなければいいと思うけど、粉ミルクって栄養豊富だけどその分ハイカロリーだし甘いからお風呂上がりはお茶にして朝の200mlだけにしといたほうが良いと思うよ。

    • 0
    • 18
    • 迎え傘・迎え下駄(三重)
    • 23/06/06 20:07:49

    哺乳瓶なら止めたほうがいいよ。
    コップ飲みなら飲ませていいんじゃない?
    あと、ミルクを欲しがり食事しないなら即刻止める。
    残りは料理に使ったり友だちにあげる。

    • 1
    • 17
    • 誓いのキス(長い)
    • 23/06/06 20:03:56

    本人が飲まずにいけるならさっさとやめれば?
    もったいないとかの話ではない気が…。

    • 1
    • 16
    • ご祝儀(偶数枚数の札)
    • 23/06/06 20:02:56

    別に毒や薬じゃないんだから栄養補助食品だと思って飲むなら飲ませればいいと思う。
    料理に使っても良いと思うし。
    もったいないしね。

    • 0
    • 23/06/06 20:00:50

    粉ミルクダイエットって流行ったことあるな

    • 0
    • 23/06/06 19:58:50

    シチューに混ぜたり、コーヒーミルクの代わりとか。近所に赤ちゃん生まれてない?
    あげるとか。何もあてがないならなくなるまで飲ませる。害もないむしろ栄養。

    • 0
    • 13
    • 誓いのキス
    • 23/06/06 19:37:32

    もったいないからあげたら?
    終わりに近づいたら徐々に牛乳に移行していけばいいと思うよ

    • 0
    • 12
    • 引き出物(値段を調べてしまう)
    • 23/06/06 19:32:50

    みなさんコメントありがとうございます!
    フォローアップミルクではなく、粉ミルクです。
    子供が6ヶ月頃に10缶セットをミスって×2で注文しちゃって、まぁなくなるかと思ってたけど、その後入退院を繰り返しちゃって消費が止まって在庫抱えてる状況です。
    飲ませて問題ないなら飲む間は飲ませていいの?牛乳は出しても飲まないし、小ぶりで体弱いから栄養摂り過ぎとかの問題ないなら無くなるまでは飲んでくれるなら飲ませたいなって気持ちが少しあってさ。
    でも、1才のお誕生日までって缶に書いてるし、検診でも徐々に辞めていこうねで、いつまでか聞くの忘れたし、いつまで飲ませてていんだろうか?と。

    • 1
    • 11
    • カラードレス
    • 23/06/06 19:06:18

    粉ミルク高いから牛乳半分混ぜてる…お金に余裕あるから何歳でも粉ミルクでいいんじゃない?栄養も牛乳よりよし

    • 1
    • 23/06/06 19:03:00

    主の買ったのはフォロミ?なら無くなる2歳過ぎまで飲んでも良いと思うよ。上の子も下の子も1歳からフォロミにして1歳半で卒乳したよ。1歳半健診でも2歳までにはミルクは卒業して牛乳に移行してねって言われたから。

    • 0
    • 23/06/06 18:49:42

    本人が「いらない!」って言うまであげてみたら?

    • 1
    • 8
    • 二次会だけでいい
    • 23/06/06 18:47:52

    うちはご飯の量が足りてたら牛乳に移行したよ

    • 0
    • 7
    • 余興の練習で1ヶ月拘束
    • 23/06/06 18:36:29

    自分も余った粉ミルクは、料理に使ったりもしてたけど、さすがに8缶は無理だなww
    未開封なら、メルカリとかで売れないかな?

    • 1
    • 6
    • 誓いの言葉
    • 23/06/06 18:31:45

    8缶は多いね!でも別に飲ませてて害があるわけではないんじゃない?
    哺乳瓶で飲ませたり夜中起きて飲んでるとかじゃなければいいんじゃないかな。

    あとこのトピは23時半過ぎあたりに絶対オムツババアが来る。

    • 2
    • 5
    • ファーストバイト
    • 23/06/06 18:09:50

    8缶ならメルカリかジモティで売るかあげるかしたほうが早そうだけど、粉ミルクは栄養豊富だから大人が飲んでもいいみたいなのどっかで見たよ

    • 1
    • 4
    • ベールアップ
    • 23/06/06 18:07:44

    個数ミスで8缶はすごいwww

    • 2
    • 3
    • タキシード
    • 23/06/06 18:05:06

    うちは一歳くらいかな
    うちの子たち、フォローアップミルクは嫌がって飲まなかったから、離乳食三食 食べるようになってからは飲んでない。
    8缶終わるまではちょっと長いね(^_^;)

    • 0
    • 2
    • 引き出物
    • 23/06/06 18:04:18

    3食それなりに食べるようになったら卒業させたかな
    水分はお茶とか牛乳とかにしたらいいし
    残ったミルクは離乳食に使ったりホットケーキに混ぜたりして消費したよ

    • 0
    • 23/06/06 17:57:37

    食べムラがあるうちは飲ませていいと思う。
    フォローアップミルクの缶に3歳頃までとか書いてなかったっけ?
    うちは上の子は1歳3ヶ月くらいでやめたけど、下は2歳過ぎまで飲んでたよ。

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ