旅行客と思われる人がトイレを借りに来た

  • なんでも
  • 余興の練習で1ヶ月拘束
  • 23/06/02 20:31:48

観光地に住んでいます。今日はこの大雨の中、旅行客と思われる親子がトイレを借りに来ました。うちには、農業用に外にも水栓トイレがあるので、それを見つけられたんだと思います。
外に出て鍵を開けて使ってもらいました。雨も凄いし、一旦家の中にに入りました。そしたら、無言で立ち去られてしまった。再度施錠をする必要もあったし、せめてお礼の一言、言いに来ない?と思ったんだけれど、心狭いかなあ。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 29
    • 阿波踊り(徳島余興)
    • 23/06/04 16:50:06

    いや心狭くないよ
    むしろ優しすぎる
    そもそも見ず知らずの民家のトイレを借りにくるって時点で非常識な人だから、
    断ってもよかったんだよ。

    • 1
    • 28
    • ロイヤルウエディング
    • 23/06/04 16:40:22

    >>11
    そうだよ。
    隠しカメラでも付けられていたらどうするの。
    子どもつかって安心させて、強盗とかもあるんだから。

    • 0
    • 23/06/04 16:40:02

    モヤモヤするなら今後は貸さなきゃいい

    • 0
    • 23/06/04 16:39:25

    心狭くない、むしろ親切過ぎて心配よ
    もう貸しちゃ駄目だよ、危ないから
    相手が親切強盗だったら…とか、ありえるからね

    • 2
    • 25
    • ロイヤルウエディング
    • 23/06/04 16:34:50

    心狭くないよ。その親が非常識なだけ。

    • 2
    • 23/06/04 16:33:15

    むしろトイレの貸出はできませんって貼り紙したいね。
    有料って書いたら来ないかもよ。
    貸して汚されたら、誰のかわからない汚れの掃除とかイヤだ

    • 3
    • 23
    • 長持唄(秋田)
    • 23/06/04 16:30:38

    観光地とか店か民家なのか紛らわしい造りで良く分からない
    スタッフかボランティアも良く分からない
    何故ならトイレも声を掛けて下さいアピールの観光地が有るから

    • 0
    • 23/06/04 16:23:03

    泥棒の可能性だってあるんだから貸さなくていいよ。
    壊れてるので使えませんと張り紙貼っておきな。

    • 0
    • 23/06/04 16:21:06

    普通の人ならありがとうございました。助かりましたってお礼言いに来るよ。貸してあげたのにモヤモヤだったね。

    • 2
    • 20
    • ハウスウェディング
    • 23/06/04 16:19:26

    >>15
    うちの辺り、観光地でないけどハイキングに来る人が多いんだけど、タケノコのシーズンはもらえませんかって掘りに来てる人に声かける人が一定数いたわ。それで生計立ててるのに。

    • 0
    • 19
    • ハガキの出し忘れ
    • 23/06/04 13:52:45

    そういう人ほど直接お礼言わないわりに「親切な人がいた」ってSNSにあげていいねつく事で承認欲求満たしたりするから気をつけた方がいいよ
    同じような人が来ても毅然とお断りだね

    • 10
    • 23/06/04 13:45:11

    主さん優しい人だね。
    観光地なら公共トイレ、コンビニ、案内所とか色々ありそうなんだけど。

    私なら貸さないわー。

    • 11
    • 17
    • 阿波踊り(徳島余興)
    • 23/06/04 13:43:37

    いくらなんでも非常識すぎる
    開けるの見てるし鍵閉めなきゃならないのも分かってるはずだし お礼も言わずって最低だわ

    • 5
    • 16
    • プロフィールビデオ
    • 23/06/04 13:41:01

    えー。非常識な!民家のトイレを借りるほど困ってたんじゃないんかい!!主は優しいよ。

    • 9
    • 15
    • カタログ式ギフト
    • 23/06/04 13:38:17

    観光地に住んでる人たちってただ住んでるだけなのにその人たちも観光業って思ってる人いない?
    離島とかで旅行者が普通の民家に「今日泊めてください。」とか農家に「収穫させてください。」「食べさせて。とか分けて」とか言ってくるらしいよ。

    • 3
    • 23/06/03 14:22:00

    図々しいね。
    もう断ったら?

    うちはお婆さんがピンポンしてきてトイレ貸してって言われたことがあるけど断った。トイレ家の中だし。

    • 8
    • 13
    • カタログ式ギフト
    • 23/06/03 14:19:14

    こういう非常識な人たちのせいで、親切にする人が減って来てるよね

    • 19
    • 12
    • 引き出物(カタログギフト悩む)
    • 23/06/02 20:50:58

    観光地だから無料の公衆トイレなんだと認識してるかも?

    • 3
    • 23/06/02 20:44:05

    外とはいえ今後は危ないからやめた方がいいよ

    • 18
    • 23/06/02 20:42:48

    狭くないよ!モヤモヤするよね。

    • 8
    • 23/06/02 20:39:01

    またピンポンして呼び出すのが悪いと思ったんじゃない?借りる時点でしっかりお礼を伝えてたら、また後でわざわざ呼び出してお礼言うのはなんか申し訳なく感じる場面もあると思う。まぁ、基本的には使い終わった後もお礼を言ったほうがいいとはもちろん思うけど。

    • 8
    • 23/06/02 20:38:51

    次回から、いま故障中だから鍵かけてるんだよね、ごめんねって断る。

    • 14
    • 7
    • 余興の練習で1ヶ月拘束
    • 23/06/02 20:37:58

    >>5
    インターフォンは鳴らなかったよ。
    15分経っても音沙汰ないから外に確認に出たらもう居なかった。

    • 0
    • 6
    • 余興の練習で1ヶ月拘束
    • 23/06/02 20:36:36

    >>3
    そうだね、うちも次は貸さないな。

    • 4
    • 5
    • ウエルカムボード
    • 23/06/02 20:35:41

    お礼したけど雨すごくて聞こえなかったとか!?

    • 0
    • 4
    • プロフィールビデオ
    • 23/06/02 20:35:41

    心狭くないよ。
    無言で立ち去るってびっくりよ。

    • 10
    • 3
    • フラワーガール
    • 23/06/02 20:35:09

    嫌な気分になるから最初から貸さない。
    海外の人ってトイレの使い方違ったりするし。

    • 3
    • 2
    • エンゲージリング
    • 23/06/02 20:34:20

    いや、「ありがとうございましたー」くらい声かけして欲しい
    モヤモヤする

    • 15
    • 1
    • ウエルカムボード
    • 23/06/02 20:33:24

    いや、普通お礼言うよね

    • 15
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ