英検の日程と体育祭が同日 (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 114件) 前の50件 | 次の50件
    • 23/05/24 21:14:39

    >>58
    主さん設定おかしいよ。
    英語好きで進学校を目指してる子が、
    中2でこれから4級受けるって。
    って事は今5級?

    • 9
    • 23/05/24 21:12:41

    >>50
    最低点が確保される場合があるよ。だいたい2級以上になるけど。

    • 1
    • 23/05/24 21:11:31

    >>58
    知り合いの子が4級飛ばして3級受けてたよ。
    その子は勉強不足で落ちたけど。

    • 1
    • 23/05/24 21:11:22

    酷い泣
    ウチも体育祭の後に英検受けるよー!中2で4級!

    • 2
    • 60
    • 二十間道路桜並木
    • 23/05/24 21:10:26

    SCBTでほぼ毎日やってるじゃん
    今回のお金はもったいないけど

    • 3
    • 23/05/24 21:10:03

    >>50
    多くの大学で英語外部検定利用試験が採用されてますよ。
    共テ利用と同じく、一般よりは募集人数少ないけど。

    • 2
    • 58
    • お花見(満開)
    • 23/05/24 21:09:49

    みなさん、アドバイスありがとうございます!
    4級受かってないと3級受けられないってことはないんですね。
    本人、英語は好きなようなので、3級から検討してみます。

    • 2
    • 57
    • お花見(会場で迷子)
    • 23/05/24 21:09:36

    >>52
    うちも中2で準2取ってひとまず休み
    大学受験で使いたいから

    • 0
    • 23/05/24 21:08:03

    え、準ニ級かと思ったら4級なの…中2で?

    今回は体育祭にして、次の10月に3級受けたら?

    • 7
    • 23/05/24 21:08:00

    >>48
    いや、主は進学校狙いだって言うから。
    うちの子は進学校狙うほどの頭はないがそれでも小5で4級は受かってる。
    進学校狙うほどの学力があるならわざわざ4級とらなくて良いじゃんって思う。

    • 5
    • 23/05/24 21:07:58

    2年なら体育祭に出て10月に4級受けて、その後S-CBTで3級以上を狙っていけばいいよ。
    これが3年生で準2級を受けるなら迷うけど、2年なら体育祭優先する。

    • 3
    • 23/05/24 21:07:00

    >>48
    そんなお子さんたくさんいるから大丈夫です。
    ただ、主さんのお子さんは進学校を受験するみたいだから、中2で4級受けるの?って、皆さん不思議なんだと思いますよ。

    • 6
    • 52
    • お花見(自分の靴どこいったかわらない)
    • 23/05/24 21:05:15

    >>14
    中2で4級はそういうレベル高い受験の人からしたら遅くないか?
    準2間に合うの?

    うちは関東じゃない地方民だけど
    5年のときに3級取った
    6年は受験のために資格試験はお休み
    準2は中2だった

    2級以降は大学によっては高2以降に取得しないと有効ではないとかあるから取ってない
    高2以降に取る予定

    • 3
    • 51
    • お花見(満開)
    • 23/05/24 21:04:27

    >>37
    そうなんです。
    私が中学生の時は校内受験もあったのに。
    受験対策は全部お家でやってねって感じです。
    中学教師してる友達が
    悪いこと言わないから塾に行かせて!
    教員ですらボーダーフリー卒ばかりだからね!
    と言っていて、なるほどと思いました。

    • 0
    • 23/05/24 21:03:59

    >>47
    優遇されるだけでしょ?

    • 0
    • 23/05/24 21:03:52

    >>38
    そうだね、4級は小学生だよね、、、

    • 4
    • 23/05/24 21:03:12

    >>34
    うちのバカ息子は前回の中2で落ちた。だから中3の今月も4級受けるよ。
    バカもいること知っといて。

    • 2
    • 47
    • お花見(会場で迷子)
    • 23/05/24 21:02:47

    >>44
    大学受験も英検関係あるよ

    • 2
    • 23/05/24 21:02:15

    >>32
    えっ、4級なの?
    4級の為に体育祭休ますのは無しだわ。

    休んで英検受けたってバレるよ。

    それに万が一不合格だったら、体育祭休んだ事後悔するよ。

    進学校の入試には準2級以上?進学校受けれるくらい優秀なら、4級パスで良いのでは?

    • 9
    • 23/05/24 21:01:33

    10月に3級でいいんじゃない!?

    • 3
    • 23/05/24 21:01:19

    大学受験では関係ないから

    周りのお子さんでハードすぎて
    お母さんを苦しめる為に自◯マニュアル作ってた
    子がいたよ??
    ちゃんとお子さんの意志を尊重してあげて
    決めたらどう??
    挫折しないこと願います。

    • 1
    • 23/05/24 21:01:10

    >>36
    うちの私立は漢検は校内受験無いよ。

    • 0
    • 42
    • お花見(会場で迷子)
    • 23/05/24 21:00:30

    >>34
    ほんそれ
    4級とか別に飛ばしても大丈夫

    • 6
    • 41
    • お花見(会場で迷子)
    • 23/05/24 20:59:25

    >>35
    学校より塾に文句いうべきでは?
    あと、中2なら去年も5月に体育祭あったでしょ

    • 5
    • 23/05/24 20:59:10

    中2で4級受験なら体育祭出た方がいいよ。
    次回、3級受けたら良い。

    • 7
    • 39

    ぴよぴよ

    • 38
    • 霞ヶ城公園
    • 23/05/24 20:58:07

    >>27
    そうなの?中学生で受けるから?
    うちは2人とも小学生で受けたから周りもみんな5級から受けてたなー。4、5級は小学生で受けた。

    • 1
    • 37
    • お花見(会場で迷子)
    • 23/05/24 20:58:03

    >>36
    公立も校内受験できるよ
    主の学校は5月の校内受験設定してないんだと思う

    • 2
    • 23/05/24 20:57:05

    >>24
    私立は校内受験出来るよね?

    • 1
    • 35
    • お花見(満開)
    • 23/05/24 20:56:57

    >>19
    近隣の大手の塾が会場でみんなほとんどそこで受験するんですよね…。

    学校の年間スケジュールが一般の保護者に配られたのは5月のPTA総会の時でした。

    週末に体育祭で、その翌週中間テストって言うのもなかなか大変ですよね。

    地元の県は当日点の他、この学校は内申点の2倍+当日点+英検の級とか学校ごとに条件が細かく決まってて、1〜2年生の定期テストの結果も大いに受験に反映されるそうなんです。

    秋〜冬は学校でクラスターが起きて、子供も感染したりして受けられず…。

    S-CBTを検討してみます。
    高校受験のハードルって公立でもどんどん高くなってるんですね。

    あんまり優劣つけず懇親行事みたいなノリの体育祭ならいつでもいいような…。
    なんでこの時期なんだろう。

    • 0
    • 34
    • サグラダファミリア
    • 23/05/24 20:56:35

    勉強しなくても受かる程度だし悩むことかな

    • 4
    • 23/05/24 20:56:03

    可哀想。体育祭の思い出なくて。

    • 3
    • 32
    • 二十間道路桜並木
    • 23/05/24 20:55:31

    休んでまで4級受けなくてもいいに一票。
    次で3級受けて確実に受かって、
    中3で準2か2級とれば?
    偏差値70の高校受けるくらいなら、
    2級相当の英語力のお子さん、うじゃうじゃいそう。
    そもそも、4級だと加点もないし。

    • 5
    • 31
    • お花見(会場で迷子)
    • 23/05/24 20:54:56

    >>29
    私立だったら受験で英検使わないんじゃない?
    大学受験なら準2なんて意味ないし

    • 1
    • 30
    • お花見(会場で迷子)
    • 23/05/24 20:53:39

    >>21
    5級 中1
    4級 中2
    3級 中3
    が目安だけど、数年前の教科書改訂でちょっとズレてる
    子供が言うには学年相当より若干上の学年の範囲入ってると言ってた
    ふつうは受験に使うなら中1で3級スタートだけどね
    うちはいきなり3級スタートだったけど、周りで多いのは5、4ダブル受験で、3級何回か落ちるの想定して、中2の間に準2まで行くスケジュール

    • 1
    • 23/05/24 20:52:15

    そんなことある?
    普通別の日に体育祭設定するよね?
    もしかして地元公立?

    • 0
    • 23/05/24 20:51:57

    他にも受ける人が、いるよね?

    • 0
    • 23/05/24 20:50:40

    >>25そうなんだ
    昔も今も4級受ける子聞いたことがなかった
    ありがとう

    • 0
    • 26
    • 夙川公園・夙川河川敷緑地
    • 23/05/24 20:50:05

    子供に聞きなよ

    • 0
    • 25
    • 霞ヶ城公園
    • 23/05/24 20:49:09

    >>21
    三級が中学修了程度だから、中2修了程度くらいじゃなかったかな?

    • 0
    • 23/05/24 20:47:27

    >>19
    うち私立中だけど毎年の漢検と文化祭被ってる。

    • 0
    • 23/05/24 20:47:16

    >>11
    息子が中3秋の英検で準2級受けた。
    塾の先生に『準2級受からないようでは、希望校(偏差値70)も受からない』って言われたよ。
    だから受験勉強と同時進行でも大丈夫だと思う。

    • 0
    • 22
    • 母智丘・関之尾県立自然公園
    • 23/05/24 20:45:51

    正直3級からでも受かりそうだけど

    • 0
    • 23/05/24 20:44:31

    4級ってあったんだ
    3級からだと思ってた
    4級ってどの程度?

    • 0
    • 20
    • お花見(会場で迷子)
    • 23/05/24 20:41:50

    >>14
    え?4級?じゃあますますどうでもいいわw
    4級って中2相当なんだから忘れるわけないでしょw
    10月に4級3級ダブル受験でいいでしょ
    てか体育祭被らなくてもそのスケジュールだと、3年の5月に準2だったのかよ

    • 9
    • 23/05/24 20:41:15

    私臨時教員だけど、学校の年間行事は英検や漢検と被らないように決めるけど?

    もし本当に英検と被ってるなら、教育委員会に文句殺到しますよ。

    • 1
    • 18
    • 小金井公園
    • 23/05/24 20:40:34

    他にも英検受ける子いないの?

    • 0
    • 23/05/24 20:40:23

    >>11
    コメ6のS-CBTの英検(漢検とかも有る)なら、毎月やってるけど。
    とりあえず、ググってみては如何?
    ウチのも2級受けるけど、落ちたら直近のS-CBT英検受ける予定。こちらは大学受験用だけど。

    • 0
    • 23/05/24 20:40:15

    というか、なぜ今?
    年間行事は4月に出てるよね?
    その時点で学校に相談してみれば良かったのに。
    なんでこんなギリギリに…

    • 1
    • 23/05/24 20:39:24

    >>11
    なんだ中2か。
    S-CBTでいいじゃん。

    • 2
51件~100件 (全 114件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ