金魚を飼うのが上手な方いますか?

  • なんでも
  • 指輪の交換
  • 23/06/04 22:47:50

水槽だけあります。
調べたらまぁまぁわかるけど、お金かけられないので、100均とかで揃えていい物とホームセンターのきちんとした製品じゃなきゃダメな物と分けて教えてもらえますか?
ポンプ無くて買わずに済みますか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 32
    • 誓いのキス(長い)
    • 23/06/05 08:00:26

    金魚すくいの金魚、掃除が楽なように石とか入れずポンプのみ、たまに水換えする程度で何年も生きてたよ
    ちなみに外飼いもした。これはポンプ、水換え無し元気に育ってたのに猫にやられてしまった

    • 0
    • 31
    • ナイトウェディング
    • 23/06/05 07:53:46

    カルキ抜きは百均よりホームセンターの方が大容量で安いよ。
    掃除用よスポンジとかは百均でいいと思う。
    金魚は水草もすぐつついてボロボロにしちゃうから、いらない。
    エアーポンプ必須。

    • 0
    • 30
    • 誓いのキス(長い)
    • 23/06/05 07:48:40

    うちのも10年以上いる。巨大だわ
    安定したらめちゃくちゃ強いよね。お水なんてたまにしか変えないし。

    • 1
    • 29
    • 花嫁の手紙
    • 23/06/05 01:02:38

    ろ過器はホームセンターでよく売ってるやつでフィルターが簡単に手に入るやつだといいよ。フィルターの交換は何度もする。
    あとは100均でも十分かな
    水槽の大きさによって飼える数があるよ。
    数が多すぎると一定数までしんじゃう
    しんだらすぐ水から出さないと水質悪化で他の個体も弱る
    水は交換すればいいということではなく、バクテリア残さないと逆に水質悪化する。交換する水の水温はなるべく同じ水温になるようにいれる前に水槽のある部屋に少し置いておくといいよ。

    うちは6年間生きた二匹がかなり大きくなったけど最近同じ月に老衰のようになくなった。
    水槽が物入れになってる…

    • 0
    • 28
    • イケメンの名前は席次表でチェック
    • 23/06/05 00:05:51

    まずはもう準備してる?
    先に水槽セッティングして最低でも2日ぐらいはポンプ回してあげた方がいいんじゃないかな

    • 0
    • 27
    • ファーストバイト
    • 23/06/04 23:50:57

    夏場はフンの取り残しによる水質悪化が怖いから初心者ならベアタンクで育てたほうが良いと思う
    ブクブク入れてこまめに餌の食べ残しやフン取り除けば基本的に大丈夫

    • 0
    • 23/06/04 23:47:30

    餌のやりすぎは確かに良くないけど稚魚なら体力がないから餌はやらないと死んじゃうよ
    朝夕2回5分ほどで食べてしまう量
    残ったのはふやけて水質を悪くするからすくい網で取り出す

    • 0
    • 23/06/04 23:45:38

    亡くなった父が上手かったかも。
    私が保育園の祭りでもらってきた金魚かなり大きく成長してたし、卵も産んでた。
    金魚というよりフナくらいの大きさになってて、小さい金魚入れたら共食いあった。
    朝になったら頭と骨になってたわ。

    • 0
    • 24
    • 指輪の交換
    • 23/06/04 23:37:35

    皆さんの金魚さん長生きですね
    15センチとか、すごいな!!!
    頑張って飼ってみます
    何度も返信いただけてありがとうございました

    • 1
    • 23
    • ファーストバイト
    • 23/06/04 23:35:37

    えー金魚ってそんなに生きるんだね。
    昔、小学生の時、金魚掬いの金魚、親が協力的じゃないから、自分なりに水入れた中に放ってたけど、すぐ死んでしまって、マンションの小さな公園に埋めた覚えがある…

    • 1
    • 22
    • ご祝儀(5万円)
    • 23/06/04 23:35:37

    >>17
    これ絶対!

    • 1
    • 21
    • 指輪の交換
    • 23/06/04 23:34:17

    ありがとうございます!
    だいぶわかりました!
    カルキ抜きして、ときどき水半分変えて、ブクブクのやって、えさやり過ぎない感じですかね
    子供が楽しみにしてるんで明日買いに行ってきますね
    助かりました、

    • 1
    • 20
    • ファーストバイト
    • 23/06/04 23:32:43

    >>2

    水草は遊んで散らかして水を汚すので

    ↑想像したらかわいいって微笑ましくなってしまった

    • 2
    • 19
    • ご祝儀(5万円)
    • 23/06/04 23:30:20

    >>12ツルツルした楕円形の石で藻が付きにくい理由かな?と、ビー玉も少し入れてた(理由は覚えてないけど…)。カルキ抜き剤は100均にも売ってかもだから使ってみて。

    • 1
    • 18
    • 迎え傘・迎え下駄(三重)
    • 23/06/04 23:26:03

    ペットコーナーには水槽とブクブクとかセットのお得なのとかあるからそれ使って壊れたら買い足したり。夜店の金魚はもう何年わからないほど長いよ10年選手。適当に飼いすぎて元祖返りしちゃってフナみたいにでかい

    • 2
    • 17
    • カチャーシー(沖縄)
    • 23/06/04 23:25:46

    エサのやり過ぎは絶対ダメ!

    • 4
    • 23/06/04 23:23:33

    ポンプあり、餌は3日に1回。今のところ7年生きてます。

    • 0
    • 15
    • 誓いのキス
    • 23/06/04 23:21:45

    上手かは知らんけど、2年飼ってる。
    ポンプなしで、外付けの循環フィルター?みたいなやつつけてる。

    • 1
    • 14
    • 指輪の交換
    • 23/06/04 23:20:14

    光るやつ?

    • 0
    • 23/06/04 23:19:48

    うちはブクブクではなく、外掛けフィルターのものを使ってて、水草は彩りでシリコン?のものを入れてます。
    二匹飼ってますが、15センチくらいはあるかな?魚になってきてます。一匹はお祭りの金魚すくいで、たまに白点病になったりしてましたが、元気に五年目突入です。
    カルキ抜きは百均のをつかってるかな。♂♀だったのを知らず、去年から産卵をするようになり、大変です。
    大切に飼うなら、ちゃんとそろえてあげたほうがいいかなと思います。

    • 1
    • 12
    • 指輪の交換
    • 23/06/04 23:19:39

    >>11すみません、ありがとうございます。
    カルキ抜き剤というのがあるんですね。
    玉石ってどんなものですか?

    • 1
    • 11
    • ご祝儀(5万円)
    • 23/06/04 23:17:39

    底石は玉石で、水槽が汚れたら金魚を洗面器に入れて水槽と玉石をキレイに洗ってカルキ抜剤を入れてた。
    近くに金魚や錦鯉専門店があったから色々と聞いて、子供が金魚すくいで持って帰ってきた金魚をこのやり方で適当に飼ってたけど長生きだった。尾びれがヒラヒラした金魚で懐いてくれて可愛いかったよ。

    • 1
    • 10
    • 指輪の交換
    • 23/06/04 23:13:03

    酸欠になるの知らなかったです。
    明日買いに行きます
    今日二匹近所の方に子供がもらってきてしまい、今生協の発泡スチロールの箱で泳いでます、、。

    • 0
    • 9
    • 引き出物(値段を調べてしまう)
    • 23/06/04 23:09:58

    水槽セットして空気循環をして3日後くらいに金魚は入れた方がいいかな

    • 1
    • 23/06/04 23:07:20

    これからの時期はポンプは必需
    酸欠で死んじゃう
    ろ過装置とまではいわないからせめて空気を送ってぶくぶくするのくらいは使ってあげて
    3匹以上なら絶対にろ過装置がある方がいいよ

    • 3
    • 7
    • 指輪の交換
    • 23/06/04 23:04:10

    わかりました。ポンプは買います。
    底土は赤玉石ですね。
    餌は100均より専門店のが良いですか?

    カルキ抜きは水を日光に当てる?ですよね。

    • 0
    • 6
    • エンゲージリング
    • 23/06/04 23:03:38

    私下手くそだからもう飼わない
    ポンプちゃんとしたの買ったけど
    金魚に白点が
    あれでてしまったら治らないの?

    • 1
    • 5
    • 指輪の交換
    • 23/06/04 22:59:01

    ありがとうございます!助かります!

    • 0
    • 4
    • ロイヤルウエディング
    • 23/06/04 22:57:57

    濾過はいらないよ。
    週1くらいで底の方の水を3分の1捨てて、カルキ抜きした水足せばいいよ。

    • 1
    • 3
    • ご祝儀(5万円)
    • 23/06/04 22:56:01

    いや、ポンプはあった方がいいね。
    100均で買ったことがないけど餌は錦鯉専門店で買ってた。
    意外と長生きで12年飼ってた。

    • 1
    • 2
    • ファーストバイト
    • 23/06/04 22:55:51

    濾過フィルター、エアポンプは私は必須です。
    でも水草は遊んで散らかして水を汚すのでいれていないです。
    もし百均で買うのなら、底石とカルキ抜き、バクテリア、水温計くらいかもしれない。

    • 1
    • 1
    • ロイヤルウエディング
    • 23/06/04 22:51:09

    エアはあったほうがいい。最低限なら、水槽でも虫かごでも、底に赤玉(石)敷いて、水草さして、ポンプでいいよ。ポンプと水草以外は100均にあるよ

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ