都会の人、ベビーカー

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 23/06/01 02:10:18

    私は少量なら腕にかけて、それなりの量ならベビーカーにカゴをかける専用のフックにかけて買い物しているよ。
    ただ、うちは通路の広いスーパーだからベビーカーでも行くけど、
    狭いお店の時は抱っこひもで買い物してる。

    • 1
    • 10
    • 小諸城趾懐古園
    • 23/06/01 01:55:55

    カゴは幌の上に置いたりしてた
    外に置くとかはしない

    • 0
    • 9
    • 岡崎公園
    • 23/06/01 01:46:02

    狭い店舗以外みんなベビーカーだなぁ
    片手にカゴ持って片手でベビーカー操作する
    なかなか熟練の技が要る

    • 0
    • 23/06/01 01:12:29

    ベビーカーのハンドル部分に付ける買い物カゴ用のフックが売ってるから、それを付けてるよ

    • 2
    • 7
    • 岡城公園
    • 23/06/01 00:52:19

    畳んで外に置く人いないと思う。
    私は買い物の量多いから、フック割れたりしそうだから、
    カゴは右肘にかけて両手でベビーカー押す。
    意外と重たくなってしまったとき、重過ぎてひじがもげそうになる。根性でパワーを出してレジまでがんばる。

    • 1
    • 6
    • 明石公園
    • 23/06/01 00:48:22

    都会じゃない東京だけど抱っこ紐だなー。私はベビーカーで泣かせっぱなしに出来ないタイプだから、抱っこ求められたら結局ベビーカーが荷物になって面倒。
    どこへでもベビーカーで行ける母強い。邪魔になってないかなとか気になりすぎて疲れる

    • 1
    • 5
    • 郡山城址公園
    • 23/06/01 00:24:29

    B型ベビーカーでそのまま買い物する。
    ハンドルにつけてるフックにカゴかけて、カートと同じ状態。
    抱っこ紐で頑張った時期もあるけど、暑い時期に抱っこ紐しながら重い荷物持つのは地獄。

    • 0
    • 4
    • 七川ダム湖畔
    • 23/05/31 22:35:05

    たしかにベビーカー見かけないわ。
    私都心から西東京市までうろついてるけど、みなさん抱っこ紐だわ。

    • 0
    • 3
    • 城山公園
    • 23/05/31 22:25:13

    お散歩以外は抱っこだね。バスも電車も抱っこ。ベビーカーは邪魔でしかないからね。階段も大変だし

    • 2
    • 2
    • さくらの里
    • 23/05/31 22:22:46

    都心のスーパーで働いてるけど、
    ベビーカーを畳んで置いておく人なんていないよ。

    ベビーカーにフックでカゴを下げてる人が多い。

    • 5
    • 23/05/31 22:19:42

    ベビーカー邪魔になるし使わない。スーパー行くなら抱っこ紐だよ。ベビーカー使うときもこういう時のこと考えて抱っこ紐もベビーカーに積んである。ベビーカーだけの時にスーパーは行かないかな。行っても買える分だけ。もし沢山買わなきゃいけないなら、サービスカウンターにベビーカー預かってもらって子供用カートに子供乗せて買い物するかなー。

    • 2
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ