1人カラオケにいく中3の息子

  • なんでも
  • 海津大崎
  • 23/05/22 11:31:39

友達にカラオケに誘われても嫌らしく断り、1人でカラオケに行きたがります。
でも友達に会ったら嫌だから車で遠くのカラオケに送っていって欲しいと。
だったら、お母さんも一緒にやるから二人で入ろうって言ってもダメだといい一人で歌いたいそう。
なので、私は二時間車内で待っています。
家に帰っても遠いため時間もそんなにないし、往復が面倒なので。
これが今日で三回目。
ちなみに今日は(土)の振り替えで休みです。
友達は皆で楽しく歌ってるのに、病院行くとか嘘をついて断り一人で遠くのカラオケまで親に送ってもらい待たせる。 なんか陰気臭い感じがしてとても嫌です。
息子がこんな感じだとどう思いますか?
友達にはよく普段の遊びも嘘をついて断っていて、その嘘がばれたらどうしようとか車で親と出掛けてるって言って、車があったらばれるからマズイからどうしよう?とかアタフタやっています。
学校での友達関係は何ともないようですが、こそこそ嘘をついて何だかんだ言ってる息子にイライラします。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~40件 (全 86件) 前の50件 | 次の50件
    • 23/05/22 12:07:57

    虚言癖になりそう

    • 1
    • 23/05/22 12:06:06

    >>36
    息子の友だちはカラオケの雰囲気は好きだから来てるけど、カラオケ嫌だから行くのも嫌って人がいても別に気にしないと思う。
    主の息子もそれならそれでちゃんとした理由なんだから正直に伝えればいいんだよ。
    ◯◯だからごめん、カラオケはみんなで行ってね。楽しんできてーって。
    なんでいちいち病院とか嘘つくんだろ

    • 1
    • 38
    • 造幣局の通り抜け
    • 23/05/22 12:03:27

    電車で行かせなよ
    次から無理といいな

    • 2
    • 23/05/22 12:01:59

    ワガママで思いやりのかけらも無い息子だね…甘やかしすぎだわ

    • 4
    • 36
    • 高岡古城公園
    • 23/05/22 11:58:10

    >>35私も友達とカラオケ嫌
    歌の系統とか空気読まなきゃだし楽しめない

    • 1
    • 23/05/22 11:56:01

    >>26
    そうだよね。嘘が一番嫌われると思うよ、でいいじゃん。

    というか、息子さんはなんで友だちとカラオケ嫌なのかな。音痴??
    息子の友だちに音痴だから歌は聞かせたくないけどみんなで盛り上がったり飲み食いしたいって一緒にくる子いる。でも誰も気にしてないみたいだよ。
    エアギターやってーとかマラカス担当!とか言って一緒に盛り上がってるらしい

    • 2
    • 23/05/22 11:54:02

    >>30
    まあ、たまにならいいんじゃない?

    • 1
    • 23/05/22 11:53:41

    >>23
    気が弱かったらヒトカラしないよ笑
    なんか配信してそうな息子さんだなと思った。
    ヒトカラ配信中学生探したら息子さんいるかもよw

    • 2
    • 23/05/22 11:53:37

    母ちゃんも別の部屋で一人カラオケしたらええやん。

    • 2
    • 31
    • 太平山県立自然公園
    • 23/05/22 11:53:15

    中3で一人がいいなら電車で行けって言う。
    雨が降ってる場合駅までくらいなら送っていくかも。

    • 1
    • 23/05/22 11:52:41

    >>25
    近くが友達と会うと嫌だと言うことで遠くのカラオケなので自転車で45分位かな。
    行けない距離じゃないですけどね。

    • 0
    • 23/05/22 11:52:14

    中3にもなって親の送迎でカラオケ行くほうが心配なんだけど。
    どんだけ僕ちゃんなの?

    • 7
    • 28
    • お花見(まだ咲いていない)
    • 23/05/22 11:52:03

    うち中1息子。ひとりカラオケはしないけど
    グループLINEに誘われるのが嫌だからとこのままキッズケータイで良いって。スマホを欲しがらない。
    小学生時代から放課後遊びに誘われるのが嫌だからって話しかけらる前に速攻1人で下校してくる。
    ゲームもオフライン、読書好きで、他人との関わりが面倒なのかな。

    グループLINEに誘ってもらったりとか友達作るチャンスもあるのに、避けるような態度にイライラもするけどそれ以上に心配だよ。

    • 2
    • 23/05/22 11:51:50

    >>14
    私は割りと子供に甘いので送ってと言われたら送っていくけど、嘘をついてるなら送らない。

    送迎がどうのこうのは各家庭で考えあると思うから好きにしたらいいけど、嘘はダメじゃない?嘘つかなくたって断る方法いくらでもあるんだからそこを治してからじゃなきゃ協力したくないかな。

    • 1
    • 23/05/22 11:51:44

    >>23
    嫌われてもしかたない
    誘ってくれる友達に嘘つくんだから そういう所が嫌われるんだよって教えないと

    • 4
    • 23/05/22 11:51:02

    カラオケまで自転車だとどのくらいかかるの?

    • 0
    • 23/05/22 11:50:27

    誘われる友達がいるならいいじゃん 1人が好きな子もいるよ 

    • 0
    • 23/05/22 11:49:03

    とても気の弱い息子で、こういったら友達に嫌われるかも、とかそんな感じで断るのも病院とか仕方無いことを、理由にしてるようです。
    ハッキリ言いなって言っても、何だかんだブツクサ言っててダメです。

    • 0
    • 23/05/22 11:48:52

    >>6
    雨なら駅までくらいなら送ってあげるけど、その度に送り迎えは流石にない。甘やかしすぎだと思う。

    • 4
    • 21
    • お花見(弁当のお箸忘れる)
    • 23/05/22 11:46:53

    >>14送るわけないじゃん。送迎必須の田舎なの?

    • 4
    • 23/05/22 11:46:53

    うちの大学生娘もそうよ。
    一人で電車であちこち行くわ。
    私が車で出かける時は「○○でおろして」って。
    一人が気楽なんだって。
    私もそうだから気持ち解るわ。

    • 4
    • 23/05/22 11:46:45

    うちの中3も一人カラオケしてる。はじめは電車で行けるところに行こうとしてて、私がダメって言った。自転車で行ける範囲ならって許可してる。

    • 0
    • 18
    • 霞ヶ城公園
    • 23/05/22 11:46:22

    >>14私なら送るけど、イライラしてるなら送る必要無いと思う

    • 0
    • 23/05/22 11:45:27

    私はさっきファミレス入ってコーヒー飲んでます。

    • 0
    • 16
    • 高岡古城公園
    • 23/05/22 11:45:08

    歌好きだけど歌うことに自信ないんじゃない?
    私そんな感じ。自分の好きな曲を好きなだけ歌える一人カラオケ好きだから息子さんの気持ちもわかる。
    嘘ばバレた時嫌な気持ちにさせるから断るならちゃんと断りなさいと言っとくかな。

    • 1
    • 15
    • お花見(まだ咲いていない)
    • 23/05/22 11:44:10

    歌手や歌い手になる目標とか密かにあるにせよ。
    親に送らせる嘘をつくのはどうかなと思うわ。
    その嘘ついている間に他者とは比べものにならないくらいの努力をするとしても。
    嘘に慣れてしまうと多分性格も変わるよね。

    • 0
    • 23/05/22 11:44:10

    皆さんなら送らないで、だったら一人で行ってきなって感じですか?

    • 3
    • 13
    • 新境川堤・百十郎桜
    • 23/05/22 11:43:20

    なんか…変な親子…

    • 4
    • 23/05/22 11:40:48

    >>11
    そしたら嘘の片棒担ぐみたいで嫌だからお母さんは送迎したくありません、でいいと思うけど。

    • 7
    • 23/05/22 11:38:43

    結局カラオケ云々もそうですが、嘘ついて断っていてその嘘のためにまた嘘つくみたいな感じをしてるのが見てて不快なんですよね。
    それを言っても、わかったから。うるせーな。ですし。

    • 0
    • 10
    • 足羽川・足羽山公園
    • 23/05/22 11:38:16

    息子さんは友達とカラオケ行った時にうまいと思われたくて、練習のために1人カラオケしたいんじゃない?あるいは主に告げてないだけで歌い手とか密かな夢があるのかもね。友達へのウソはよくないけどさ。

    • 2
    • 9
    • 高岡古城公園
    • 23/05/22 11:37:30

    2時間車内で待ってる方が陰気というか時間の使い方が下手なのかと思うよ
    別部屋でヒトカラするか、どっか行ってくるとかしなよ
    2時間も乗りっぱなしで駐車場にいるなんて不審車両だよ

    • 6
    • 23/05/22 11:36:45

    あなたが息子の嘘を助けてる事にぞわっとした

    • 4
    • 7
    • 大法師公園
    • 23/05/22 11:36:35

    別にえぇやん。
    一人カラオケの何がダメなの?
    ただ、友達に嘘はつかなくて良いんじゃない?とは言うかな。

    • 2
    • 6
    • 海津大崎
    • 23/05/22 11:36:00

    >>1
    駅までは自転車で20分なので一人でも行けますが、送って欲しいと言われるので。

    • 0
    • 5
    • 烏帽子山公園
    • 23/05/22 11:35:48

    嘘がバレたときの事を想像すると震えるね
    誰にも見られませんように

    • 0
    • 4
    • 熊谷桜堤
    • 23/05/22 11:35:06

    お母さんもヒトカラすれば?たまに行くけど一人で心置きなく歌うのもなかなか楽しいよ

    • 2
    • 3
    • 熊谷桜堤
    • 23/05/22 11:34:37

    一人カラオケは別にいいけど、友だちに嘘つくのは言及するかな。
    正直にカラオケは一人で行くのが好き、とか音痴だから聞かせたくないとか、本当の理由言った方が毎回誘っては断る方が変な憶測されたりお互い嫌な気持ちになると思う

    • 4
    • 2
    • さくらの里
    • 23/05/22 11:34:34

    別にいいと思う。もし、息子に送迎頼むと言われたら待ってる間私も一人カラオケしてる。カラオケ皆でワイワイワやるのも楽しいんだけど、私は一人カラオケのほうが好き

    • 4
    • 1
    • 琴弾公園
    • 23/05/22 11:33:57

    公共機関がない所にお住まいなの?

    • 1
1件~40件 (全 86件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ