やっぱ田舎の人ってすぐ「あそこの娘息子は引きこもりがちだった」とか言っちゃうんだね (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 365件) 前の50件 | 次の50件
    • 282
    • お花見(満開)
    • 23/05/31 14:20:18

    >>272ほんと、これ!!
    本人が直接言い返したら私は聞いただけ、嘘だったなんて知らないって被害者ヅラする。
    でもみんながみんなに言いふらすから誰が悪いとかない。
    みんな同じくらい悪い。
    本人達は悪いと思ってない。
    いい歳なのに結婚まだだから、みんな心配してたのよ?子供だって若いうちじゃないと、○さんみたいに大変だからって実際私が言われたことある。
    こんなんだから、田舎にいる時は逆に結婚願望全く持てなかった。
    地元で就職したら地獄だよ。話してないのに何時から何時まで働いてて、何曜日が休みで、いつ美容室に行った、いつどこで何を買って帰ったとか、そんなことまで話されてる。
    あの地域の人はこれが常識。

    • 6
    • 23/05/31 11:00:45

    普通と違うから陰口言われるって中学のイジメと同じだよね
    学校だと変な奴でも悪口言ったら駄目なんだけど社会だと許されてる矛盾
    学校は注意する先生がいるけど社会に出たらいないからエスカレートしがち
    まあ世の中そんなもんか

    • 3
    • 23/05/31 10:13:48

    車社会だからさ、道を歩いてる方が目立ってチェックされちゃう。田舎の道は人なんてまず歩いてないから。
    人の目があって安心って解釈できる反面、ちょっと微妙な時もあるかな。

    • 3
    • 23/05/31 09:55:02

    よそ者に関して、監視される

    • 3
    • 23/05/31 09:54:17

    田舎なんて、近所の噂話に悪口、親戚同士で別の親戚の噂話に悪口...
    本当噂話と悪口ばっかりよ。

    • 9
    • 23/05/31 09:51:31

    監視カメラは少ないのに人の目はえげつないよ。中学生の時に友達とお喋りしながらゆっくり歩いて帰宅したら学校にクレーム「早く帰れ」と。
    バス待ちしていたら「学校の時間なのに外にいた」とクレーム。
    自転車乗ってれば「一列になりヘルメットかぶるべき」とクレーム。田舎だから車なんて滅多に通らないのよ。結婚すればあの嫁は親が何してて車は良いの乗ってるとか、服ばかり買って散財してるとか…。面倒過ぎて地元出たけどたまに帰省するとずっとそのままの人達がズラリだよ。

    • 6
    • 23/05/31 09:33:22

    >>275
    でしょう?ほんと、田舎の近所の目は、都会の防犯カメラより怖いかも。

    • 5
    • 23/05/31 09:32:15

    >>273一緒
    ただ友達として帰ったり遊んだりしたらすぐ噂
    男女だったら付き合うとか好きやら色恋ばかり
    気持ち悪いよね

    • 5
    • 23/05/31 09:31:26

    近所のインタビューって大嫌い
    全員性格悪い感じ 
    人の家庭の事情よくもまぁ細かく知ってるもんだって思うわ
    それをベラベラ ある意味犯罪だよ
    実際犯人は色々言われてたんだろうよ 

    • 13
    • 23/05/31 09:28:32

    そりゃ、近所の子が異性と一緒に歩いてるのを見られたら「〇〇さん家の子、付き合いはじめた?誰かしらね」なんて噂があっという間に広まるもの。
    うちの田舎の実家はそうだった。ほんとくっだらない地域だからとっとと上京した。

    • 6
    • 23/05/31 09:22:28

    分かる。
    今、田舎住みなんだけど、聞いてもないのにいろんな情報を話してくる人がいる。
    で、それをまた他の人に話す人がいる。
    悪口とか特に嬉しそうに話してるのを見ると他に趣味とかないのかな?って思う。
    近所に住んでる実家に帰ってきた息子さんが引きこもりとか噂が流れてたけど、在宅仕事なんだよね。
    事実確認もしないで憶測でものをいうからタチが悪い。
    プライバシーや個人情報とか関係ない世界にいるよね、田舎って。
    名誉毀損とかって訴えられた途端、私が言ったんじゃない、他の人から聞いただけとか言って逃げるからね。

    • 11
    • 271
    • 霞ヶ城公園(坂井)
    • 23/05/31 09:00:49

    >>269
    だろうね。
    妄想膨らましてニートだとか言ってる頭のおかしい人とか。
    時代に取り残された田舎者だよ。

    • 6
    • 23/05/31 08:49:55

    余計な事をすぐ言うよね
    トラブルが楽しいのか見てニヤニヤ
    今回の事件みたいに自分がならないとやめないんだよ

    • 10
    • 269
    • お花見(まだ咲いていない)
    • 23/05/31 08:49:52

    ママスタでたまに立つスレ、隣の人がいつも庭仕事してるwとか、隣のママさんの車がいつも止まってるwwとか

    ああいうのは田舎に住んでるママが立ててるってこと?

    • 8
    • 268
    • サグラダファミリア
    • 23/05/31 08:47:33

    >>267
    都会にすぐアクセスできるとか、逃げ場がある地域ほど風通しがよくなるよね。

    • 3
    • 23/05/31 08:44:38

    >>257
    同じ田舎でも静岡とか海のある県はまだマシだよ
    長野山梨は閉鎖的で陰湿な人多すぎてやばい

    • 4
    • 266
    • サグラダファミリア
    • 23/05/31 08:44:32

    >>265
    マンション住まいの方が珍しいような戸建てびっしりの住宅地では、人間関係が密だとプチ田舎のようになってるよね。

    • 6
    • 265
    • お花見(八分咲き)
    • 23/05/31 08:41:02

    田舎出身で今は横浜に住んでるけど似たようなものだなと思ってる。 

    • 5
    • 23/05/31 08:40:24

    母親が会うたび言ってる。あの子ひきこもりなんだってーって
    まぁ若い時は私や兄弟が恋人できたり結婚するたびにあることないこと近所で噂されてたから結婚もせず孫もいない家のこと言いたい気持ちもわかるけど

    • 2
    • 23/05/31 08:37:19

    長野の事件は本当に言われたの?

    • 1
    • 262
    • 吉香公園・錦帯橋
    • 23/05/31 08:36:31

    >>246
    小さい村。
    車で出掛けるとチェック。
    帰ってくると家から出てきて
    「どこいっとった?」
    悪気なく。

    • 4
    • 23/05/31 08:34:54

    >>259ほんとそれ
    ここの人は気にしすぎ
    噂話されたくなかったら変なことしなきゃいいだけ

    • 2
    • 23/05/31 08:31:46

    子供いない人、独身に冷たいよね。
    差別かよって思ったこと何度もある。
    高校卒業後すぐ離れたけど。

    • 4
    • 23/05/31 08:31:17

    >>258
    それで兄やあなたがひねくれなきゃいいんだよ。
    結局自分が噂する人をそういう目で見てるから、どんどんマイナスになる。
    気にしてくれてるんだな~くらいに思って、にこやかに挨拶してれば相手も人間なんだから悪いようには思わない。
    人付き合いってそんなもんでしょ。

    • 0
    • 23/05/31 08:27:35

    畑仕事してるテイで近所のこと監視してる人とか居るくらいだし。私の兄も3年間無職の引きこもりって言われてたよ。あの人達はリモートワークなんて絶対認めないからね。スマホやパソコンはゲーム機、子供の遊び道具だと思ってる。
    普通に買い物出ていても、実家で親に迷惑かけている引きこもり扱い。
    田舎の人は朝畑に出るため寝るのが早いから、夕方買い物に出る兄を見かけないのは当たり前なんだけどね。
    田舎の人は自分の生活が基準だから、自分と違う人間は認められない。

    • 5
    • 23/05/31 08:20:44

    将来広くて空気の良い田舎に帰省予定だったけど実際自分がやっていけるか不安になる。

    • 3
    • 23/05/31 08:18:42

    うちも噂話されるけど、やましいことしてないから堂々としてるよ。
    別にいじめてくるわけでもないし。
    そうやって見る人は見てる。
    駄目なとこは笑われて馬鹿にされても、誉めるとこは誉めてくれる。
    田舎にもいいとこあるんだし外野は黙ってろ。

    • 6
    • 23/05/31 08:15:17

    そういう人多いって思いたくないけど、実際いるから厄介なんだよね。 実家に帰ると、○さん所の何番目の娘さんが○人目産んだとか、○丁目によそ者独身が越して来たから注意しろとか言われる。 よそ者が来ると、その家の監視を始める人がいる。表では優しい人ぶって、根掘り葉掘り個人情報聞き出して、どんな人間だったかを近所中に言ってまわる。だから本人と話してなくても近所は全部知ってる。独身だと変わり者、変質者扱い。独身は危険だからと子供に近寄らないよう親が厳しく言ったりする。
    私も、学校同じだった近所の男先輩が34歳まで独身だったから関わるなと言われた。
    家庭持てない独身への当たりはクソ厳しい。男女問わず馬鹿にされる。いつまでも結婚できないで恥ずかしいから実家を出ろ、遠くに行け、と言われる独身の友達も居た。

    車の有無で不在確認は絶対。
    ○○の車あるよ?とか、車ないから出かけてる、仕事行ってる、この時間は仕事、この時間は買い物だ、とか近所が全部把握してる。

    実家離れて改めて思ったけど、異常でしかないよ。結婚、子供、家建てる、までは絶対なんだから。それを親孝行と言ってる人多い。

    • 4
    • 23/05/31 08:11:47

    しかも、自分達の都合が悪い事は言わない

    • 3
    • 23/05/31 08:10:42

    田舎暇だし、誰も来ないから、私が義実家いったときも、電信柱に隠れて近所の人が見てて怖かった思い出
    割と薄い顔の人が多くて珍しいのか、近くのイオンでも近寄る人がいて驚いたけど
    田舎って、噂好きで、陰湿?
    なんか独特だよね

    • 3
    • 252

    ぴよぴよ

    • 251
    • 霞ヶ城公園(坂井)
    • 23/05/31 07:54:34

    >>246
    車の有無のチェックするご近所監視の気持ち悪い人がいる。

    • 7
    • 23/05/31 07:51:00

    >>248
    これ職場のパートのおばちゃんの雑談も同じレベルだけどね。田舎が会社内に置き換えられて悪口三昧。
    結局は場所がどうかよりその人の性格だと思う。

    • 3
    • 249

    ぴよぴよ

    • 23/05/30 13:16:21

    田舎から出たことない人ってそういう環境にずっといるからそれが普通なんだよね
    うちの姉と親もそう。久しぶりに帰ると誰々が結婚しただの離婚しただのくだらない情報ばっかり…
    同じ学年でもないただ同じ学校だっただけの人のことや、顔も知らない近所の人の情報までペラペラ自分の持ってる情報自慢するかのように喋り出す。うんざりしたから、もぅ聞きたくないってきっぱり言った
    そのくせ、田舎だから何かあると誰々がいちいち詮索してくるから大変って愚痴ってた。自分たちもその中に含まれているのは気づいてないのかな?

    • 13
    • 23/05/30 12:57:39

    >>241
    都会の方が断然住みやすいよね
    特にマンションなんて近所全然関係ないし

    • 5
    • 246
    • 小諸城趾懐古園
    • 23/05/30 12:56:36

    うちの田舎も。来てる車までチェックされてるよ。

    • 6
    • 245
    • 笠置山自然公園
    • 23/05/30 12:55:41

    親が議員だから余計にいろいろ言われていたと思うよ。
    議員の息子なのに〜とか

    • 6
    • 23/05/30 12:55:17

    田舎だからというより地元の有名人の家の子がおかしかったら話題にはならない?都会でもさ、議員の子とかだとやっぱ噂にはなるよ。

    • 3
    • 23/05/30 12:53:07

    大学で、友人関係が良く無かったみたいで帰ってきた、なんて話を近所の人が知ってるのがホラーだよね。

    • 11
    • 23/05/30 12:51:47

    きっと散歩しながらあの家はあーだこーだ噂してたのかな。見かけたら化け物をみる感じでササっと晒したり…

    • 9
    • 23/05/30 08:18:23

    >>240
    都会はないわー
    そこまで深い近所付き合いないもん。
    当たり障りのない話題と事務的な会話だけ。
    お互い賢くプライバシーに踏み込まない、それでも感じよくやりとりするからじゅうぶん気分いい。

    • 5
    • 23/05/30 08:14:50

    >>227
    都会でもそれくらい言われる。

    • 1
    • 23/05/30 08:13:50

    地元の県立高校のマウントが凄すぎる。それも親がするんだけどね。

    • 5
    • 23/05/30 07:11:03

    引きこもりじゃないけど、高校進学だけでどこどこへ行ったとか興味津々よ。高校なんてゴールじゃないのに高卒でどこに就職するかが勝ち組なんだって。
    あと、車で家の生活水準が分かるとか。噂はつきない

    • 9
    • 23/05/30 06:38:04

    >>229
    いずれその嫌な年寄りになるし、おなじように悪口も言うし人にやらせたりもしそうだけどね。

    • 2
    • 23/05/30 04:57:19

    実家がど田舎だけど、私はそれが嫌で都会に来たからね。都会の人はいちいち他人を気にしてこないから良いわ。

    田舎にいた頃は日中散歩してるだけで、無職で毎日フラフラしてるって噂が翌日には立つ。
    父が一週間の休日貰った時なんて、会社クビになったって話になってたし。
    お向かいのオバサンが、毎日車あるわよ!定年退職の前にクビだなんて!とか言いふらしてたみたいで。

    • 13
    • 23/05/29 14:30:33

    実家が凄い田舎。実家の近所は嫁に行った女性は円満なのか離婚せず実家に帰って来てる人は皆無。嫁に来た奥さん達は何軒も離婚して帰ってる。よって跡取りがいない空き家になりそうな家ばっかり。

    • 13
    • 23/05/29 14:26:02

    噂話好きなのはろくな人間じゃないよ

    • 11
    • 23/05/29 12:12:05

    ひまな高齢者がそうなりがちなのかね。実家、田舎じゃない首都圏だけど実家の前に小さい子がいるファミリーが数年前に家を建てたんだけど、コロナ禍に子どもがマスクしてないとか(その子は2歳くらい)雪降った時に雪かきしないとか、母が文句言ってたよ。歳とるって嫌だと思った。

    • 5
51件~100件 (全 365件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ