今時、週5の八時間とかフルタイムで働くって時代遅れなのかな?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • No.
    • 15
    • ご祝儀(分厚い祝儀袋に大量の千円札)

    • 23/06/03 17:14:16

    教師だから毎日現場だし8時間どころじゃないわ…

    • 0
    • No.
    • 14
    • ファンシータキシード

    • 23/06/03 17:08:41

    毎日ではないけど週2は在宅~って人とかが多いよねw

    • 0
    • 23/06/03 17:02:57

    >>12
    会社員ならこれです…。

    • 0
    • No.
    • 12
    • ご祝儀(分厚い祝儀袋に大量の千円札)

    • 23/06/03 17:01:56

    え、

    在宅だって、週5で8時間が定時でしょ?

    • 1
    • 23/06/03 16:58:29

    >>1
    7.5時間はしんどい、7時間で!
    7時間はしんどい…次は6時間勤務で。
    週5ムリだ、週4が楽だな。

    そうやって私時間がどんどん短くなった(笑)
    自分でどんどん限界を作ってしまうんだろうね。

    今働かないでどうするのよ?!と3、4年後に我に返ってフルタイムに戻ったよ。
    この3、4年間で200万は損したって言い方はおかしいけど、損した(笑)と思ったら働けるのに何してたんだろ…ってちょっと後悔。

    • 1
    • 23/06/03 16:57:29

    誰かに言われたんですか?

    • 0
    • No.
    • 9
    • 富士山

    • 23/06/03 16:57:24

    うちの息子、週5の8時間勤務の社員ですけど。
    しかも日曜日は休みだけど土曜日は出勤、代わりに平日1日休み、祭日は出勤年末年始も同じ曜日休み。
    公益社団法人。

    • 0
    • 23/06/03 16:56:48

    なんで時代遅れなの
    ママスタじゃパートwって笑われるっておもったら在宅かってことか

    今在宅からまた出勤にもどってきてるって聞いたけど

    • 0
    • No.
    • 7
    • カタログ式ギフト

    • 23/06/03 16:47:30

    今どきって言うけど現場ありきの仕事の人だってたくさんいるし、そのおかげで社会がまわってるわけでしょ?
    商品は売る人があるし、通販なら運ぶ人がいる、病院も美容院も、年取ったら介護をしてもらう必要が出るかもしれない。
    うん、在宅ワーク羨ましいね。

    • 0
    • No.
    • 6
    • ファーストバイト

    • 23/06/03 16:44:53

    週5の8時間勤務を3年ぐらいしていたけど、自分の時間に余裕が無かった。ただ仕事だけしていたら良いわけじゃないし、学校行ったり色々あるわけだし。

    今は時給をあげてもらえる、週4の8時間勤務の職場に転職した。給与は週5の時と同じ。

    • 0
    • No.
    • 5
    • 花嫁の手紙

    • 23/06/03 16:41:29

    出掛けた先で働いてる人見て時代遅れだと思うの?変わってるね

    • 0
    • No.
    • 4
    • 巫女舞

    • 23/06/03 16:38:52

    時代遅れって言われても、在宅でできる仕事なんて限られてるよね

    • 2
    • No.
    • 3
    • 結婚式

    • 23/06/03 16:37:27

    在宅ワークできたらいいよね。
    事務員歴20年以上の義姉がパソコン使って在宅ワークしてるわ。仕事内容聞いたけどさっぱり分からなかった。なので私は時代遅れのフルタイムパート。

    • 0
    • No.
    • 2
    • レンタルドレス

    • 23/06/03 16:36:21

    近々、月20日出勤の8時間勤務で働く予定
    休憩はないようなもんだし、正しくは9時間だけど…

    • 0
    • No.
    • 1
    • 二次会だけでいい

    • 23/06/03 16:33:07

    週5の8時間は、長いよね。
    私は、週5の7.5時間それでもしんどい。
    週5の7時間勤務の人が羨ましいわ。
    事務の在宅ワークも求人あったけど、残業あるみたいだったから遠慮したわ。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ