等々日本も・・・竜巻か、木造の時代はもう終わったよね

  • なんでも
  • 巫女舞
  • 23/06/03 12:23:52

今回の台風2号は、雨と竜巻被害

台風の時、離れた場所で必ず竜巻が発生する
しかも、内陸部で発生するようになってしまった4

今回の台風2号による竜巻
北海道
https://youtu.be/RyPAyzUcQPc

根こそぎ巻き上げる
https://youtu.be/FBdbxZbyhD0

グアムの被害深刻

強い雨風により、窓の隙間から噴水のように水が噴き出してきた。家の中は水浸しで、床には1センチから2センチほど水がたまっている

自宅浸水 水をくみ出す作業8時間
グアムで観光客向けのツアー会社を営むパク・ケリーさんはNHKの取材に対し、現地では24日夜から風と雨が強まったと当時の状況を話しました。

島の中部にあるパクさんの自宅も浸水したため、水を家の外にくみ出す作業を8時間にわたって行ったということです。

また、強風で▼パクさんの自宅のフェンスや庭の木がなぎ倒されたほか、▼工事現場の木材が飛んできて、駐車場に止めてあった車の窓ガラスに突き刺さったということです。

パクさんは、「ただ雨が降るのではなく、浴びせるように降り注いだ。タオルや服を使って家に入ってきた水を休む間もなくくみ出した。これまで43年間グアムに住んでいるが、こんなにひどかったのは初めてだ」と話していました。パクさんが経営するツアー会社は現在、すべてのツアーをキャンセルし、観光客の多くはホテルで待機しているということです。


  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 1
    • ご祝儀(3万円)
    • 23/06/03 12:30:52

    日本は木造が多いから、1つ古い家が壊れたら木材の破片が鉄砲のように飛びまくって、新築の家も壊し始めるのよ。
    だから、壁は鉄筋コンクリートじゃないと無理なのよーー

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ