赤ちゃんとか幼児を育ててるママに育児アドバイスされたら

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • 23/05/24 14:27:45

    正しい事なら素直に聞ける

    たまにあったのが、「今は可愛いけどこれからが大変なんですよ」的なやつ。
    うちも上に子供居るから、心の中では「多分あなたより知ってまーす」と思いながら聞き流してたよ。

    • 0
    • 23/05/24 14:25:03

    その他

    誰からのアドバイスであってもにこにこ聞いてお礼言うよ。でも、実は参考にする気なんてないw  欲しい情報なら自分で調べるし、欲しいと思ってない情報を一方的にもらっても要らないもんは要らないんだよ。

    • 2
    • 23/05/24 14:17:39

    正しい事なら素直に聞ける

    育児の常識って変わっていくから新しい知識がほしいし

    • 1
    • No.
    • 7
    • 久松公園

    • 23/05/24 13:09:28

    正しい事なら素直に聞ける

    幼児ママのする思春期の子に対しての育児アドバイスなんてネットや本で得た情報だろうから普通に聞くよ
    あとは、自分の時の経験とかね「私が中学生だったころはー」とかありそう
    別にそれも普通に聞く

    • 1
    • No.
    • 6
    • お花見(花粉症)

    • 23/05/24 13:09:11

    正しい事なら素直に聞ける

    母目線からじゃなくて、若い子からみた子供目線のアドバイスとかは有り難く思うよ。

    • 1
    • No.
    • 5
    • 霞ヶ城公園

    • 23/05/24 13:07:05

    その他

    聞いてるけど参考にはしない。ならない。

    • 2
    • No.
    • 4
    • 泉自然公園

    • 23/05/24 13:02:17

    正しい事なら素直に聞ける

    職場の人たちまだ子供小さい人多いけど
    私が思春期の時は…とか、兄が…みたいに言ってくれるから、そういうの参考になる。
    ママスタで「うちはまだ幼児しかいないけど、もしそうなったら…」みたいなのはどうでもいい。いま同じ年頃を育ててる人の方針知りたい。

    • 4
    • No.
    • 3
    • 日立市かみね公園・平和通り

    • 23/05/24 12:59:33

    正しい事なら素直に聞ける

    いろんなやり方あるしいろんな家庭の話聞きたい。参考にならなかったとしても面白い

    • 0
    • No.
    • 2
    • 兼六園

    • 23/05/24 12:56:48

    その他

    正しくなくても聞くし、正しいと思ったらアドバイスを活かす。独身でも子なしからでも同じ。自分の価値観が全てじゃないしね

    • 0
    • No.
    • 1
    • お花見(五分咲き)

    • 23/05/24 12:52:28

    その他

    それくらいのママと接点ない

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ