学校でのマスク着用「教職員が率先して外し指導を」 千葉県教委、県立校や市町村教委に通知

  • なんでも
  • お花見(誰の飲み物かわからない)
  • 23/05/23 06:54:00

千葉県教委は5月22日、新型コロナ対策の学校でのマスク着用について、教職員が率先して外して指導を行うことなどを盛り込んだ通知を県立学校と市町村教委に出したと発表した。学校生活全般においても「着用は不要」との考えを明示した。
県教委によると、4月6日に設置した電話相談窓口に対し、保護者などから「児童・生徒がマスクを外す選択をしたくても外せない状況にある」といった内容の相談が多く寄せられたという。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 2
    • 小田原城址公園・城山公園
    • 23/05/23 10:20:54

    コロナ禍を経験してみて、見た目がすべてって感じの今の子供達にマスクの悪影響が表面化して来たからね

    周りの先生や大人が、率先して動かないと子供達も本当にマスクが手放せないまま行ってしまって
    精神病にも関わるし今の流れのままだと良くないもんね

    • 2
    • 1
    • 高田城址公園
    • 23/05/23 07:05:13

    頭悪そう

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ