再婚するなって言ったのにと元旦那に言われた。

  • なんでも
  • 春一番
  • 23/05/19 23:40:04
夫の浮気で離婚。
当時、怪我が原因で無職だったのと両親が既に亡くなってる事等から親権は取れなかった。
月に数回程子供と面会してたんだけど、元夫からは子供のために再婚とか新しく子供を作るとかはしたらだめとかよく言われてたんだけど、一昨年再婚して今妊娠中。

元夫にバレて、めちゃくちゃ怒られた。
再婚するなって言ったのにとか、子供のことはどうでもいいんだなとか、そんな人間が子供を新しく作っても幸せになれないとか散々言われて、子供のことを考えろとか会うたびに嫌味言われる。

子供には会いたいけど、元夫には会いたくなくてずっと引き取りたかったけど元夫には拒否されてる。

一応弁護士にも相談してはいるんだけど、今の現状だと元夫が家庭を築いてる以上、子供を引き取るのは難しいって言われた。

凄い正直なことを言うと、子供とは仲いいんですけど、元夫に会う位なら子供と会わなくてもいいとすら思うようになってきてます。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • No.
    • 2
    • 春一番

    • 23/05/19 23:46:08
    >>1
    今子供が10歳で、もう元夫同伴じゃなくてもいいのに元夫がやってきて、子供のいない所でずっと嫌味言われる。
    なんかずっと、このまま子供が会いに来たら元夫もずっと同伴してきそう

    • 0
    • No.
    • 4
    • 春一番

    • 23/05/19 23:51:59
    >>3
    私もそう思うんだけど、夫の中では子供を引き取ってるからそれで相殺、むしろ自分の方がちゃんとしてる…的な思考みたい

    • 4
    • 23/05/20 01:46:23
    >>17 
    元夫は再婚してる。
    弁護士がいうには養育環境というのが大事らしくて、元夫側が再婚してて三人での家庭が既に作り上げられてる状態で元夫側が手放す気がない以上、子供を引き離すのはとても難しいらしいよ。

    • 5
    • 23/05/20 01:56:21
    >>12
    今はリハビリで日常生活送れてるけど、事故で片方の足が使えなくなってたのと首が動かないのと腕に麻痺と痺れがある状態だったからと私の両親が既に他界してたから。
    休職してたんだけど、子供の為にってことで元夫の実家近くに移る時に退職。

    元夫側は両親が健在で既に子供をほぼ養育出来てるという実績もあり、無職で身体に支障がある私よりも、子供を育てるのに相応しい環境という判断だった。

    • 3
    • 23/05/20 01:59:13
    >>11
    それ、逆に父親の場合も当てはまるんだって。
    大抵は不倫してても母親が親権を主張して、夫が譲るパターンが多いからそうなるというだけで

    仮に互いに親権を主張した場合は子供にとって養育に相応しいとされる方が選ばれるんだって

    • 0
    • 23/05/20 02:04:24
    >>16
    離婚したのは子供が4歳になる前の3歳の時。
    離婚協議のときに浮気相手が子供出来ない体質から母親にしてあげたいとか言い出してて、浮気相手もちゃんと母親になりますって言い出してた。

    当時はふざけるなよとは思ったけど、子供の養育自体はちゃんとしてるみたいで、そこに関しては安心してる。

    あっちはあっちでちゃんと家庭環境が出来てるみたいで、それもあって私の心理的に引き取ることが難しいというのもある。

    • 0
    • 23/05/20 02:07:26
    >>28
    私もほんとそう思う。

    • 3
    • 23/05/20 02:13:24
    実を言うと元夫から、再婚してて子供産むんならもう子供に会わせたくない、子供にとって母親は母親一人がいいと思うから…なんて言われてて

    正直、じゃあもう会いません…って言いたい。
    子供のことは好きだけど、それ以上に元夫に会うのが本当に苦痛過ぎる。

    本音で言うと、元夫に嫌味や悪口を言われててでも子供に会うのと、子供に会えなくなっても元夫からの嫌味や悪口から解放されるかを天秤にかけると、もう元夫から解放されたい気持ちが勝ってしまってる。

    • 7
    • 23/05/20 02:15:27
    >>33
    男が再婚するのと女が再婚するのは違ってて、俺が結婚するのは子供の為になるけど、そっちが結婚するのは完全に私利私欲だろ…みたいな理論を言われた。

    • 4
    • 23/05/20 02:23:53
    >>36
    私もそうだと思う。
    本当なら、元夫の悪口とか嫌味とかを気にせずに子供のことだけを考えればいいのに、自分勝手にダウンしてしまってる自覚はある

    • 2
    • 23/05/20 02:26:08
    >>36
    本当の望みは、私が傷つく心を失えれば全て解決出来るのにそれが出来ない
    結論は出てなくて、元夫から解放されたい気持ちが勝ってるけど、だからって子供と絶縁したい訳じゃない

    • 2
    • 23/05/20 02:28:19
    >>40
    慰謝料と養育費で相殺という形。

    • 0
    • 23/05/20 02:31:41
    >>43
    まぁ本当はもっと細かいんだけれど、正確にいうと私が慰謝料を受け取って、それをそのまま養育費として渡す的なそんな感じ

    • 2
    • 23/05/20 18:16:51
    今日、面会日だったんですけど今の旦那と同伴して行きました。
    妻が妊娠中なので、送り迎えする為という名目で一緒にいてくれて、元夫は何か言いたそうだったんですけど、今の夫の前では普通にしていて、そのまま子供と会えました。

    帰りの時に二人で話したいとは言われましたが、今夫が自分がいる場所でと言い、元夫が「それはちょっと…」と言ってたのに対して「人前で言えないことは辞めてください」と返してくれて、そのまま元夫はすみませんと謝罪して帰りました。

    その後、LINEで子供の気持ちを考えろとか、実の母親が男連れで来るのは配慮がないとか色々と送られてたんですけど、LINEは今夫と共有し見られているという旨を送ったことと、私のスマホから今夫が代わりに電話してくれたことで、夫はまた謝罪してて、送られていたLINEの文面は削除(夫の提案でスクショ済み)されてました。


    元々、今夫は色々と覚悟した上で結婚してるんだから頼ってとは言われていたんですけど、それが出来なくて、子供のことも諦めるしかないのかと思ってましたが、ここで色々と吐き出せたことで、今夫とちゃんと話し合って助けを求める事が出来ました。

    子供が一人で来られるようになるまでは、こうやっていこうと思います。

    • 14
    • 23/05/20 18:31:30
    >>82
    中学生までは子供だけだと心配だからって言われてて親が付いてるという認識。
    中学生になったら、一人で会いたいときに会いに行けるって言ってた。

    そうなったら、私はいつだって貴方に会いたいし、いつでも会いに来ていいけれど、会いに来る来ないは貴方が決めていいんだよって伝えてる。

    • 13
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ
おすすめトピック