メンタルがやられてる時にメンタルがやられてるなぁと自覚してるのはまだましなのかな

  • なんでも
  • 仲人
  • 23/06/05 07:03:02

すーごく落ち込んで、悪いほうにばかり考えて夜中眠れなくなり泣いたりする。
明け方やっと眠れるけど目覚ましで起こされる。必ず夢は見てるくらいの眠り方。
で、起きたら夜に悲観してたことを冷静に振り返り、あーまた大袈裟に病んでたなと思える。の繰り返し。
冷静にさえなれたら、時間の無駄、寝ればよかった、バカみたいとか思えるけど、夜中に眠れないとゾーンに入ってしまう。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 6
    • ハウスウェディング
    • 23/06/05 08:01:38

    自分でまったく病んでないと思ってて、でも身体に症状が出だしたらまずいってこと? 
    身体に症状が出ても原因がわからず、病院行って医師に言われて初めて気づくのは相当やばいのかな?

    • 0
    • 23/06/05 07:56:46

    それ睡眠不足がメンタルのダメージや病みを引き起こしているという負のループ

    睡眠しっかりとるしかないよ。
    私は朝起きるときに悲しくなって泣いて起きる事もあったりする。朝が来てしまう起きなくてはならない生かされなくてはならない憂うつ感がのしかかる重さみたいなの。

    • 0
    • 23/06/05 07:52:58

    そうでもないよ。
    自覚しても放置してるのならそのうち限界くるよ。わたし今限界期。ついに仕事休んだ。

    • 0
    • 23/06/05 07:48:47

    うん

    • 0
    • 2
    • ライスシャワー
    • 23/06/05 07:08:09

    自覚しているならまだ大丈夫。

    • 2
    • 23/06/05 07:04:18

    今そんな感じだよ

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ