お向かいさんがストレス

  • なんでも
  • 烏帽子山公園
  • 23/05/30 17:51:26

新興住宅地です。
お向かいの家族とは初めは仲が良くて、
私達家族を大好きだと言ってくれていたのですが、
何年か前から、態度が急変している事に気づきました。

普通、めちゃくちゃ不仲になる時って
双方、ある程度の心当たりがあると思うのですが、全く思い当たる事はありません。


奥様は元々被害妄想気味な所と、
悪い方にばかり解釈する所があったのですが、
我が家の方を向けて防犯カメラまで設置しました。

ふくれっ面を見る度、不愉快になります。



ご近所さんにストレスを感じている方
いらっしゃいますか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 84件) 前の50件 | 次の50件
    • 84
    • お花見(自分の靴どこいったかわらない)
    • 23/06/01 15:14:51

    同じタイミングで玄関ドアを開けた時、お向かいのおばはんはわざわざまたドアを閉める
    それをされると私何かしました?って思ってしまう。

    • 0
    • 83
    • 鶴ヶ城公園
    • 23/06/01 14:50:50

    >>81
    アドバイスありがとうございます!
    「低コスト」・・ほんとそうですね!w

    • 0
    • 23/05/31 14:52:46

    >>75
    同感
    大人だと特に、初対面で変だなって人がマトモだった試しがないよ

    • 3
    • 23/05/31 14:35:09

    向かいっていうのが最悪だよね
    隣よりも視界に入ってくるので…
    うちも向かいが嫌な人だから、ひとつズレてほしいと何回思ったか。

    周りに根回しして、おかしい人なんだと思って過ごそう
    近所に嫌な人いると、「気にしない」くらいしか低コストな対処法なくて辛いね

    あ、でも防犯カメラは我慢しないほうがいいと思う
    お子さんいるならなおさら

    • 1
    • 80
    • 芦野池沼群県立自然公園藤枝ため池
    • 23/05/31 13:55:37

    >>78
    どこからその発想

    • 1
    • 79
    • 烏帽子山公園
    • 23/05/30 21:36:03

    >>78
    自分で言うのもなんですが‥
    お返ししない(足りない)なんて事は断じて無いです。

    引っ越しも簡単には出来ませんが
    100%不可能と決まった訳ではありませんし、
    もちろんどうして過ごしていくべきか考えています。

    • 3
    • 23/05/30 21:12:18

    お世話好きな人いるよね。
    その人達から必ず愚痴に出る内容が、お返しがない、だよ。
    言葉でも物でも、仮にいらない物を受け取ってしまっても、向こうはお返しがあると思ってるんだよ。押し付けなのにおかしい話しだけど。
    もらっちゃいけないものをもらったね。
    もしもらっちゃったら、多大な程の感謝の言葉と小さいお菓子でも良いから毎回お返ししとけば、あちらさんは満足して終わるよ。
    引っ越しが1番だけど引っ越せないなら、愚痴だけよりどうするか考えるしかないよ。

    • 0
    • 77
    • 烏帽子山公園
    • 23/05/30 21:00:13

    >>74
    どんなトラブルがあったにせよ、
    家賃を頂いてるお宅に向け防犯カメラだなんて失礼過ぎますね!

    引っ越し‥羨ましいです。

    • 0
    • 76
    • 烏帽子山公園
    • 23/05/30 20:57:58

    >>72
    らしいですね!
    防犯カメラ等の営業をしている知人が、訪問してくれた際、「あの向きはNG」と言ってました。
    夫もそれに賛同していたのですが、
    また険悪化するのを避けたいが為に我慢しているんですよ。

    • 0
    • 23/05/30 20:24:16

    >>71
    初対面での距離感おかしい人って地雷確率高い。
    フランクとか距離感ゼロみたいな人は後々に病的な距離で何かしてくる。
    だから最初の違和感は大切にしたほうがいいし、自分の感信じた方がいい。

    • 2
    • 74
    • 小諸城趾懐古園
    • 23/05/30 20:23:59

    うちは賃貸だけど隣に住んでる大家と不仲になった。
    理由はあるけどその後うちのベランダに向けて防犯カメラ。
    本当不愉快。
    今年中に引っ越すけど退去の時、余計にお金請求されそうと今から予想してて消費者センターに連絡したら、不当な請求の場合はサインをしないで即電話下さいって。
    引っ越してもう二度と会わなくなるまでストレスは消えない。

    • 1
    • 73
    • 高田城址公園
    • 23/05/30 20:20:34

    >>65
    64です。
    他のエリアや他の活動地域ではパワーアップしてるかもしれませんが
    同じ地区では被害者が多くてヤバい人認定されてる方なので関わる事を極力さけて方多いんですよ。昔から住んでる人はもう被害合わないけど新しく来た人が被害に会う→でも区画が埋まると被害に会う人がいなくなるから近隣では被害者はほぼいなくヤバい人になってて自滅してます。
    何も知らない人や地域で活発になってパワーアップしてるかもしれませんが…。

    • 0
    • 23/05/30 20:19:51

    防犯カメラが明らかに主の家の出入りなどを撮影しているなら、違法となることがありますよ。

    • 5
    • 71
    • 烏帽子山公園
    • 23/05/30 20:14:51

    >>68
    初対面なのになんだ?このフランクさは?って感じだったんですねw

    マイホームの夢もご近所さん次第で吹っ飛んでしまいますよね(泣)

    • 2
    • 70
    • 烏帽子山公園
    • 23/05/30 20:12:41

    >>67
    はい、ありがとうございます!

    • 0
    • 69
    • 烏帽子山公園
    • 23/05/30 20:10:10

    >>64
    そうですね。
    私もやましい事はないので
    堂々として過ごせば良いですね!

    もちろん、何か失言等あったと言ってこられたら謝りますが‥

    「子分」はおそらく居なさそうです笑

    • 0
    • 68
    • お花見(八分咲き)
    • 23/05/30 20:09:31

    うちもお向かい最悪。引越しの挨拶やたらフレンドリーに来て要注意人物だなと思っていたら当たってた。道路族だし井戸端だし目つき悪いし

    • 2
    • 67
    • 七川ダム湖畔
    • 23/05/30 20:08:12

    触らぬ神に祟りなし

    逆恨みは怖いから注意してね。お子さん1人で外で遊ばせたりしないように

    • 0
    • 66
    • 烏帽子山公園
    • 23/05/30 20:04:51

    >>61
    そうですね‥
    それがものすごく強烈です。

    初めは、返事が無くても挨拶はしていたのですが、
    子供さんに「おはよう」と言っただけで
    奥様が子供を抱きかかえるように庇う仕草をしたのにはショックで、
    それからは、お声がけもしないようにしてるんです。
    しないと言うより、目も合わせないので出来ない感じです。

    • 0
    • 23/05/30 20:01:02

    >>64
    この人大丈夫?  
    相手は自滅なんかしないよ。むしろパワーアップしてる

    • 0
    • 64
    • 高田城址公園
    • 23/05/30 19:57:23

    向かいではないですが同じような体験しました。
    今思えば自己愛性人格障害の方だったんだと思います。我が家が解放されたら同じようなら近隣の人や他所の人に急接近してトラブルを起こして離れて…みたいな事繰り返しているようです。
    我が家も嘘の悪口を相当言われてましたが、我が家は何もやましい事はないと堂々していたら、理解してくださる方が多くて平和は取り戻せました。
    中には悪口を鵜呑みにして離れていく方や悪口を広める方もいましたが、こちらとしてもわかりやすくてラッキーって思うようにしてました。
    モヤモヤすると思いますが長い目で見たらおかしい人やおかしい人の子分になる人がわかる出来事だったと思えますよ。
    刺激しない関わらない教えない知られないを徹底してれば相手は自滅していきます。

    • 3
    • 63
    • 烏帽子山公園
    • 23/05/30 19:57:08

    >>55
    そう!見極めが大切ですね!

    • 0
    • 62
    • 烏帽子山公園
    • 23/05/30 19:55:00

    >>54
    そうなんです‥何?何?って感じです。
    他のご近所さんとは、挨拶する程度で
    お向かいさんも同じ感じのようなので、
    おそらく我が家の話題は出ないとは思うのですが、
    それもいい手ですね!参考にします!

    • 0
    • 61
    • お花見(まだ咲いていない)
    • 23/05/30 19:52:28

    具体的に何かされるの?
    無視したり、仏頂面なだけ?

    • 0
    • 23/05/30 19:50:30

    >>38
    支配下じゃないなら、相手にとってはもう接点ないじゃん。相手もいろいろ忙しいんだから、主ばっかり見てられないわ。
    お気の毒だけど、あなたはもう落ちぶれるな。

    • 0
    • 59
    • 根尾谷・淡墨公園
    • 23/05/30 19:50:29

    あんたに会いたくないし関わらないでくれる?こっちも不愉快なんだけど

    • 0
    • 58
    • 烏帽子山公園
    • 23/05/30 19:49:06

    >>53
    そうなんです‥
    また変に受け取られても困りますしね

    • 1
    • 23/05/30 19:48:35

    >>50
    職場でもそうだけど無口で変わってると思われるくらいが丁度いいんだよね。挨拶さえしてれば。
    1度溝ができるとなかなか埋まらないから気にしないほうがいいよ。
    そして人の顔を見ると相手の気持ちが読めるから極力見ないほうがいい

    • 1
    • 56
    • 烏帽子山公園
    • 23/05/30 19:46:48

    >>52
    極力気にしないよう努力します。

    カメラは防犯的に必要だと思うのですが、
    お向かいさんの感性だと当てつけと勘違いされるような気がして、設置はしにくいんですよ‥

    引っ越しできるならしたいとは思うのですが‥

    • 1
    • 55
    • 小田原城址公園・城山公園
    • 23/05/30 19:45:43

    >>54
    それとなくご近所に探りを入れるというのはナイスですね。
    その探り相手にも気をつけないといけませんが。
    逆にややこしくする人とか居るので…

    • 0
    • 54
    • お花見(花粉症)
    • 23/05/30 19:42:06

    今まで普通だったのに、急にそんなことされたらモヤモヤしますよね。

    変な噂流されたりしないかなーとか気になるし。

    新興住宅地ということは、他にもご近所さんいるだろうし、ゴミ出しなどでお会いした時にでも「こんな感じなんですけど何か気に障ることしてしまったのかなー。心当たりはないんですけど。」とか根回ししとけば良いと思う。

    • 2
    • 53
    • 千光寺公園
    • 23/05/30 19:40:20

    >>52
    向こうがカメラ付けたからこっちもって、それもっと悪化させるよ
    近所トラブル抱えないよう触らぬ神に祟りなしでやっていかないと

    • 2
    • 23/05/30 19:37:45

    一々気にするからストレスになるんですよ。
    知らん顔しとけば別に気にならない。
    向こうがカメラつけたらあなたもつければ済む話。一生住むつもりならそんなん言ってられないですよ。

    • 0
    • 51
    • 烏帽子山公園
    • 23/05/30 19:33:34

    >>49
    だと思います!

    • 0
    • 50
    • 烏帽子山公園
    • 23/05/30 19:32:55

    >>48
    それが一番賢明だったと今になって思います!

    • 0
    • 23/05/30 19:28:29

    >>46
    それは、変わり者の奥さんが何か悪く取り、病む→旦那に日々愚痴る→病んでる妻を見て旦那も洗脳される→矛先が主に向く、ってことだろうね

    • 1
    • 23/05/30 19:26:47

    あまり挨拶はしないし気づかないふりをしてるから多分嫌われてると思うけど気にしてない。
    うちは戸建て賃貸だけど周りは戸建て分譲で挨拶周りはしたけど、面倒な事になりたくないから一切付き合いはしない事にしてるよ

    • 2
    • 47
    • 烏帽子山公園
    • 23/05/30 19:24:32

    >>45
    あー、わかります!
    こっちにはこう言い、あっちにはああ言い‥って方居るんですよねー!

    私も、何か誤解があったんじゃないか尋ねようかとも思ったんですけど、
    夫が、あのご家族(特に奥さん)には言っても無駄‥更に拗れるだけだろうと‥

    やはり誤解が溶けても気まずさは残ってしまわれたのですね

    • 0
    • 46
    • 烏帽子山公園
    • 23/05/30 19:21:14

    >>33
    病まれてるんでしょうね

    気分は悪いですが、私達の方は、極々普通~に振る舞ってます。

    ご主人も、子供さんまで同じ態度なのが情けないです。

    • 0
    • 45
    • 井の頭恩賜公園
    • 23/05/30 19:19:27

    私の時は間に入って揉めさせてるのがいた。
    双方にお互い悪く言ってると吹聴して、どんどん気まずくなっていった。
    あるとき直接話したら何それってなって誤解は解けたけど、やっぱり前のように仲良くは戻れない。

    • 1
    • 44
    • 烏帽子山公園
    • 23/05/30 19:08:31

    被害妄想気味‥と言ったのは、
    仲良くしている時、
    他のご近所の方が、たまたま気づかなかったのかもしれないのに「無視をされたのよ!」とか、
    「私、笑われたのよ!」とか仰ったり‥

    お隣の駐車場に止めてる車の色が目障りだとか‥
    自分が嫌いなお花を植えてるのが目障りだとか‥

    ずいぶん自己中な方だな~と思いましたが、
    ご近所だし、仲良くしていかなくちゃ!と思っていたんです‥

    • 3
    • 43
    • 烏帽子山公園
    • 23/05/30 19:03:48

    >>38
    なるほど!

    おそらく小さな事だと思うのですが
    「仲良くしてたのに!!!」と思うような事事があったのかもしれないですね‥

    それにしても、いい大人なんだから、大人の対応をすればいいのに!と思います。

    • 3
    • 23/05/30 18:59:03

    正社員で働こう!
    何も気にならなくなる!

    • 1
    • 41
    • 烏帽子山公園
    • 23/05/30 18:58:55

    >>36
    あ~イヤですね。
    そう‥特別、仲良くとかしてくれなくても「普通」にできないものかと思います。
    うちの場合、挨拶も返してきません。
    目も合わせません。

    賃貸なら即刻引っ越してたのに‥と思います!!!

    • 0
    • 40
    • 烏帽子山公園
    • 23/05/30 18:53:20

    >>34
    「アップダウン」まさに、他のご近所の方もそう仰ってました!
    我が家が何か「ダウン」させる事、動向をしたんでしょうね‥
    でも、長年過ぎます(泣)

    • 0
    • 23/05/30 18:53:18

    >>37
    いや、無理だからここで愚痴ったの。
    簡単に引っ越せるならもう考えてるよ。

    • 10
    • 38
    • お花見(八分咲き)
    • 23/05/30 18:51:28

    一見愛情深い人は復讐心が強い。
    自分はこんなに良くしてあげたのに感謝の気持ちが足りないんじゃないのと思ったら、相手を徹底的に嫌悪する。
    船越一郎に対する松居一代みたいなものかなと思った。
    自分の支配下にある間だけ可愛がるけど、離れて行く時は闘争心剥き出し。
    主さんが何をしても相手の対応が改善することはないような気がする。

    • 10
    • 23/05/30 18:50:30

    >>36
    とっとと引っ越せや

    • 0
    • 23/05/30 18:47:47

    私もお向かいさんにストレス感じてます。
    私が後から来たのですが子供が同い年、同じ性別であちらは私より年配です。
    最初は何かあったら聞いてね!みたいに言ってくれて子供も同い年だから仲良くなれそうって私は思ってたけど何かと競うような事されたり、たまたま知らないで習い事被ると不機嫌な態度。
    私が近くを通るとわざとなのかいきなりママ友と大きな声で話したり、たまに私が一緒に話すと私を会話に入れないように話したりする。
    私がどんな効率関係あるかをさりげなくチェックしてくる。

    もうこちらは良い距離で普通に仲良く出来たらって思ってたから勝手に1人で張り合ってる感あって大人気ないし、こちらも遠慮もしなくちゃいけない場合が多くて凄い嫌いです。

    • 5
    • 35
    • 烏帽子山公園
    • 23/05/30 18:45:34

    >>32
    うるさいのもストレスですよね!
    うちも、住宅地としては閑静な地なんですが、引っ越して来て、子供さんの声にビックリしました。
    お向かいさんにも、迷惑に感じる事はあったのですが、お互い様だからと我慢してたつもりなんですが‥

    • 1
1件~50件 (全 84件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ