出来る子と出来ない子がいる人居ますか?

  • なんでも
  • 嵐山
  • 23/05/29 10:03:43

出来ない子のために、検定試験や習い事を母親自身が一緒にやったりしてもそもそもやる気にもならず、勉強も練習もしません。大学に行きたいと言っていますが、私が調べてオープンスクールに行ったり、講習に申し込んだら、参加したりして、主体的ではありません。 手を出すからダメなんだと言われるので、ほっておいたら1年間ズタボロでした。 今現在私の子育てに文句を言ってきた旦那に任せたら、成績は低空飛行です。

出来る子は声掛けや褒めたりしますし、きちんと目はかけていますが、私まで一緒にやらなくても勉強するし、一生懸命にやります。検定にしろ昇段や進級等、結果もそれなりに出します。 何より好きなこと決めた事には自分で調べたり主体的に動きます。

打っても全く響かない出来ない方の子の子育てで上の子の育て方が何年育てても分かりません。 

出来る子と出来ない子、両方いるお母様どうしてますか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 23/05/29 11:32:07

    >>21
    一緒の高校入れたならそんなに差は無いと思うよ
    しかも中の上なんでしょ
    兄は天井でもそんなの小さな差だよ親からしたら
    進学校と底辺校くらい差がある人の事じゃないの?

    • 1
    • 22
    • お花見(雨天中止)
    • 23/05/29 11:29:11

    うちは兄が出来て妹ができない。
    天と地の差ぐらいだけど、できない妹には出来ることだけをやりなさい。って感じかな?できない子に何言ってもダメだからねー。
    兄は小学生の時から教えなくても出来たから出来る兄に対しては少し厳しかったかもしれない。
    難しいよねー。

    • 0
    • 21
    • 吉香公園・錦帯橋
    • 23/05/29 11:16:44

    自分のことでもいい?
    兄はよく出来たけど、私は凡人。運良く兄と同じ高校に入学出来たけど、兄は青天井グループ、私は努力して真ん中より少し上。能力差ってあるよ。同じ親から生まれたとは思えないくらい出来が違った。
    でも母親は差別しなかったし、私が得意なことは褒めてお金も手間もかけのばしてくれました。忙しい人だったので小さい頃から勉強を見て貰うことはほぼ無かったけど、兄に要所でサポートするように頼んでくれていた。兄も変わっていて、自分の勉強の片手間に、私に教えるより、私にわからないところを説明させ、躓きを見つけ、問題集にチェックを入れる方式で付き合ってくれた。(私は覚えていないが、小さい頃私に勉強を教えようとして、熱くなり手が出てしまい大喧嘩してから私の話を聞く方に転換したらしい。)出来る家庭教師だったと思う。
    二人には感謝だわ。
    ちなみに兄は疑問は父に投げかけていたみたいだけど、父は私にはノータッチ。可愛がってくれたけど、勉強を教えて貰った記憶はない。

    • 1
    • 23/05/29 11:12:50

    小さな頃はあれこれ手助けしたけど、大きくなったら本人任せだよ
    ただ、やりたい事があるなら好きなだけやればいい、塾も予備校も何でもやりたい事はやっていいから後悔しないようにしてとは伝えてある
    末っ子はそれでもやらないけど、それも本人の人生

    • 0
    • 19
    • お花見(トイレ渋滞)
    • 23/05/29 11:06:41

    >>10ほっとけば良いんじゃない?それで成績上がらなくても大学行けなくてもその子の人生。「大学行きたい」って言ってるっていうのもその子自身が決めてやりたくて言ってるっていうよりも、そうした方が良いんだろうな、親もそう思ってるんだろうな、程度で言ってる気がする。実際、親も期待があるんだろうし。もう高校生ならその先の人生を考え責任を負うのはその子自身だよ。親が口出しするのは学費の上限くらいで良いんじゃない?

    • 0
    • 23/05/29 11:03:41

    二人兄弟。
    上の子は渋谷学園で小さい頃から出来が良かった。
    下の子は中学受験を考えることもできないレベル。
    上の子と違って夢とか目標が何一つない次男。
    だけど剣道だけは大好きだから(これまた強くはない)応援している。
    勉強は諦め。今時は名前さえ書ければ入れる大学がたくさんあるから悲観はしていない。

    一緒に勉強するとか皆さんすごいわ。

    • 1
    • 23/05/29 10:54:53

    >>15
    うちはせいぜい偏差値60の高校目指していたので、そこまで子供に求めていないからな。そもそも価値観が違う。ただ押し付けられるのはきついと思うわ。

    • 0
    • 23/05/29 10:54:28

    >>12
    出来る子の親のコメントなんて一番必要ないよ。
    ただの自慢話でしかない。

    • 1
    • 23/05/29 10:50:17

    >>14すみません、それはむしろあり得ないです、息子の行ってる予備校の先生に3時間しかやってこなくてよく高校受かったねって、絶句されてました。 大学行きたいなら15時間はやってみなと。

    • 0
    • 23/05/29 10:47:38

    >>9
    え。3時間も頑張ってるじゃん。それでやってない認定か。受験2週間目前にやっと勉強しだしたうちの子はどうなんのよ。しかも1日1.2時間で言い訳してスタバでやってたわ。勉強できれば「出来る子」なの?しんどいわ

    • 2
    • 13
    • 高岡古城公園
    • 23/05/29 10:45:18

    うちは上の子が出来ない、下の子が出来るタイプ。
    上の子は自主性に頼るのを諦めてとことん色々な事に付き合ったよ。大学の履修登録も一緒にしたし(これはコロナで急にオンライン登録になってだったけど)。
    大学に入ってバイト始めてから徐々に自分で動くようになった。もちろん亀のようにのんびりだけどね。今、大学四年生で就活や卒論に関して私が干渉しなくても自分で動くようになったよ。

    • 0
    • 23/05/29 10:43:44

    >>5
    ズタボロだろうが、お母さんが率先するのはやめたほうがいいと思う。本人が自分の意思で動くことが大事。本当に大学へ行きたいのかな?

    うちは上の子が大学生だけど、勉強も検定も自主的にするから口出ししたことはないよ。

    • 0
    • 23/05/29 10:43:21

    >>9
    上のお子さんはやる気がないのではないでしょうか。

    • 0
    • 23/05/29 10:40:15

    >>4ありがとうございます、合わせるのは合わせているのですが、大学に行きたいとか、成績上げたいとか言ってるくせに、ダラダラしてやらないのはどうしたらいいのでしょうか。

    • 0
    • 23/05/29 10:38:09

    >>3レスありがとうございます、進学したいと言います。 夢や希望があるから頑張るのが普通だと思うのですが、上の子はだからと言って頑張りません。 高校受験の時でさえ、頑張れなかったです。 高校に行きたいと言っていて、受験真っ只中でも勉強時間3時間とか。 言ってる事と行動のバランスがおかしいんです。

    ちなみに下の子は7時間とか毎日勉強してます。

    • 0
    • 8
    • 千秋公園
    • 23/05/29 10:37:09

    どうもしてません。結局本人にやる気がなけらば進まないので、学校行く気ないなら就職するまで。まず子供たちの出来を比べる事がない。1人1人不得意あるから。

    • 1
    • 23/05/29 10:34:38

    >>2ありがとうございます。
    「自分の意思がないんじゃない?本当にしたいものって何だろう。」
    あるんです、心理学部に行きたいと言います。

    「もし、本当に進学とかしたいなら習い事とか一緒に探したら?」
    何度も何度も一緒に話し合いをしてます、でも、私が調べた中でどこがいいか見ておいてと言っても、分かったって言ってずっと見ずにそのままです。しばらくして催促しても同じです。

    「人任せだから身につかないんだと思う。」
    幼稚園の頃から、だから度々ほっておく時期はありました、私も病んでしまっているし、でも、今までほっておいたらなにもしません。

    「他に興味あることないの?そっちから攻めるとか。
    関連する勉強面に繋げるとか。
    人に言われて動くじゃ、本人のためにならないし続かない。」
    あります、本が好きで人文学か心理学がしたいと自分で言ってましたが、言っているだけです。
    人に言われなきゃ動かないし、ほっておいたら何もせずに何年も過ぎます。 焦燥感が全くありません。

    • 0
    • 6
    • 清水公園
    • 23/05/29 10:34:05

    両方いてもう大学考える年の子がいたら、親がどうこうはあんまり意味ない、どっちも良い面も悪い面もあるってなってこない?
    うちは小さい時それなりに育児頑張ったから(自画自賛)もう後は野となれ山となれって感じだわ

    • 0
    • 23/05/29 10:30:12

    >>1レスありがとうございます、もう高校生で、何度聞いても大学には行きたいといいます。 どんな学部がいいか、どんな学校があるか、一緒に話し合っても具体的に動きません。結局はオープンスクールまで時間がなくなり、私が色々確認して、子供に行くの?って聞いて、行くというから予約する。 その繰り返しです。

    • 0
    • 4
    • 大阪城公園
    • 23/05/29 10:22:56

    個性なんだと思って比べずにそれぞれに合わせて対応してる
    それぞれに良い所があるし、それを伸ばせたらいいなって思ってます

    • 0
    • 3
    • 明石公園
    • 23/05/29 10:11:13

    やる気だと思う。
    好きなことなら普段はなかなか起きなくてギリギリで出るのに、好きな事だと早起きしてテキパキ準備してさっさと出て向かう。

    • 1
    • 2
    • 紀三井寺
    • 23/05/29 10:07:23

    自分の意思がないんじゃない?本当にしたいものって何だろう。
    もし、本当に進学とかしたいなら習い事とか一緒に探したら?人任せだから身につかないんだと思う。

    他に興味あることないの?そっちから攻めるとか。
    関連する勉強面に繋げるとか。
    人に言われて動くじゃ、本人のためにならないし続かない。

    • 0
    • 1
    • お花見(場所取り)
    • 23/05/29 10:05:52

    うちは上ができます。
    主体的に動きますね、検定なんかも知らないうちに受けてます。

    下はできません。
    が、別に勉強ができなくても元気に登校できていればいいやくらいにしか思ってません笑

    • 3
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ