中高生、LINEで「黙れ」って普通に使いますか?

  • なんでも
  • お花見(誰の飲み物かわからない)
  • 23/05/25 08:45:01

娘いわく、クラスLINEやグループLINEで、普通に「黙れや」などとやり取りするそうなんです。男女問わず。
でも別にケンカしてるわけとかでもないそうで、ツッコミ?の一つだとか。
私からしたら、めちゃくちゃキツイ言い方だなぁと思うのですが。

最近の中高生、こんな感じのやり取りは普通ですか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 22
    • 新境川堤・百十郎桜
    • 23/05/25 17:41:24

    ここでも口の悪いのたくさんいるよね

    • 0
    • 23/05/25 17:40:43

    黙れとか今の子は普通でしょ。
    Youtubeとか観ててもボケたYouTuberに対して「黙れ」ってテロップ入ってたりするし。
    黙れ、こっち見んな、○んでくれ、とか普通だと思う。
    ただのツッコミ。

    • 0
    • 20
    • 母智丘・関之尾県立自然公園
    • 23/05/25 17:35:25

    そんなのなくて良かった。普通じゃなくて。

    • 1
    • 19
    • お花見(風で紙皿が飛ぶ)
    • 23/05/25 17:26:23

    言うでしょ普通に

    • 0
    • 18
    • 造幣局の通り抜け
    • 23/05/25 17:16:55

    言うよね

    • 0
    • 23/05/25 17:14:47

    うちの隣、空き地なんだけと。下校中おしゃべりしている女の子同士、「おまえ」「てめー」とか呼び合っててコワッと思った。

    • 0
    • 23/05/25 17:11:58

    中高生って少し悪ぶってるのがかっこいいって思う年頃じゃない?
    だから少し乱暴な言い方をしがちなのかも
    まぁ当人同士で決めればいいんじゃないかな
    私だったらお前が黙れって言っちゃうけど

    • 1
    • 23/05/25 16:59:13

    中高生で仲良しグループなら普通みたいだね。
    キツイ言い方だなぁとは思うけど本人たちが冗談とかツッコミとして捉えてるならもう仕方ないかなとも思う。

    • 0
    • 23/05/25 16:56:56

    >>13
    え、怖。

    • 0
    • 23/05/25 16:56:03

    だまれ
    しばくぞ
    しね

    は、しょっちゅう飛び交ってる。グループLINE含め、異性や少し距離のある同性に使っているのは見た事ない。
    部活LINEは、そんな感じ。皆でグラウンドとって夜練したり、プロの講習会に行ったり仲良くしてるようだけれど、LINEの言葉使いは酷いなあ。たまに遊びに来るけれど、みな、礼儀あるわ。

    • 0
    • 23/05/25 15:26:53

    たまにキツイ言い方使う子いるよね
    私もそういうの好きじゃないな

    • 0
    • 23/05/25 15:25:39

    黙れ笑
    とかならまだ分かるかな。

    でもさ、この頃の子とか若者って乞食って
    案外平気で言うじゃん?ママスタでも見るし。
    何だろ、私の小さい時はあんまり聞かなかったから免疫が無いのか何かドキッとする。
    その言葉自体はあったけど子供が使う言葉じゃなかった、みたいな。

    しね、はベジータが言い過ぎだってちょっと問題になってたけど。

    • 0
    • 10
    • お花見(それほど桜を見ない)
    • 23/05/25 15:25:04

    仲いい子同士ならいいんじゃない?黙れwwみたいに受け取るだろうし。
    たいして仲良くないなら「は!?」ってなるけど。

    • 0
    • 9
    • お花見(誰の飲み物かわからない)
    • 23/05/25 15:22:41

    皆さんありがとうございます!
    今は普通なんですねー!
    私自身が、LINEなど絵文字が無いと冷たく感じるおばさん構文の使い手なので(笑)、もしかして何かモメてるんじゃない?と少し心配になってしまいました。
    本当に世代が全然違うんだなぁー。

    • 0
    • 8
    • 三春町のシダレザクラ
    • 23/05/25 09:09:43

    周りによるよね。うちの子は中学の時のノリでばかじゃないの?って言ってしまったら高校で友達にひかれたと言ってた。環境ってあるよね。

    • 0
    • 7
    • 岡城公園
    • 23/05/25 09:08:25

    普通だね しね とかも割とポップに使ってる。

    • 2
    • 6
    • 大阪城公園
    • 23/05/25 09:07:25

    中学生だけどLINE見たら男女関係なく使ってる

    • 0
    • 5
    • お花見(寒い)
    • 23/05/25 08:51:26

    うん普通
    今の子は言葉遣い悪い子多いよね 
    うちの子も最初驚いてたけど、クラス変わっても学校変わってもいるんだよね
    高校生になるといなくなったけど

    • 1
    • 4
    • 明石公園
    • 23/05/25 08:49:43

    普通だと思うけど。文字だから冷たく感じるんじゃない?

    • 2
    • 3
    • 大村公園
    • 23/05/25 08:49:06

    友達同士なら言うよ。
    大人になってその言葉がキツい、親しい間柄でしか使えないなと気付く人も居るくらいだし。稀だけど。

    • 0
    • 2
    • 小諸城趾懐古園
    • 23/05/25 08:47:49

    黙れ小僧!は定番

    • 0
    • 1
    • 鶴岡公園
    • 23/05/25 08:46:47

    普通なんじゃない?

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ