子どものバイト代出るまでお金建て替える?

  • なんでも
  • 高松公園
  • 23/05/27 06:47:00

18歳です。バイト代が来月半ばに出ます。
来週に県外(飛行機で普通運賃4万、今からとっても片道3万)にいきたいからお金建て替えといて。といわれました。
飛行機大丈夫6万にチケット1万など計8万ほど建て替えますか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 58件) 前の50件 | 次の50件
    • 58
    • お花見(それほど桜を見ない)
    • 23/05/27 16:04:40

    旅費以外に旅先でインスタ映えするスポットに行ったり食べ物買ったりお土産買ったり、、
    小さい出費は本人は用意できるのかな?
    旅行いくから。と、服も新しいの欲しくなったりしないかな?もう少し話を聞いて
    あいまいな感じなら貸さないかも。
    バイト代入ったって一回で全額返せないよ?
    分割で!って言われる可能性あるよ。
    そのうちうやむやになるよ。
    主さんもかわいい子供の為にあげるつもりで渡すのもね。悪くないよ。他人の家のことだからどっちでもいいんだけどね。
    とりあえず内緒でキャッシングしました。って事になるのだけはやめて欲しいよね。
    その金額があったらボイラー直せたとかエアコン壊れたのを買い替えられた。とかなりそうで怖いなー。これから夏本番だよ。。。

    • 0
    • 57

    ぴよぴよ

    • 23/05/27 15:55:34

    うちの子なら貸す。
    大学生なうちにやりたい事をやったほういい。

    • 1
    • 55
    • お花見(会場で迷子)
    • 23/05/27 15:53:05

    うちの小学2年生の息子も欲しいものがあって、お金足りないから来月のお小遣い(おやつ代)から出してと言われたけど断った。その代わり、家事を毎日10分間10日間頑張れたらお金を出してあげると言って、今5日目。頑張ってるよ。

    主さんも立て替えはいいけど、そのお金は本来子どものものではなく借金なので、変なところから借金するよりは親から借金した方がマシ、という気持ちだと思う。何か条件を付けて貸してあげたら?

    • 1
    • 54
    • 高岡古城公園
    • 23/05/27 15:53:01

    そんな態度なら私は立て替えられない。
    例え家族でも人に頼むなら礼儀は必要。

    • 0
    • 53
    • 上野恩賜公園
    • 23/05/27 15:52:14

    >>39
    私なら貸します。大学生だよね?
    やりたいこと、今しかできないことあると思うし。

    • 1
    • 52
    • お花見(トイレ渋滞)
    • 23/05/27 15:50:20

    >>13
    これだよね。
    私も8月の搭乗分狙ってる。8月もあるかなー

    • 0
    • 51
    • お花見(花より団子)
    • 23/05/27 15:50:00

    言い方で対応は変わる。
    人にお願いする言い方したなら建て替える

    • 0
    • 23/05/27 15:48:44

    親子の関係でも礼儀は必要!
    そんな頼み方されるなら何を頼まれても、私なら引き受けないでお説教です。

    内容や理由によっては半額出したりするかもだけど、人にものを頼む態度じゃないです

    • 0
    • 23/05/27 15:43:46

    これは貸せないな。
    最初から親に借りること前提の計画でしょ。なのに頼み方がなってない。

    • 0
    • 48
    • 松江城山公園
    • 23/05/27 15:39:10

    >>47
    それくらい出してあげなよー。うちは大学生だからちょっと考えられないわ。
    就職する前にお金貯めるってことは高校生でバイトってことでしょ?

    • 1
    • 47
    • お花見(場所取り)
    • 23/05/27 15:04:13

    うちの子、18歳の就職組なんだけど研修で4月の交通費が月3万かかるときに「来月20日の初給料で必ず返すので貸してください」って言われたから貸したんだけど(就職する前にお金貯めなさいって言っておいたのに全然貯めなかった)
    仕事の理由じゃなかったら貸さなかった。

    • 0
    • 23/05/27 14:54:13

    立て替えないよ。
    入るあてがあるからって、
    相手がいくら親だからって、
    頼み方があるってもんだわ。

    親だって、すぐに数万、ハイって渡せるわけじゃないんだよ。
    そりゃ裕福なお宅もあるだろうけど、
    少なくても我が家は払えても渡したくないな。
    すぐに返すといっても、あてにならんし。

    • 1
    • 23/05/27 14:46:02

    >>44カードローンとか言ってるし高校生ではないでしょう。

    • 1
    • 44
    • 松江城山公園
    • 23/05/27 14:43:22

    >>30
    バイトってことは恐らく高校生なんだよね?バイト頑張ったから行かせてあげたい?
    いやいや、うちなら働きすぎだと叱るわ。
    フリーターなら甘やかしすぎだし、なんか色々とズレてない?

    • 2
    • 43
    • お花見(花粉症)
    • 23/05/27 12:54:35

    >>40
    そうそう。
    うちの子も塾講師のバイトしてるけど、色んなことがあるから想定通りにお給料ない月も多い。
    前借りなんてとんでもない。

    • 2
    • 23/05/27 12:43:53

    >>41
    こわいこわい!
    そんな態度なら貸せない、誰かに借りようとも貸した人の責任でしょって、親としての責任は全く考えないアドバイスだね。
    そんな態度からちゃんと話し合いしない物なの?
    どういう親子関係か分からないけど、それでも話し合いはした方が良いよ。
    ここで質問したって事は、主さんは悩んでるんだよね。
    親子関係の努力は放棄しちゃダメですよ。

    • 2
    • 23/05/27 12:27:54

    >>39そんな態度で金だけ立て替えとかって言われても私なら貸せないや
    どう頼もうと頼む人の勝手だけど、それでどうするかは貸す人の勝手だからねー

    • 3
    • 40
    • 千光寺公園
    • 23/05/27 12:24:05

    体調崩してよていどおり働けないかも知れないし、そんな無計画なお金の使い方覚えちゃこの先心配だから訳を良く話して理る

    • 2
    • 23/05/27 12:19:40

    書かれた方いらっしゃいましたが、私が断ったら、カードローンだったりそういうのしないかと心配になる感じでもあります。
    なんでも話す親子関係でもなく、黙って人に借りたり、ローン組んだりしないか心配もします。
    きちんと頼んでくれたら話は違うのですが、顔を見ず、予約していて!と一方的で、親として思われてないような気もするし、社会に出る年でそれはないと思いら人としてのわきまえはちゃんとしてほしいと思います。頼み方について話しても聞く耳持たずです。

    • 0
    • 23/05/27 12:05:52

    親しき仲にも礼儀あり。
    特にお金に関してはきちんとしないといけない。
    8万円て大金だよ?
    きちんと頼んできてるのならまだしも。
    なので貸さない。

    • 1
    • 23/05/27 11:49:01

    >>30
    共感できなくて、ごめんだけど。
    我が子でもそういう感覚なんだ。
    あまり関係性が良くないから、貸したくないって感じ?
    感情論より、金銭感覚の話とか、家族間でも借金は借金とか、子供への親の援助をするかどうか。そういうどう判断するかって話かと思ってたよ。
    とりあえず、主の家にとってその金額がどれだけの意味を持ってるかとか、お金に関してどうして欲しいかとか、そう言う話をしてみたら?
    来週の話なら、早く決めてあげないと可哀想よ。
    失礼かもしれませんが、親が断ったら無茶なお金の融通の仕方はしないお子さんですか?

    • 0
    • 36
    • 七川ダム湖畔
    • 23/05/27 10:27:02

    アルバイトしてる割には、お金を出してもらう事へのハードルが低いのが気になる

    バイト代入っても、返すの渋りそう

    • 4
    • 23/05/27 09:07:13

    貸してもいいけどちゃんと返済計画だしてからだね。
    それすらできない人に貸す金はないで終了。
    バイト代出る前に県外行きたいとか計画性のかけらもない人には貸せません。

    • 2
    • 34
    • 万博記念公園
    • 23/05/27 09:06:51

    スクール代も自力で賄うつもりなの?
    親に出して欲しいけど言い出せない関係性なのかな

    • 0
    • 33
    • 小諸城趾懐古園
    • 23/05/27 09:05:47

    渡さない

    • 0
    • 23/05/27 09:04:47

    うちなら普通に立て替える

    • 0
    • 31
    • 千光寺公園
    • 23/05/27 09:04:22

    8万高いよね
    渡さないわ

    • 2
    • 23/05/27 09:02:43

    子どもの性格や信頼度や日頃の関わり方や頼み方にもよりますよね。
    日頃は、私のことはあまり考えないと言うか、頼み事がある時だけ話しかけてきます。
    例えば、母の日とかそう言うことも何もないくらいの関係性です。
    私の日頃の接し方とか悪かったのではないかと毎日思うような関係です。
    だから、こんなことも頼んでくると言う面もあると思います。
    お金借りたいならちゃんと座って紙にいくらかかるとか計算して言いなさいといいましたが、そんなのしなくていいじゃんと顔も見ない感じです。
    来週行きたいのは好きな芸能人が来るイベントがあるからだそうで。
    バイト頑張ったから行かせてあげたいのと、頼み方が悪いし、人を舐めてる態度だから貸してもためにならないのと色々考えます。

    • 3
    • 23/05/27 08:57:31

    8万って月のバイト代すべて渡す位の額じゃない?
    それで返したらまたすぐ返済したからお金ないので次のバイト代が出るまで立替えてほしいとか言い出してキリが無くなるからしない。

    • 1
    • 28
    • お花見(会場で迷子)
    • 23/05/27 08:54:26

    お金もないのに旅行を計画するのがそもそもおかしくないですか?

    • 6
    • 23/05/27 08:50:02

    1、2万なら建て替えるけど、額がでかすぎる
    というか半額は自分で出せるから足りない分を補填してくれならわかるけど、全額建替だと無計画すぎて信用できないね

    • 5
    • 26
    • あーさーくーらー!!
    • 23/05/27 08:48:03

    なかなか怖い発想だね、自営業の人とかからすれば普通の感覚かもしれないけど、サラリーな私には受け付けない感覚だわ。
    将来的に大物になる可能性を秘めてるかもしれないけど、堅実に生きてくれたら充分な私は苦言を呈するな。
    既に決まってしまった予定なら仕方なく貸すけど、まだ未定部分が大きいなら辞めるように言う。

    • 2
    • 25
    • お花見(三分咲き)
    • 23/05/27 08:42:23

    簡単に人からお金を借りる人になってほしくないので凄く悩む。今回だけ貸すにします。

    • 0
    • 24
    • 小田原城址公園・城山公園
    • 23/05/27 08:41:29

    立て替えないな。貯金しておくべき。家族とはいえ、人とのお金の貸し借りはしないほうがいいから。

    • 0
    • 23/05/27 08:39:24

    何の問題もない。
    18歳なら、旅行代くらい出すし、お小遣いも出す。
    そんなに稼いで、偉いねー。

    • 0
    • 23/05/27 08:37:27

    長男なら信用できるから立て替える。
    うちの次男は怪しいからちゃんと話し合って決める

    • 1
    • 21
    • 七川ダム湖畔
    • 23/05/27 08:20:35

    >>3
    関係性があまり良くないのに自分の都合でそういう事言ってくるならたてかえないわ。

    • 2
    • 20
    • 船岡城址公園・白石川堤
    • 23/05/27 08:19:30

    子供だと結局親だから返さなくてもいーかってなりそうだもんね

    • 1
    • 23/05/27 08:10:58

    うちは前から立て替えたり、お小遣い前借りしてたから(グッズがすぐに買わないと売り切れるとかで)ちゃんと返してくれるならいいけどね。
    でも軽くいうのは無し。人にものを頼むならちゃんとお願いしなよって言うかな。

    • 0
    • 18
    • 七川ダム湖畔
    • 23/05/27 08:07:43

    確実に出るってわかっているなら立て替えるかな。

    • 0
    • 17
    • お花見(五分咲き)
    • 23/05/27 08:06:42

    言い方軽いから断る。簡単に建て替えられると思ってる根性が気に入らない。

    • 7
    • 23/05/27 07:57:51

    >>3
    うちも18歳で塾講師のバイト始めたけど、18万って何してるの?
    うちは夏休みは夏期講習がっつり入れてそれくらいの額まで頑張りたいとは言ってるけど。
    で、立て替えはしない、自分で貯めてから行けば良い。

    • 2
    • 23/05/27 07:57:45

    >>3
    5月から始めて18万、何のバイト?

    • 3
    • 14
    • 上野恩賜公園
    • 23/05/27 07:53:47

    来月必ず行かないといけないものなら立て替える。
    今じゃなくていいならお金はおってからのしなっていう。

    • 1
    • 13
    • 斐伊川堤防桜並木
    • 23/05/27 07:49:55

    来週じゃないとダメなの?
    JALがセール繰り返してるからそこにのっかればいいのに。
    ちなみにちょうど今日の0時から7月のセール始まってるわ間に合うかわからないけどのぞいてみたらどうかな

    あと我が家ならまず説教だね。
    お金ないのに計画たてるなという説教。
    あとはなぜ来週なのか話を聞いて、納得すればお金を立て替えるかもしれないけど

    • 6
    • 12

    ぴよぴよ

    • 11
    • 造幣局の通り抜け
    • 23/05/27 07:47:02

    立て替える。
    そして多分半額だけ返してもらう。
    甘々だけど、8万円全額だとお小遣い分が無くなるから。
    月のバイト代なんて8万円あるかないかでしょ?それ以上は扶養超えちゃうし。
    お小遣い渡す代わりに4万円返してもらう。
    だだし、ウチの子と友達なら夜行バス等でもっと安く行かれるプランにしていたし、週末の友達とのお出掛けに高校生が8万円もする所には行かなかった。
    夏休み等長期休暇で行かれるように、ある程度お金が貯まってから行っていた。

    • 1
    • 23/05/27 07:46:31

    入ってからにしなさいって言う。

    • 0
    • 9
    • 村松公園
    • 23/05/27 07:45:35

    確実に返してくれるなら建て替える
    あまりに頻度が多いなら利子付けて返してね!って言うよ

    • 0
1件~50件 (全 58件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ