増税!

  • なんでも
  • 大法師公園
  • 23/05/22 13:36:00

少子化対策は、増税のための理由

厚労省の支出をこども家庭庁に付け替えて、払わなくてよくなった金を別の用に使う。
こども家庭庁の予算は、増税で賄う。

単に増税しただけ。

特別会計は、イカサマ会計の別称と理解して貰って構いません。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • No.
    • 9
    • 大法師公園

    • 23/05/22 15:04:38

    国民が貯金を切り崩しだすまでは、増税します。マイナと口座が紐づけされれば、程なく国民の貯蓄状況は、更に把握しやすくなる。

    貧困層は、先に耐えられなくなるから給付金で何回も調整する。

    今の政府を放っておいたら、ゴール地点は庶民は貯蓄なしの自転車操業だと思って貰っていいです。
    ゴール到達前に破綻すると思うけど、目指すはそこ。

    庶民に財産など必要なし。生きる範囲で収まるべしが、財務省の標語みたいなもんだ。

    • 0
    • No.
    • 8
    • 七川ダム湖畔

    • 23/05/22 14:55:15

    国税はどこを絞り取れるかを毎日考えてるみたいだよ。
    官僚って尊敬してた時期があったけど、ろくでもないよね。

    地獄行きだろうね

    • 0
    • 23/05/22 14:50:11

    無限に搾り取れると思ってるんだろうね。
    増税の前に節税でしょ。
    あれが必要これが必要って必要なものばっかり言ってどうすんだよと思う。
    こっちはずっと苦しいのに必死に耐えて家計やり繰りしてんのに。

    • 0
    • 23/05/22 14:02:17

    あーーつらいね。
    消費税も20%まであげる予定なんでしょ?

    • 0
    • 23/05/22 14:00:37

    銀河鉄道、うざす

    • 0
    • No.
    • 4
    • 琴弾公園

    • 23/05/22 13:59:47

    タバコを値上げすればいいのに。

    • 0
    • No.
    • 3
    • 大法師公園

    • 23/05/22 13:59:11

    少子化対策うんぬんの話しは、本丸は厚労省にある。
    目的は、少子化対策にあらず。
    少子化対策は、結果出ると思ってないし、むしろ出られたら困る。
    失敗して、さらなる増税からの厚労省への予算の融通は、もはや計画内。
    今の政府は金しか見ていなくて、後のことは対処不能、後回しになっている。

    おエライサンが集まって話し合う時に、誰が集まっているかよく見ると、感のいい人なら気がついて貰えるんだが、よく分からんひとはそいつらの該当省庁や組織のデータを参照すべし。

    • 0
    • No.
    • 2
    • 富士山

    • 23/05/22 13:43:24

    子育て支援の財源は社会保険料値上げで対応するって言ってたね
    ほんと政府は馬鹿

    • 2
    • 23/05/22 13:36:30

    増税されるの?
    どこから取られる?

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ