中2男子母親に素手で殴られ、警察官に自ら通報

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~20件 (全 290件) 前の50件 | 次の50件
    • 23/06/03 13:30:54

    >>264
    暴力ババア逮捕されろ

    • 6
    • 272
    • ハウスウェディング
    • 23/06/03 13:43:31

    >>268
    そこまで来ると発達とかなんらかの精神疾患の可能性も考えないといけないと思う

    • 1
    • 23/06/03 13:44:51

    リアルで想像したらとんでもない光景だね。
    自分が通報して、母親が目の前で警察に連れ去られていくんでしょ?
    母が戻ってきても地獄だよね…
    父親はいるのかな。
    関わり方が難しそう。

    • 4
    • 23/06/03 13:47:51

    >>272
    え。うちとかもそうだけど。
    叩いたりはないけど、何を言っても片付けしないでゴミ屋敷になる子ども部屋どうしたらいいんだ?靴下片方だけとかお菓子のカスとか何でも散らかしまくりで、でも部屋に入らないでほしいと言われる。片付けないせいで無くし物もすごいしてる。

    • 2
    • 275
    • ハウスウェディング
    • 23/06/03 13:50:20

    >>274
    無くしものってまさにADHDとかなんじゃないの?
    ていうかそんなことで殴るの?
    268の言うように他人に手をあげるような場合のことかと思ったんだけど

    • 1
    • 276
    • オドントグロッサム(特別な存在)
    • 23/06/03 13:50:20

    男の子ママってこわいね!
    近づくのやめよ

    • 2
    • 277
    • カチャーシー(沖縄)
    • 23/06/03 13:50:37

    >>272
    そんなことないわ

    • 0
    • 278

    ぴよぴよ

    • 23/06/03 13:51:32

    >>268それは言い聞かせることだけに拘らずに医者やそういう機関に相談に行くべき

    • 1
    • 23/06/03 13:53:57

    >>275
    叩いたりとかはないけど、て文章に書いてあるよ。ちゃんと読んで。

    • 0
    • 281
    • 余興の練習で1ヶ月拘束
    • 23/06/03 13:55:21

    いまだに躾で子供叩いてる人いるの?時代遅れだし、育て方間違ってるわ。
    自分で通報できる年齢になって良かったね。

    • 5
    • 282
    • ハウスウェディング
    • 23/06/03 13:56:36

    >>280
    文脈から「他人に手をあげる子ではないけど手に負えない」ってことかと思ったわ。
    そうでないなら何が「うちもそう」になるのかさっぱりわからないw

    • 1
    • 23/06/03 14:00:45

    親が叩いて躾をする権利を主張するなら、子供も自己防衛として自分のことを守る方法を学んだり行動に移すのも権利だと思う。

    • 4
    • 23/06/03 18:18:31

    >>255
    違う違う違う!
    そうじゃないんだよ。
    親がすぐゲンコツするような育て方してても、子供は優しくて全く人にも動物にも手が出せないとかもいるの。本当にこれは。
    親が手を出す=子供も暴力的
    これは本当にイコールじゃ無いんだよ!
    だからゲンコツしない親の子が友達に暴力すると、親が信じない!「うちの子に限って!」になるの。マジで。
    イコールじゃ無いんだよ…本当に。
    幻想なんだよ。手を出さない育児推奨派の幻想。妄想。寓話。

    • 3
    • 285

    ぴよぴよ

    • 23/06/23 18:04:25

    複数回か、複数回はね自分の感情が先に立ってしまってるかな
    何が原因なのかこれ読む限りではわからないのだけど

    私も叩いたことはあるし、声を荒げた記憶もあるけど
    注意して15回目ぐらいにいい加減にしろとなる 
    まさに反抗期の頃

    本人は繰り返しているつもりはないのだけど私はしっかり覚えていて、いい加減にしなさいが続き、なぜこうなるのかと然り
    最後は本当にいい加減にしなさいってなるんだけど
    すんなり聞いてくれればもめもしないのに。

    まあ最後は子供のごめんなさいで終わる感じで
    ただ何がごめんなさいなのかは言うから理解してるんだと思ってる。私も手を上げた時は謝ったけどね

    最後話し合って分かり合えるのになぜ最初にこうもいかないのかと悩んだこともあるけど
    今は穏やかなもので高校になる頃には話し合いで解決するようになった
    向こうも空気読んでくれるようになって、お互いこれはマズいなと察知するからかもね

    成長とともに何回も言わずとも一回二回で注意も済むようになったけど

    • 0
    • 23/06/23 18:08:12

    中1中2年子男子いるけど
    毎日毎日何かと反抗だよ…
    門限通りには帰宅しないし連絡も無視…
    それでこの前叱ったらサッカーやっててスマホ持たないし時間も見れないからしょうがないって……
    ぶん殴りそうになったよ

    • 0
    • 23/06/23 18:09:02

    >>287
    男の子は父親に任せたら?
    うちはひと言でビシッとなるよ。
    顔面怖いらしい

    • 0
    • 23/06/23 18:16:55

    >>288
    いいなぁ…
    父親も言うけど顔が穏やかだし怖くないんだよね(..)
    だから私ががーがー言う毎日なの

    • 0
    • 23/06/23 18:23:26

    >>289
    威厳ないなんて情けないね…

    • 0
1件~20件 (全 290件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ