ハウルの動く城で「美しくなかったら生きていたって仕方がない」

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 13
    • 大河津分水
    • 23/05/19 17:56:35

    覚えてないけど、心の美しさの話じゃないの?

    • 1
    • 12
    • お花見(それほど桜を見ない)
    • 23/05/19 17:54:16

    原作ハウルの正体は現代のイギリス人があっちの世界に行ってる設定で
    男性用化粧品もあれこれ持ち込んでるオシャレな見栄っ張りが
    イケメン気取ってたのに失敗して落ち込んでるだけ

    • 0
    • 11
    • お花見(八分咲き)
    • 23/05/19 17:52:48

    生き様の話じゃないんか

    • 0
    • 10
    • 小諸城趾懐古園
    • 23/05/19 17:51:06

    アシタカが『生きろ!そなたは美しい。』って言ってた。じゃあ、美しくない人は目も当てられないね。

    • 0
    • 23/05/19 17:48:24

    そうやって拡大解釈するから面倒くさいことになる。
    話の内容的に、ハウル自身が個人的にそう思ってるってだけじゃん。
    しかも金髪のことだよ。
    顔が変わったんじゃなくて、ただ金髪が黒髪になっただけで、そうやって嘆いたシーン。

    • 0
    • 8
    • 根尾谷・淡墨公園
    • 23/05/19 17:45:51

    年老いたら価値ないという事かと思った。小野小町のうたが身に染みるよ。
    他人によくこんなブスで生きてられるなんて思ったことないけどな。太り過ぎは思った事あるけどね。大変そうだなって。

    • 0
    • 23/05/19 17:41:56

    >>5
    あの子がおばあさんに変えられたのは中身がまるで老婆のように自信がなく消極的だったからじゃなかった?
    精神年齢的な感じで 違ったっけ?

    トピタイのセリフはハウルの魔法が解けて髪色が黒になっちゃった時だよね?
    要は自信を持つってことが大事なのかな?って思ってた
    自己評価が低くて常に疑心暗鬼だと真の美しさに気が付けないよみたいな

    • 0
    • 6
    • 郡山城址公園
    • 23/05/19 14:59:39

    まぁそうだよね
    デブスの親の子供もデブス
    希に見る不細工がいるんだけど
    私なら産んだ親を恨む
    あんな容姿で生きていたくないと思う

    • 0
    • 5
    • 小原公園
    • 23/05/19 14:58:10

    ハウルの動く城って二十歳の娘がおばあさんに変えられてるよね?
    それが主人公だった気がする
    外見や体の不自由さにも負けず明るく行動すれば必ず状況は好転するって事を言いたい映画なのかと思ったけど?
    それは見た目いいけど偏った考えに縛られて動けなかった男の言葉じゃなかった?

    • 4
    • 4
    • 城山公園
    • 23/05/19 14:56:33

    ブスとブサイクがいるから美しい人ができるんでしょ

    • 0
    • 23/05/19 14:54:17

    松田美由紀みたいにアグレッシブになればいいんだよ

    • 0
    • 2
    • 明石公園
    • 23/05/19 14:51:39

    あのセリフの本意ってなんなんだろう
    きになる

    • 0
    • 23/05/19 14:50:51

    でもこの人婆さんになった主人公とちゅっちゅするじゃん

    • 2
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ