ママスタ民が叩いてた黒人リトルマーメイド、全米No.1大ヒットで興行収入250億円突破

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 117件) 前の50件 | 次の50件
    • 23/08/20 22:20:58

    黒人でも白人でもいいけど美人が良かったなー

    • 1
    • 116
    • キャンユセレブレィ~~
    • 23/07/17 10:41:51

    リトルマーメイドはまだ黒人女優が綺麗な方だからいいよ。美女と野獣だけは許せないw

    • 1
    • 115
    • 千代結び(佐賀)
    • 23/07/17 10:40:51

    見てきたよ。字幕でみたけど、私はアリエルの歌に感動して鳥肌たったし、可愛いと思った。
    素敵な作品だったよ。

    • 0
    • 23/07/17 10:31:16

    観てきたけど、王妃がアフリカ系でえ?ってなった。王子は養子だし。

    • 1
    • 23/06/22 23:55:14

    ストレンジワールドは父は白人、母は黒人、息子はハーフの同性愛者、足が一本ない犬、シンプソンズかと思うくらい黄色い黄色人種を主要キャラに登場させて200億の大爆死。ストーリーに関係ないポリコレぶち込んで「配慮してあげてる」みたいな露骨な映画を誰がお金払って観に行くの?私はアニメ版のアリエル大好きだけど実写版アリエルが日本人でも嬉しくないし子供の頃に何でディズニープリンセスは白人ばっかりなんだろうなんて考えた事もなかったけどな

    • 1
    • 23/06/22 23:49:30

    キャストも違和感だけど最後王子が船を操縦してアースラを退治する場面が王子じゃなくてアリエルにすり替わってたのは流石に笑った。実写版アラジンもだけど「女性の地位」に配慮して改悪するのやめてほしい

    • 3
    • 111
    • ご祝儀(分厚い祝儀袋に大量の千円札)
    • 23/06/22 22:28:47

    ていうか、リトルマーメイドはアンデルセン童話の人魚姫がもとだから、舞台は19世紀のデンマークだから黒人はいないんだけどね
    これがまかり通るなら、今後、大河ドラマの主人公が黒人白人みたいになっちゃうかもね

    • 4
    • 23/06/22 14:06:32

    >>84
    ? ごめん。アンカー先私であってる?

    >>82は、「主役が黒人である必要性はなかった」って意味の文章だし、私も実写版のアリエルはアニメに似せた方が良かったと思ってるよ。

    • 2
    • 23/06/22 11:45:43

    >>105
    コスプレも可愛いね
    何でこの子たち口の真ん中じゃなくて端っこにポップコーン詰めてるんだろw
    こういう食べ方こども特有なのかな

    • 1
    • 23/06/22 11:43:12

    >>90フランダーもただの魚だし、前にテレビで放送された時にリアル海の生き物でドン引きした。リトルマーメイドは可愛らしい感じでしてほしかった。フランダーもセバスチャンも。

    • 0
    • 107
    • 迎え傘・迎え下駄(三重)
    • 23/06/22 11:36:15

    人魚姫じゃなくて半魚人ってコメント見て笑った

    • 3
    • 23/06/22 11:32:11

    ディズニーの黒人ヒロインにはもうジャスミンもポカホンタスもモアナも居るのに、なんでアリエルとティンカーベルを黒人にする必要があったの?

    デンマークの人魚姫像に人種差別的魚って落書きしたポリコレキチがいたそうだけど、もはや犯罪者なのよ。
    ディズニーはなんでそんな気狂い共に媚びてヒロインを軒並み黒人に改悪するんだか。

    Nintendoはいまのとこポリコレに屈してないから好感持てるし安心してる。マリオ映画でもピーチ姫は白人だし、新作ゼルダの伝説もゼルダ姫は金髪碧眼白人だけど、だからどうした。キャラ設定崩壊を勝手に期待してクレームつけるなよ。
    お仲間どうしで黒人万歳は勝手にすればいいがファンタジー作品に土足で踏み込んでまで白人差別するな。ポリコレがやってることも充分迫害だろうが。

    • 2
    • 105
    • ちつきぼた餅(滋賀)
    • 23/06/22 10:07:54

    女の子かわいい
    ポップコーンもしゃもしゃ

    • 2
    • 104
    • 嫁入り饅頭(兵庫)
    • 23/06/22 10:05:06

    これで黒人は大喜びしてスーパーから強奪祭りとかやってんの?

    • 4
    • 103
    • ウェルカムドリンク
    • 23/06/22 10:01:52

    肌の色とか関係無しにパッと見そこまで綺麗な顔立ちじゃない
    原作が可愛らしいだけに違いすぎるから違和感
    黒人の子供たちにとっては夢のある映画だと思う

    • 6
    • 23/06/22 09:59:30

    でも人種の問題とか今ここにぶっこむこと?って思うけど

    黒人だろうが白人だろうが皆プリンセスになれるし皆美しいって話なんだろうが、じゃあ逆に黒人に配慮しすぎて白人迫害になってはいないか?

    • 6
    • 101
    • ご祝儀(分厚い祝儀袋に大量の千円札)
    • 23/06/22 09:55:28

    >>86
    種の違いをこえた恋愛は分かるけど、例えばムーランを黒人にアリエルの王子が黒人だったらお城はあり得ないからストーリーが成り立たないし、王子様の馬が栗毛になったら競馬になるって感じ

    • 0
    • 23/06/22 08:47:26

    観に行かないし、放送されても観ない。
    逆にアラジンのジャスミンを白人でやったら絶対に違和感あるでしょ?キャラクターの時代背景とかリアルな演出を大切にして欲しいよ。

    アリエルだって海の底に住んでたんだから肌が焼けるわけないやろ。せいぜいアースラみたいに青系の肌になるだろ。
    元のアニメがどうと言うより人魚姫の作品が生まれた時代とかその当時の人種とかキャラクターの住んでる場所とか考えてよ。世界観ぶち壊しだから。

    私はディズニーで1番好きなヒロインはジャスミンだし、ディズニー以外でも不思議の海のナディアとかも大ファンで、黒人ヒロインめちゃくちゃ大好きだから、余計に腹立つわ。

    • 10
    • 99
    • カラードレス
    • 23/06/22 08:32:09

    >>92 何で突然ジャニーズの話が出てきたの?

    • 0
    • 98
    • 生い立ちのムービー
    • 23/06/22 08:31:17

    ディズニーは、最近は『多様性』をテーマにしてたりするよね。
    別に私は、ディズニーの監督たちがそれを表現したいならば、納得のいく説明をしているならば、黒人リトルマーメイドでもいいとは思う。
    過去のディズニーアニメは、白人ヒロインの作品ばっかりが売れてしまってるからね。

    逆に、
    日本のアニメだって、
    白人ばっかりのアニメあったりして
    日本人の監督が外国人に『何で白人ばっかりなんだ!』と言われて、
    『◯世紀のヨーロッパをテーマにしているからだ』と監督が表現したい納得のいく説明を言っていたりしてる。

    監督が何を表現したいかですわ。

    • 4
    • 97
    • 二次会の余興でもらった景品を転売
    • 23/06/22 08:28:35

    >>86
    原作も黒人の人魚だったら全然問題ない。原作が白人なのに黒人にしたから受け入れられないだけ。 
    肌の色差別でもなんでもない。
    ムーランを白人女性が演じるってなっても受け入れられない。

    • 13
    • 96
    • ライスシャワー
    • 23/06/22 08:26:53

    原作アニメ観たことない人が作ったんかなレベルに色々違う。

    • 2
    • 95
    • タキシード
    • 23/06/22 08:26:52

    黒人は観に行きそうだしね。

    • 1
    • 94
    • ご祝儀(分厚い祝儀袋に大量の千円札)
    • 23/06/22 08:26:13

    主人公と自分の人種が一緒だと嬉しい層って少数派だけど、SNS多用してる層だから目立つだけね。
    典型的なノイジーマイノリティ。
    正直、役に合ってるなら何人でもいいんだけど…
    友達の魚達が実写なのはスポンジボブのアホなギャグみたいなもんかと思ったら、どうやら真面目な配役みたいだし、とにかく色々滑ってて頓珍漢で見られない。

    • 4
    • 23/06/22 08:25:07

    次は黒人エルサの氷魔法や。

    • 2
    • 23/06/22 08:23:18

    >>3
    「何でもごり押しすれば一部の情弱婆が金払うの知ってるから」←言えてる。ジャニヲタ婆さんも
    そうだよね(笑)

    • 0
    • 91
    • ブーケプルズ
    • 23/06/22 08:20:06

    >>90 普通のカニ…あの姿で声ジャイアンって…

    • 1
    • 90
    • ウエルカムボード
    • 23/06/22 08:12:29

    >>79私もそこ、アリエルも違和感で内容入って来ないのにあのセバスチャンはダメ押しだわ。

    • 3
    • 89
    • 二次会の余興でもらった景品を転売
    • 23/06/22 08:11:52

    >>77
    リトルマーメイド好きな人は見たくないって言ってる人多い、まわりでも。
    海の中の設定だし現代技術でとても素敵にできただろうにキャストで台無し。本当残念。セバスチャンとかも含めもっと可愛く再現してほしかった

    • 4
    • 23/06/22 08:10:50

    アニメとあまりに違いすぎてイメージがずれてみてないわ

    • 3
    • 23/06/22 08:10:03

    かわいい

    • 0
    • 86
    • 生い立ちのムービー
    • 23/06/22 08:09:50

    リトルマーメイドってのは種の違いを超えた恋愛だよ。
    それがなんで肌の色の違いを受け入れられないの。
    まったく伝わってないじゃん。

    • 3
    • 23/06/22 08:07:48

    話題性があったから、とりあえず評論する為に観る、という層もいるんだよね。
    ヤフーレビューでも「話題だから観てみました。やっぱり気に入らなかった」という意見が半分くらいよ。
    「楽しそうだから観る」という普通の映画と違って「ポリレコの話題作だから観てみよう」という人を取り込んだ。炎上商法みたいなもんだね。一応成功になって良かったね。

    • 3
    • 84
    • バージンロード
    • 23/06/22 07:53:01

    >>82
    アニメのアリエルが最初から黒人をイメージして描かれてたら映画でも気にしなかったよ。
    アニメの実写化のはずなのに赤毛の地中海系のイメージが黒人に変更のなればコレじゃない感は出てくる。
    うちの子はアリエルじゃないって文句言ってるよ。興行成績が悪いのも仕方ない。
    差別感情じゃなくて適材適所じゃない事が原因。

    • 7
    • 83
    • 誓いのキス(神父と)
    • 23/06/22 07:45:36

    アニメのアリエルは黄色に近い肌色なのにね。
    黄色人種なんか使いたくなかったのかな。
    結局差別の塊だよ、ディズニーも。

    • 10
    • 23/06/22 07:44:59

    >>63
    子どもは多分、演じてる女優の人種は特に気にせず、自分の好きな主人公なら自分を重ねて楽しめると思う。逆に、あなたは黒人だから黒人が演じてる役じゃないと自分を重ねて楽しめないでしょ?って考えの方が本質的には差別感情あると思うわ。

    • 2
    • 81
    • ウエルカムボード
    • 23/06/22 07:38:08

    好調なのは最初だけだったみたいね。
    結局はダダ下がりで興行収入ヤバいらしい。
    最近上映が始まった日本が頼みの綱らしいけど、日本でもダメなら大コケで赤字決定って。

    • 7
    • 23/06/22 07:34:34

    めでたいね

    • 0
    • 79
    • 二次会の余興でもらった景品を転売
    • 23/06/22 07:33:01

    見ないよ。
    だってアニメのが好きだから。
    実写のセバスチャンがジャイアンだし気持ち悪い蟹だもん。

    • 7
    • 23/06/22 07:30:21

    ヴァネッサ役の人が美し過ぎて、髪の色変えたらもうこの人がアリエルで良いレベルw アリアナグランデのアリエルも観たかったな。演技経験もあって歌も上手くて表情も可愛くて赤毛も似合ってたし。黒人起用が問題じゃなくてディズニーが
    偽善と自己満足の為に世界観ぶち壊してファンを悲しませた事が問題

    • 1
    • 23/06/22 07:03:37

    どこかで「アリエルによく似て人を起用してたらディズニー作品の中で一番のヒットになったのに」と書いてあった。やっぱりアニメのイメージを壊してまで黒人を起用したのが間違い。

    • 6
    • 23/06/22 07:01:46

    >>70
    そのアメリカも翌週にはガタ落ち
    内容もポリコレ配慮し過ぎて
    無駄に設定増やして長くなってるし
    シンプルにつまらないだけなのに
    批判すると「黒人差別」のレッテル貼られるって恐ろしい。人種の問題以前にただ駄作なだけなのに

    • 2
    • 75
    • ウエルカムボード
    • 23/06/22 07:00:25

    低評価レビュー削除しまくってるけど多様性とは?

    • 4
    • 23/06/22 06:57:56

    >>72
    上手いけど『アリエルではない』って言う印象
    ディズニープリンセスの中でも群を抜いて表情豊かなキャラクターなはずなのに演技も微妙
    声を失って以降はなおさら表情の乏しさが目立つ。声を失ってからも主人公の歌を聞かされているため声を取り戻した時の感動も薄れて中弛み。
    肝心のパートオブユアワールドも後半の切なさや叶わない願望への哀愁はゴッソリ抜け落ちて自身の歌唱力を押し付けられてる感じ

    • 0
    • 73
    • 生い立ちのムービー
    • 23/06/19 23:54:09

    どうしてもアバターみたいで見る気が起きない。

    • 7
    • 23/06/19 23:50:47

    見るつもりなかったけど、歌が素晴らしいって言うから試しにYouTubeで見たけどさー…
    たしかに上手いけど、他が全て許されるレベルの歌では無いでしょ
    変なスタッカート?みたいな歌い方も好きじゃなくて歌ってる時の表情も好きじゃない
    絶対、他に適任者がいたはず
    黒人で美人で歌が素晴らしい人はいるよ

    海の映像は綺麗だから海が好きな人は満足出来るんじゃないかな

    • 6
    • 71
    • 嫁入り饅頭(兵庫)
    • 23/06/14 07:20:24

    リトルマーメイド酷評みたいだね。過去一最低の興行収入になる可能性らしい。

    • 4
    • 23/06/10 15:02:34

    売れてるのアメリカだけだってよ
    中国や韓国では不評で、海外ではあんまりみたいね
    黒人差別だけ意識して作品の世界観を壊した結果だと思う

    • 8
    • 69
    • 親より早く新郎号泣
    • 23/06/10 09:27:18

    >>49
    そうだよ黒人だって可愛い子いるのにさ…
    アジア人主演なのにブ○だったらがっかりするけどなぁ…本当にアフリカ系の女の子達は喜んでるの?

    • 5
    • 23/06/10 09:15:53

    少女たちかわいい!

    • 1
1件~50件 (全 117件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ