我が子ならこのくらいのことでイライラしませんか? (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~65件 (全 65件) 前の50件 | 次の50件
    • 15
    • お花見(風で紙皿が飛ぶ)
    • 23/05/19 18:19:33

    みなさんありがとうございます。
    皆さんの言う通りちゃんと一言あって子供のご飯やミルクを準備してくれればいいんですよ。
    たまに一人になりたい気持ちも分かるので。
    文章に載せると長々となるので端折りましたが、「子供の食べるものも何も準備しないで自分は美味しいもの食べてくるなんてどういう神経してるの?」と聞いたんです。
    その時に「最初は眼科終わったらすぐ帰ろうと思ってたからなんも準備しなかった。ふと帰る時に食べに行きたいと思った。でもそこでお母さんに食べてきていい?って聞いたら絶対ダメって言うじゃん?!だから連絡しなかった。子供のご飯なんていくらでもお母さんが用意できると思ったしね!」と言わたんです。
    それに対して「それは自分の都合でしょ?!眼科だってどのくらいの時間かかるか分からないんだから普通はご飯やミルク持ってくるでしょ?!準備してないなら食べずに帰ってくるでしょ?母親になったんだからもっとしっかりしなさい。」と叱った時に「孫に会えたんだから嬉しいでしょ?文句ばかり言うなら会わせないよ?」といわれたんです。

    • 2
    • 14
    • 水俣市チェリーライン
    • 23/05/19 18:18:58

    もう預からなくていいんじゃない?
    いつまでなのか?ご飯食べさせるのか?そんなん最低限の連絡だと思う。

    • 3
    • 23/05/19 18:18:24

    ゆっくりしておいでとは思うけど、1人時間もらってもいい?と一言もなければ心配になるよね。
    しかも孫に会わせないとか…
    私なら別にいいよー会わなくてーと思っちゃう。
    子育て失敗だね

    • 3
    • 12
    • 衣笠山公園
    • 23/05/19 18:16:15

    主が子育て失敗しただけかと…

    • 6
    • 23/05/19 18:15:13

    態度のでかいワガママな娘。
    腹立つ。
    自分の子供預けといて、もう会わせないよ?とかふざけんなって話。

    • 4
    • 23/05/19 18:14:37

    ありえねー。

    • 2
    • 9
    • 打吹公園
    • 23/05/19 18:10:17

    自分の子供やろうが!

    ってキレるかも

    • 1
    • 8
    • 山崎川四季の道
    • 23/05/19 18:09:43

    預けるならちゃんと離乳食やミルクなど用意するのが常識。帰りが遅くなるのも連絡するのが常識。
    娘さん、今後が思いやられますね、、、

    • 5
    • 23/05/19 18:08:05

    偉そうな娘だね。本当は眼科じゃなくて男にでも会ってたんじゃないの?

    • 9
    • 6
    • 吉香公園・錦帯橋
    • 23/05/19 18:07:30

    それ本当に眼科か?

    • 1
    • 5
    • 高岡古城公園
    • 23/05/19 18:06:37

    孫がご飯とかに不自由しないなら、たまにはゆっくりしておいでって思えるけど、孫が困る状況なら怒ると思う。

    でも、娘さんも疲れてるのかもしれないね。時々預かろうか?って聞いてみるかな。自分なら。

    • 5
    • 4
    • 小諸城趾懐古園
    • 23/05/19 18:04:53

    預かってもらってるんだから、帰る時間とか自分から連絡するけどね。
    私は一才ならレトルトの離乳食とか何でも準備していくよ。

    • 6
    • 3
    • 太平山県立自然公園
    • 23/05/19 18:04:49

    自分の娘云々よりも責任感のないところにイライラする。

    食べに行くのが悪いんじゃなくて、遅くなるなら孫のご飯を考えたりしなきゃならないでしょう。
    親の許可とかじゃなくて、孫の親は貴方なんだから、自分の子供の食事を考えて行動しなさい。
    一言「一人の時間がほしいから病院の帰りにランチをしたい。孫のお昼ご飯をお願いします」って言えば済むことでしょう。
    孫の離乳食のペースとか解んないから、何を食べさせたらいいかも解らないでしょ?
    預かる側にも準備があるの。

    ってラインでも送って放置しておけば?
    この内容が通じないようなら、預かるのもできないし。

    • 17
    • 2
    • 茂原公園
    • 23/05/19 18:02:06

    狭くない。しかしワガママに育てちゃったね。
    一才を預けるのも、久しぶりの1人時間ができたからランチしたいのも分かる。
    でもそれは連絡するべきだし離乳食もミルクも何も用意してないってのはありえない。
    ついでに言えば、みんながみんな孫に会えて嬉しいと思うなよと言いたい

    • 17
    • 1
    • 霞ヶ城公園(坂井)
    • 23/05/19 17:55:23

    心狭くないけど我儘に育てちゃったねとは思う
    ガツンと言ってやりなさいな

    • 15
51件~65件 (全 65件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ