車の購入の決めては何を重視しますか?

  • なんでも
  • 産科
  • 23/06/03 20:20:16

やっぱり装備が充実してて
エンジンの排気量の大きさですか?
それともメーカーだったりスタイルだったり
いろいろありますが
全部兼ね備えた車は値段も高いですよね
それとみなさんはお金持ちだろうから
どんな車に乗ってるのか気になります
良かったら教えて下さい

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 36

    ぴよぴよ

    • 23/06/04 10:07:14

    >>33
    軽にコンプレックスでもあるの??

    • 0
    • 34
    • 誓いのキス
    • 23/06/04 10:05:22

    >>32
    運転は旦那だけ?

    • 0
    • 33
    • 二次会の余興でもらった景品を転売
    • 23/06/04 07:10:25

    軽自動車で、荷物が乗ること。
    狭い町中で大きくて小回りきかず、税金も高く、ガソリンの無駄遣いする車にする意味が判らない。
    駐車が下手くそのくせに大きい車のって後続をまたせてるヤツってなんなの?

    遠出したい時は大きいの借りれば良い。

    • 1
    • 32
    • 不知火五十鈴
    • 23/06/04 07:01:44

    主人が日産マニアです。必ずエクストレイルです。
    最初は初期型(1型) → 2型 → 今の現行型 。
    私達は助手席でしょ。ポイントはエアーバックよね!
    後、スキーの為に座席が電熱線付きで腰が気持ち良い
    私がトヨタに乗りたいと言ってもダメ!
    主人が正しい。私はダメ!(笑)

    • 1
    • 23/06/04 06:41:48

    音がうるさくない快適な走り 
    車内の広さ

    • 1
    • 30
    • 二次会の余興でもらった景品を転売
    • 23/06/04 06:38:10

    私はこだわりはないので車は旦那の好みで買う。ミニバンサイズは通勤に持て余すから除外、車内オーディオやスピーカーにこだわっていて自分で改造するので改造がしやすいか、出来ればナビ無し(ナビのところにオーディオ機器載せるから)ということで、フリードかシエンタを次は買うらしい。

    • 1
    • 23/06/04 06:33:54

    予算以内で、うちはたまにキャンプするから
    荷物がまぁまあ乗るのがよい

    旦那が内装もあまり安っぽいの嫌がる
    結局トヨタが値段と内装、外観も安定

    ラブフォー
    ガソリンだけど前のノアより燃費良くなった!

    • 0
    • 23/06/04 06:26:09

    bm

    • 0
    • 23/06/04 06:10:06

    >>23
    usvってなんだ?って思って調べたら無人水中機だって
    SUVの書き間違えだと思うけど(笑

    • 1
    • 23/06/04 06:06:09

    >>25
    夫は自分の好きなスポーカー乗ってるよく高速運転するから横揺れしないのがいいということで

    • 1
    • 23/06/04 06:04:55

    見た目SUVが好きだからトヨタのRAV4HondaのCRV悩み結局下取り価格と値引き交渉でCRVのブラックエディションにした。他のCRVシリーズだと内装が木目調があり嫌だった
    ブラックエディションは木目でも黒いからそこだけで選んだ。
    契約して数ヶ月で生産中止になったけどあまり見かけないし気に入ってる

    • 1
    • 23/06/04 06:00:20

    旦那が背の高い車が好きで、私は車幅が大きい車は苦手。

    普段は四人乗りだけど、帰省時は6人乗ることもある。

    という理由で、三列目が普段は跳ね上げられる、7人乗りのフリード。

    • 1
    • 23
    • ウェディングドレス
    • 23/06/04 05:57:45

    初めて乗った車がテラノ、その後トヨタのランクル80、100と乗り継いで
    年を取った今は小回りの利くUSV、駐車アシスト機能のあるGLBに乗ってます。

    • 1
    • 22
    • レンタルドレス
    • 23/06/04 05:48:56

    うちは6人だから7人乗りで。で、そこから予算に合うやつって感じ。
    近所の子は、坂に住んでて去年雪に埋まりまくったからランクルにしたって言ってた。

    • 2
    • 23/06/04 05:43:23

    >>14

    私もモラハラ夫からのストレス発散でワーゲン ポロ買いたいと思っていた。同じでびっくり!
    そして夫の方はアッシーでいいって考え

    • 0
    • 20
    • キャンユセレブレィ~~
    • 23/06/04 04:24:11

    メーカーは重視してないけど安定していてうるさくない車が良い。

    • 1
    • 19
    • キャンユセレブレィ~~
    • 23/06/04 04:24:11

    メーカーは重視してないけど安定していてうるさくない車が良い。

    • 1
    • 18
    • 指輪の交換
    • 23/06/04 03:47:44

    4人家族だから5人乗り以上で

    雪道走るからAWDで

    荷物も積みたいし、車高が高くて横風にぶれにくい(運転しやすい)からSUV

    できればハイブリッド

    で一番安かったRAV4になった。気に入ってるよ。ハイブリッドじゃないから燃費は悪いけど。

    装備ってドラレコとバックモニターくらいしか思い浮かばないけど、ほかに何かあったらいいのあるかな。今どきはエアバッグは標準だよね?

    サイドラインとか運転補助してくれる車って便利なのかなあ。

    もし、タイヤが90度回転して縦列駐車がすぐできる車があれば迷わず買うけど。

    • 2
    • 23/06/04 01:21:24

    一番は値段。
    ずっとホンダに乗っていて、一度だけ日産にしたらディーラーの対応が最悪だったからすぐにホンダに戻った。
    今はステップワゴンに乗ってます。
    車で旅行することが多くて、結構遠出するので荷物がたくさん載る車が欲しくて。

    • 3
    • 23/06/03 21:10:54

    まず予算決めてから好みのタイプを探す。
    SUVだったりクーペだったり。
    うちは一般大衆車って呼ばれるのは嫌いだからトヨタ、日産、ホンダは除外される。
    メーカー的に好きなのはマツダとか、アルファロメオ。
    現在この2社の車乗ってる。

    マツダ車は古ーい旧車って言われてるわ。
    旦那のアルファロメオも生産終了した車。

    • 1
    • 15
    • 博多一本締め(福岡)
    • 23/06/03 21:03:37

    >>5
    なんで、マツダは無理なの?

    • 1
    • 14
    • 博多一本締め(福岡)
    • 23/06/03 21:02:26

    お金無い我が家。
    夫モラハラandネグレクトだから、15年アッシーしてます。
    腹立つから、好きな車買いました。
    小回り効くし可愛いから、
    ワーゲンポロ。
    いいの、貯金無くても。

    • 3
    • 13
    • ハウスウェディング
    • 23/06/03 20:54:29

    子どもが乗るから子ども基準で考えた
    車内の広さとあファミリーカー的なもの
    でも車は好きなものを乗るべきだと思った
    高い買い物だし
    次は好きな車を買う!

    • 1
    • 12
    • ご祝儀(分厚い祝儀袋に大量の千円札)
    • 23/06/03 20:53:33

    >>10
    うちはフォレスターですがその前にインプレッサスポーツ乗ってました
    インプレッサは慣れてたから当たり前になってましたがフォレスターにのったとき
    フォレスターも充分加速しますが

    インプレッサの加速が恋しくなりました
    が、フォレスターも素晴らしいです

    スバルの車に乗ると何故か運転マナー良くしてしまいます

    • 0
    • 11
    • ご祝儀(分厚い祝儀袋に大量の千円札)
    • 23/06/03 20:51:18

    >>1
    ix3だなんて憧れます

    • 0
    • 23/06/03 20:46:37

    根っからのスバリストなんでずっとスバル。今はインプレッサ。

    • 2
    • 9
    • 千代結び(佐賀)
    • 23/06/03 20:38:02

    好きな形、見た目から入るよ。
    ここ数年は強めな顔したステーションワゴンが好き。
    あとは価格。
    出せる額には限りがあるから。
    出せる費用内で装備が充実できたらいいなぁという考え方

    • 1
    • 8
    • 博多一本締め(福岡)
    • 23/06/03 20:37:14

    わたしは、高速道路によく乗るから排気量がある車!
    それ以外はなんでもいい。
    車は移動手段だと思ってるから

    • 1
    • 7
    • キャンユセレブレィ~~
    • 23/06/03 20:33:30

    運転しやすさと見た目と大きさ、あとは値段も考えたよ
    近場しか運転しないから装備も排気量も気にしなかったかな
    セダンが好きだからセダンで選んだ感じ
    大きさと値段考えずに乗るならアウディA7に乗りたい
    車検前に見に行ったら1000万くらいして諦めて車検通した笑

    • 3
    • 6
    • バージンロード
    • 23/06/03 20:27:50

    パワーで選んだ、5Lツインターボ

    • 1
    • 5
    • フラワーガール
    • 23/06/03 20:26:06

    うちはホンダだけは買わない
    あと日産も色々あったからむり
    三菱は論外
    そうすると、残されたとこ、マツダもむり
    だからトヨタ、ダイハツ、スバルになってしまう

    • 3
    • 4

    ぴよぴよ

    • 3
    • ご祝儀(分厚い祝儀袋に大量の千円札)
    • 23/06/03 20:24:00

    主さんの上げている項目やいろんなことを含めて全体的に考えて買います

    • 1
    • 2

    ぴよぴよ

    • 23/06/03 20:23:10

    ファーストカー→SUVは必須。営業マンの質。現在ix3。トヨタ、レクサス論外だった。
    セカンドカー→現在迷走なう。コンパクトミニバンからのEVコンパクト検討。

    • 4
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ