スーパーやコンビニで、商品を手前から取る?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • No.
    • 45
    • 桜山公園

    • 23/05/21 00:01:25

    日にちをチェックして

    奥から取ったキムチが手前より古かったから
    日にちを見て取った

    誰かが書いてたけど、手前程人の手に触れてるだろうなとも思った

    • 0
    • No.
    • 44
    • 明石公園

    • 23/05/20 23:58:36

    日にちをチェックして

    • 0
    • 23/05/20 23:54:27

    うちの店、手前と奥に賞味期限が短い商品を陳列してる。だから知らない人は奥から取っても賞味期限短いやつ買ってるよ

    • 0
    • No.
    • 42
    • お花見(トイレ渋滞)

    • 23/05/20 14:44:51

    手前から

    期限少々過ぎたって平気だし

    • 2
    • No.
    • 41
    • 鶴ヶ城公園

    • 23/05/20 14:42:16

    >>37
    同じ金額なら期限が長いほうを買う。
    半額はまた別な話

    • 1
    • No.
    • 40
    • 明石公園

    • 23/05/20 14:41:01

    その他

    たまたま後ろに新しいのがおいてあって見えちゃったときは密かにそっとそれを取るぐらいだったらするw

    • 1
    • No.
    • 39
    • 千秋公園

    • 23/05/20 14:07:13

    物によって

    すぐ消費するのは手前から取るようにはしてるけどキムチは手前の酸っぱいから嫌。

    • 0
    • No.
    • 38
    • 冨士霊園

    • 23/05/20 13:56:55

    >>30
    当然よ
    立つ鳥跡を濁さず(笑)

    • 1
    • No.
    • 37
    • 円山公園

    • 23/05/20 13:52:16

    >>33
    そのくせ、日にちが迫って半額になってるものは買うんだよね

    • 4
    • No.
    • 36
    • お花見(雨天中止)

    • 23/05/20 13:51:50

    物によって

    手前から取る時もあって、帰ってから日付を見ると明日までなんてこともある。
    その日使うものならいいけど、明日以降に使いたかったものだとちょっと後悔する。

    • 3
    • No.
    • 35
    • 千秋公園

    • 23/05/20 13:49:50

    物によって

    今日明日ですぐ使うものは手前から。
    あとで使うものが特売とかなら日にちを見て。

    この前、カップのヨーグルトをひとつひとつ日にち確認して後ろのものをカゴに入れてた老婦人いたんだけど、
    1コずつベタベタ触るの嫌だし、別の場所によけたものそのままにして去ったのも腹立ったなー。ていうか呆れた。孫とか一緒にいてもやるんだろうか???

    • 1
    • No.
    • 34
    • お花見(トイレ渋滞)

    • 23/05/20 13:49:09

    >>33
    うわー、卵割れるとかそのパックもうダメじゃん。
    出して惣菜のバックヤードで消費するしか無くなる。

    • 0
    • No.
    • 33
    • 泉自然公園

    • 23/05/20 13:48:21

    >>28
    分かる。卵パックなぎ倒して奥からとられて、そのおかげて他の卵割れたりとかある。
    日付変わらないか、変わっても1日とかなのに何が何でも奥から取る人の心理が分からない

    • 1
    • No.
    • 32
    • 弘前公園

    • 23/05/20 13:48:14

    物によって

    すぐ食べる物は手前から取るけどすぐには食べない物は奥から取るよ。

    • 5
    • No.
    • 31
    • 舞鶴公園

    • 23/05/20 13:46:05

    ぐちゃぐちゃにされると日付がゴッチャになって店員も客も困るのでちゃんと元間に戻してね。

    • 0
    • No.
    • 30
    • 舞鶴公園

    • 23/05/20 13:45:20

    >>29
    そのぐちゃぐちゃにした棚はもちろん元に戻すよね?

    • 2
    • No.
    • 29
    • 冨士霊園

    • 23/05/20 13:43:57

    その他

    一番奥の新しいものにに決まってるでしょ
    奥のでも古いときがあるから日付けや時間も必ずチェックするよ
    中身が見えるものは質のいいものをとる
    それでも気に入らないときには買わない

    • 0
    • No.
    • 28
    • お花見(トイレ渋滞)

    • 23/05/20 13:43:56

    手前から

    私店員やってるんだけど、奥から取る人のせいでロスになる時もあるからやめて欲しい

    • 3
    • No.
    • 27
    • 明石公園

    • 23/05/20 13:43:35

    その他

    奥から。

    • 0
    • 23/05/20 13:38:22

    手前から

    老若男女かまわず、しゃがむように手を突っ込んで奥から品物を引っ張ってる人を見ると、ちょっと引いちゃう。

    • 3
    • No.
    • 25
    • 船岡城址公園・白石川堤

    • 23/05/20 13:35:22

    日にちをチェックして

    前に期限切れの商品が置いてあったことがあったから、そういう意味では期限はチェックしてる

    • 1
    • No.
    • 24
    • お花見(トイレ渋滞)

    • 23/05/20 13:31:37

    物によって

    パンや生鮮ものは絶対日付見て奥から取る。日持ちするものは手前から

    • 0
    • No.
    • 23
    • 井の頭恩賜公園

    • 23/05/20 12:42:12

    手前から

    前をぐちゃぐちゃにしながら奥から取るような人ほど、買うのやめたときもポイッとその辺に置いたまま出たりするんだよね。

    • 3
    • No.
    • 22
    • 北上市立公園展勝地

    • 23/05/20 12:40:29

    手前から

    奥まで漁るのってみっともない

    • 2
    • 23/05/20 12:39:35

    物によって

    買ってすぐに食べるなら手前から。

    買い置きなら奥から。

    • 2
    • No.
    • 20
    • 衣笠山公園

    • 23/05/20 12:39:31

    手前から

    1日か2日違ってすぐ腐るわけじゃないし

    おばちゃんて野菜も素手で重さ比べたりベタベタ触りまくって、牛乳とか奥のほうから無理やり取ったりほんとにみっともない

    • 2
    • 23/05/20 12:38:30

    日にちをチェックして

    一週間のうち1回の買い物

    • 2
    • No.
    • 18
    • お花見(それほど桜を見ない)

    • 23/05/20 12:38:13

    物によって

    買い置きというかすぐ使うかわからないものは賞味期限長いの買うよ

    • 3
    • No.
    • 17
    • 熊谷桜堤

    • 23/05/20 12:36:43

    その他

    コンビニはすぐに食べる物を買うから手前から取る。
    でも、スーパーはコロナ禍の影響で週一で行って買いだめするから、賞味期限は遅いものを選ぶ。

    • 2
    • No.
    • 16
    • 日立市かみね公園・平和通り

    • 23/05/20 12:34:11

    物によって

    当日分なら手前でもいい
    買い置き分なら日付けチェックしないとね

    • 0
    • No.
    • 15
    • 高遠城址公園

    • 23/05/20 12:33:25

    物によって

    牛乳なんかはいつもまとめ買いだから日にちの新しい物を選ぶ。
    お菓子なんかは手前からかな。

    • 0
    • No.
    • 14
    • お花見(三分咲き)

    • 23/05/20 12:32:47

    日にちをチェックして

    期限切れのものでも置きっぱなしになっている店舗もあるから、私は期限がいつか確認する。

    旦那は期限を確認しないから、期限切れてるものを買ってくることが、年に何度かある。(人が少ない店に行ってるみたい)

    • 1
    • 23/05/20 12:30:14

    物によって

    当日使うものは日付気にしないで手前からとるけど
    牛乳やパンとか消費に数日かかるものは日付みて後ろから取るときもある

    • 0
    • No.
    • 12
    • 千光寺公園

    • 23/05/20 12:26:21

    日にちをチェックして

    だってひどい時5枚入りの食パンが消費期限明日になってたりするし、後ろに3日後のがあったらそっち選ぶよね当たり前に。

    • 4
    • No.
    • 11
    • 高遠城址公園

    • 23/05/20 12:26:21

    物によって

    肉や魚はグラムをみて買ってるから手前ではない
    剥き出しの野菜もいろんな人が触ってそうだから手前からは取らない

    あとは基本的には前に出てるものを取るよ

    • 2
    • No.
    • 10
    • 千光寺公園

    • 23/05/20 12:25:11

    手前から

    どうせすぐ使うし。

    • 0
    • No.
    • 9
    • 奈良公園

    • 23/05/20 12:24:08

    日にちをチェックして

    • 0
    • No.
    • 8
    • 上野恩賜公園

    • 23/05/20 12:23:57

    手前から

    買い物なんてすぐ終わらせたいし買ってもすぐ食べるから

    • 0
    • No.
    • 7
    • お花見(寒い)

    • 23/05/20 12:23:44

    その他

    何も考えず取る

    • 0
    • No.
    • 6
    • 斐伊川堤防桜並木

    • 23/05/20 12:18:47

    その他

    1番手前は取らない。躾のできていない子供や非常識そうな大人が触ってるから気持ち悪い。
    そのうえで今日食べるものはちょうど半分あたりのを取る。
    でも大抵は後ろのを取る。

    • 5
    • No.
    • 5
    • 五条川

    • 23/05/20 12:17:52

    物によって

    ものによっては奥から取る。今日中にたべるものは手前から

    • 0
    • No.
    • 4
    • 赤城南面千本桜

    • 23/05/20 12:17:10

    物によって

    物によるし
    すぐに食べるなら前から
    明日食べるなら奥から取る
    パンは新しい方が美味しいので奥から

    • 0
    • 23/05/20 12:16:36

    手前から

    手前からとるよ。
    誰が見てるかわからないじゃん。
    知り合いが見てたらマナー悪い人って噂になるよ。

    • 0
    • No.
    • 2
    • 富士山

    • 23/05/20 12:15:16

    日にちをチェックして

    今日中に食べる物は手前から取る。
    数日後に食べる予定の物を買う時は、手前の物が食べる予定の日まで保たない場合、奥から取る。

    • 0
    • No.
    • 1
    • 御室桜

    • 23/05/20 12:11:29

    物によって

    すぐ食べるものは手前から!
    すぐ食べないものは奥から

    • 2
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ