夫の父親の実家が未だに「本家・長男・なんとかかんとか~」

  • なんでも
  • 大法師公園
  • 23/05/19 16:38:15

夫自体の実家は違うんですけどね。
夫のお父さんが九州の人で。

例えばうちの家系で死者が出たら、だいたいは大ごとにしたくないから
家族葬で6人くらいでちゃちゃっとやって終わります。
ですがそっちのほうは「本家ガー、長男ガー、」とかいって
飛行機片道5万円かかるところなのに、遠い親戚でも駆け付けます。
こっちだと葬儀屋で葬儀をやりますが、向こうはいまだに家でやり、
女たちは料理を作り、もてなし・・・
参列客は100人越えるそうです。

夫も多少ノリが伝染しており、「こっちの人は冷たい」とか言っちゃってます。
どうすれば良いでしょうか・・

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 2
    • 泉自然公園
    • 23/05/19 16:48:15

    そうなんだよね。それで離婚にまでなった知人がいる。
    一緒に暮らしてないのなら、旦那さんに任せて言われたら動けばいいと思う。

    • 0
    • 1
    • 高遠城址公園
    • 23/05/19 16:43:06

    ムリの無い範囲で従う以外なくない?

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ