主人が親族にお金を貸してることが発覚して、動揺が隠せません、どうすべきでしょうか?

  • 旦那・家族
  • ayw
  • 23/05/31 13:01:13

新婚なのですが、最近主人が5年前(私と出会う前)に親族にお金貸してることが発覚しました。
親族は主人の母親の姉です。姉は夫と2人暮らしです。
その夫婦はお互い年金少ししか払っていないため、あまりお金がない夫婦だそうです。

1回目は主人の母親が亡くなって、親族が定年後急に仕事が嫌になり、地元に帰ると言い出したそうです。色々大変ということで、主人は自らお金を出したそうです。
母親の遺産200万(100万はプレゼント、もう100万は借用書つきで無期限で貸し)

2回目はその半年後、地元に帰ってきたことで再就職せねばならず、旦那の就職がなかなか決まらない、私も腰が悪いので週2回くらいしか働けない、生活が苦しいからお金貸して欲しいとせがまれ、借用書つきで期限なしで50万。

計150万を借してることになります。

学生の頃に教習所通うために30万お金を出してもらったと言え、もう100万プレゼントしてますし150万は返してもらうべきなのではと思います。

その後は旦那の就職が決まったのと、私と出会ったこともあり、お金かしては言ってこないですが。姉夫婦の娘と息子は金銭的な援助は続けているみたいです。

ただその夫婦が本当に働けなくなった時、また頼ってきて、また主人はまた金を貸すんじゃないかと不安です…
もう5年お金が返ってきてないので、主人も諦めて催促すらしてませんし、お金ないの分かってるので無理だろうと思い込んでます。

現在は主人のお母さんが所有していたマンションに(マンションは姉夫婦住んでる地元付近にあります)家賃八万で住まわせてほしいとお母さんの姉から言われています。
確かに主人の母が亡くなったあと地元帰ってきたら主人がここ住む?と声をかけたのですが、それはもう母と父が働けなくなった頃に地元へ帰ってきたことを想定して言ったのであって、こんなに早く戻ってくると思ってなかったため、主人曰く話が違うそうです。
誓約書を交わしてません口約束ですし、お金を渡す前の話です。

今はマンションの管理人は息子の主人です。
確かに管理してる家が空き家になりそうなのですが、この状態で貸すのはちょっと…と思います。
いくら期限なしで貸してるとしても、せめて150万返してからになるのかなと思うのですが、、、

皆さんならどう行動に出ますか?
嫁の私に何もできることはないでしょうか…?
これから子供ができて、もし今後先々姉夫婦の問題が出てきて、そのせいで生活が大変になったら…と思うと、どうしても心が暗くなってしまいまして。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 4
    • 真人公園
    • 23/05/31 13:23:00

    >>1
    嫁の私から今すぐにでも貸さないと言うべきでしょうか?
    本当に困ったら主人黙って貸しそうな気もして信用ができません

    • 0
    • 5
    • 真人公園
    • 23/05/31 13:24:45

    >>2
    そうですよね、本当なくなってほしいと思います、、、

    • 0
    • 6
    • 真人公園
    • 23/05/31 13:26:46

    >>3
    嫁の私から今すぐにでも言うべきでしょうか?
    主人にだけ貸して欲しいことこっそり言ったらどうしよう?と思い不安です。
    多分もらったって思ってるんじゃないですかね?いくら誓約書あってもそれはと思います…

    嫁本人としては一生かかりたくないんですが主人も昔からよくしてくれてお世話になったからとかで、恩を仇で返すような真似はしたくないと言ってまして。夫婦間で揉めています…

    • 0
    • 23/05/31 14:39:01

    >>7
    ですよね。
    タイミングが唐突すぎるので、ちょっと子供できたらお金の管理は考えようかなぁと思います。

    • 0
    • 23/05/31 14:40:48

    >>8
    ですよね、私も主人どうかと思います。
    いくら小さい頃から色々とお世話になったとはいえ、親でもないのにと思います。
    次もし頼まれたらどうする?と聞いたらまず事情を聞くというんです。。。いや断れよと思うのですがねw

    • 0
    • 23/05/31 14:44:02

    >>9
    私も主人は本当小さい頃から色々世話になったからとか言っていて変なスイッチがずっと入ってると思います。
    実の親でもないのにこんなに援助するのはおかしいと思うんです。

    夫婦の子供に生活保護受ければいいじゃんって提案したのですが、プライドが許さないと思うとか言ってて。子供たち(姉の子供)や妹の息子(私の主人)に援助してもらっといてプライドってなんだよと思うのですが…

    • 0
    • 23/05/31 14:45:35

    >>10
    やはり結婚前のことは口出さない方がいいですかね…
    マンションは絶対貸したくないです。それは伝えようと思います。

    • 0
    • 23/05/31 14:46:18

    >>11
    そうなんですよね、縁切りでいいと思うのですが。小さい頃から色々世話になったからと言って縁を切るのはしんどいそうで。

    • 0
    • 23/05/31 14:46:59

    >>12
    やはり諦めるしかないですよね…
    今度は何も貸したくないです。本当に。

    • 0
    • 23/05/31 14:47:42

    >>13
    いえ、日本です

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ