保育園の登園渋りの泣き声騒音(7時~8時半)

  • 乳児・幼児
  • ハネムーン
  • 23/06/05 12:47:17

ご相談です。自宅マンションから100m圏内に保育施設があり、早朝の7時-8時半からの騒音に悩んでいます。その時間、仕事の兼ね合いで寝ていなくてはなりません。当方も子供達を3名、0才児クラスから早朝7時に預けフルタイムで働いてきた背景があるので、うるさくは言いたくないのですが、その保育施設は、入口が外の狭い場所にあり、保育園に行きたくない子供たちが毎朝のように大泣きで行列をなし、先生と親御さんも外で立って小さな子供を泣かせたまま大声で話すのでとても迷惑です。子供が泣いたら受け入れの先生に預けて早々に室内に入れるなどの工夫は取れないものでしょうか?認可保育園なので区役所に連絡する方が良いものか、こちらも働かないといけないので思い悩んでます。子供3名、それぞれ別の保育園で預けてましたが、ここまで泣く子の多い保育園は初めてです。うちの子たちは登園時に泣かないように早目に起こしてご飯をあげて機嫌を取ってから登園させてました。

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    コメントがありません

※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ