コロナ禍でハンドメイド作家が急増

  • なんでも
  • 足羽川・足羽山公園
  • 23/05/31 10:34:08

コロナ前から顧客を増やしながらハンドメイドで内職してたのですが、
手芸屋と100均で社員やってる友人2人から
コロナ禍入った1年目に、ハンドメイド雑貨や生地が3倍売れてて、2年目には5倍、そこから平均を保ちながら今では下降気味だそうです。
コロナ禍に入って自粛、自粛で出勤出来ない、保育所に預けれない働くママたちが家で出来る事を…が注目されてたあの辺かな。
テレビでもハンドメイド特集がよくされてたのもあり、手作りマスクがミンネやメルカリで新米作家さんが増えたのは印象的でした。

それで私はアクセサリーの方で活動していて月10万売り上げあった現在は半分になりました。そう、つまり…
ライバルが急増して秘めた才能が開花した上手い人多過ぎて、売れなくなりました!
リピーター様々です。
センスがある人が羨ましいです
逆に売り上げ増えた人とかいるのかな。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 9
    • 足羽川・足羽山公園
    • 23/05/31 11:35:08

    >>3
    ママ友にもハンドメイド出来るけど、メルカリなんかの取り引きが面倒だからってやってない人がひ3人います
    関節的にですがこちらこそ頼りに感じてくださってありがとうございます。って私もっと頑張らなくては。

    • 0
    • 8
    • 足羽川・足羽山公園
    • 23/05/31 11:30:17

    >>2
    おっしゃる通りです
    ライバルが増えただけで、顧客数はメディアの力が無いと変わらないので、ほんの一握り。
    いかに注目してもらうか作家側の売り方が大きく左右すると思います
    ライバル急増はやっぱキツイですね

    • 0
    • 7
    • 弘前公園
    • 23/05/31 11:27:50

    コロナ禍でマスク手縫するしかなく、ミシン出して自作した。服とお揃いのマスク作ったら(服は市販、ワンサイズ小さいのを潰してマスク作った)、娘、大いに勘違いして作ってってワンピースのデザイン画描いてきたけど(泣)

    作家になるとかムリ。

    アクセサリーも外出しないから買わなくなったとか。また増えるんじゃない?
    もしくは価格がネックとか。

    保育園預けるような子がいて、売り物になるようなモノはニワカにはできないと思うよー。時給換算したら大変なことになるし、梱包も発送も手間じゃん。
    こどもと暇つぶしにUVライトとか買った人は多いから、意外と簡単じゃんて自作に走った人はいるかもだけど。

    • 0
    • 6
    • 足羽川・足羽山公園
    • 23/05/31 11:27:15

    >>1
    やっぱそうなんですね、作り手は材料費ばかりかかります
    パーツ屋に変わった作家さんは、パーツ屋の方が儲けでるから作品になかなか戻れないようです。
    ハンドメイド頑張ってください☆

    • 0
    • 5
    • 松江城山公園
    • 23/05/31 11:21:44

    売りはしてないけど、昔から手芸や洋裁が好きで趣味で楽しんでますが、
    コロナで家に籠もる人が増えて、
    生地とか材料も値上がりしました。

    ハンドメイド作家さんは売値を上げてるの?それとも設けが少なくなったの?

    • 0
    • 23/05/31 11:21:37

    インスタで作家さんよく見てる
    その中でも綺麗なアクセサリー作る人いて、ハンドメイド作家になるためのアドバイザー?になると書いてて、あーハンドメイド作品じゃお金にならないんだなと思ってた

    • 1
    • 23/05/31 11:11:17

    主さんみたいに器用な方がメルカリとかでやってくれると私みたいに不器用で裁縫が特に苦手で園から指定されたものとか作るの困る時にとても助かってるよ。
    ありがとう!

    • 0
    • 2
    • お花見(花より団子)
    • 23/05/31 10:58:32

    増えたところで結果的に残るのは一握りの作家でしょ。
    継続的に顧客満足に繋げていけるほどの裁量ある作家じゃないとね。
    顧客のニーズと売り込み方に価格設定等々、広く運用を考えられる作家じゃないと売上なんて増えないわ。

    • 0
    • 1
    • お花見(弁当のお箸忘れる)
    • 23/05/31 10:48:25

    ハンドメイド用雑貨(封入用ドライフラワーやビーズ)を売ってる友人は売り上げが上がったと聞きました。
    私は売ってないですけれど、手が暇なのでハンドメイドしてます。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ