英検の日程と体育祭が同日

  • なんでも
  • お花見(満開)
  • 23/05/24 20:23:07

中学生の子供がいるのですが、学校の年間スケジュールが発表される前に英検の申し込みをしていたのですが、英検の受験日と体育祭の日程が同日になってしまいました。
この辺りの進学校の受験には準2級以上必要なので、5月を逃すと次は10月。
しかも体育祭の翌週は中間テストもあります。
体育祭、体調不良ってことにして休ませちゃダメですかね…。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~8件 (全 114件) 前の50件 | 次の50件
    • 11
    • お花見(満開)
    • 23/05/24 20:35:52

    子供は受けるつもりで勉強してました。
    英検のテキスト3周はしたので、次10月となると忘れないか心配です。
    それか、10月まで夏休み中に猛勉強させて、ひとつ上の級を受けちゃうのもアリなのかな。
    でも、体育祭、集団競技もあるのに抜けたら大顰蹙物ですよね。
    まだ2年生ですが、受験勉強と英検同時は厳しそうですよね。
    でも、近隣の高校は公立も私立もほとんど当日点のほか、英検準二級以上という条件があるんですよね。
    前回はコロナに感染して受けられなかったので悩むところです…。

    • 0
    • 14
    • お花見(満開)
    • 23/05/24 20:38:47

    >>6
    S-CBTは3級以上なんですよね。
    今回受けるのは、4級の予定だったのですが
    S-CBTはいきなり3級から受けられるのかな?
    ちょっと調べてみます。

    • 0
    • 35
    • お花見(満開)
    • 23/05/24 20:56:57

    >>19
    近隣の大手の塾が会場でみんなほとんどそこで受験するんですよね…。

    学校の年間スケジュールが一般の保護者に配られたのは5月のPTA総会の時でした。

    週末に体育祭で、その翌週中間テストって言うのもなかなか大変ですよね。

    地元の県は当日点の他、この学校は内申点の2倍+当日点+英検の級とか学校ごとに条件が細かく決まってて、1〜2年生の定期テストの結果も大いに受験に反映されるそうなんです。

    秋〜冬は学校でクラスターが起きて、子供も感染したりして受けられず…。

    S-CBTを検討してみます。
    高校受験のハードルって公立でもどんどん高くなってるんですね。

    あんまり優劣つけず懇親行事みたいなノリの体育祭ならいつでもいいような…。
    なんでこの時期なんだろう。

    • 0
    • 51
    • お花見(満開)
    • 23/05/24 21:04:27

    >>37
    そうなんです。
    私が中学生の時は校内受験もあったのに。
    受験対策は全部お家でやってねって感じです。
    中学教師してる友達が
    悪いこと言わないから塾に行かせて!
    教員ですらボーダーフリー卒ばかりだからね!
    と言っていて、なるほどと思いました。

    • 0
    • 58
    • お花見(満開)
    • 23/05/24 21:09:49

    みなさん、アドバイスありがとうございます!
    4級受かってないと3級受けられないってことはないんですね。
    本人、英語は好きなようなので、3級から検討してみます。

    • 2
    • 66
    • お花見(満開)
    • 23/05/24 21:18:15

    >>61
    うう、今時の中学生は大変ですね。

    • 0
    • 68
    • お花見(満開)
    • 23/05/24 21:28:48

    >>64
    そうなんです。
    学校の英語の成績は全単元AAAなんですが、いかんせん、田舎の公立のため、英語に関しては、学校全体のレベルが低いような気がします…。
    英検4級だとちょうど中2の内容みたいなんですが、もっと早いうちから受けさせてあげればよかったです。

    • 0
    • 71
    • お花見(満開)
    • 23/05/24 21:53:16

    >>70
    そうですね。
    4級は今現在の授業の予習、復習程度ですよね。
    平均よりちょい上くらいかと思ってたんですが塾の模試の成績で進学校勧められたものの、それには英検準2級の条件も満たさないと…。
    小学生の頃はピアノに夢中になっててコンクール優先だったので、英語の勉強の方はかなり出遅れた感じです。

    • 0
1件~8件 (全 114件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ