子供が発熱、検査は?って聞かれるけど

  • なんでも
  • 水俣市チェリーライン
  • 23/05/19 10:37:04

高熱が3日続きました。

会社に休む連絡を入れると
検査は?インフルエンザもまだ流行ってけど…

同じ部署の先輩にもコロナの検査は??って

小児科では風邪でしょうって言われてて
検査しましょうとか言われなくて…

病名がつかないといけない時代なの?
なんのウイルスか分からないけど
だいたいどのウイルスでも対処療法になりますよね…

検査しないと非常識みたいに思われてて
モヤモヤします。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 59件) 前の50件 | 次の50件
    • 59
    • お花見(誰の飲み物かわからない)
    • 23/05/19 17:56:27

    >>55 横だけど
    意識朦朧、水分取れない、視点が合わないとかならすぐに病院行くけど、熱くらいなら医者も薬飲んで家で安静にしてねって言うから、寝れる飲める話せるなら一旦様子診るな

    • 0
    • 58
    • お花見(三分咲き)
    • 23/05/19 17:42:12

    熱が続いてる人には
    大丈夫?検査した?早く良くなりますように。
    を3セットで言っちゃうわ。
    もう癖になってる感じ。

    受診済みならあまり気にしなくて良いと思うよ。
    聞いてる側も、悪意はないと言うか、多分そこまで考えてない。

    • 0
    • 23/05/19 17:22:14

    >>52解熱剤効き出したら連れてくタイミングじゃない?ひどい高熱なら一度は連れてくかな。

    • 0
    • 56
    • 三春町のシダレザクラ
    • 23/05/19 17:17:58

    主の言ってることわかる。
    周りのために診断つける検査って痛い思いする子供もクリニックも迷惑だよね。

    • 0
    • 23/05/19 17:13:40

    >>54え?
    高熱で苦しんでたら一刻も早く点滴とかして解熱してあげたいと思うけど?
    いつまでも苦しんでるのを見てる方が辛いわ
    熱で頭やられちゃうこともあるし
    ヘレン・ケラーも、高熱が続いて下がったと思ったら三重苦になってたんだから

    • 1
    • 23/05/19 13:01:16

    >>53 それは分かってるよ。病院行った方が良いって事くらい。
    でも高熱でうなされてぐったりしてる子をわざわざ起こして病院にすぐ連れて行けます?
    そんな簡単じゃない事くらい親ならわかるよね?
    ポカリ飲ませてとりあえず安静にして、落ち着いてから病院に行けば良いと思うけど。

    • 2
    • 23/05/19 12:57:04

    >>52
    いや高熱なら普通に病院行けよ。
    そりゃ周りの為は当たり前でしょ。

    • 6
    • 23/05/19 12:51:30

    仕事でも体調が悪く休ませてもらったら「検査した?何だった?」って聞かれる。
    体調悪いんだから病院なんか行けないよ。余計に熱出るし。
    でも周りの為に病院で検査しなきゃいけない。
    子供の学校休ませる時もそう。
    「病院行かれました?」なんて高熱でうなされてる子連れて、病院で待たせて…死ぬよね。

    • 4
    • 51
    • お花見(会場で迷子)
    • 23/05/19 12:45:53

    検査はしてくださいと言えばしてもらえるし、コロナではないとはっきりさせずに、出勤されても迷惑です

    • 4
    • 23/05/19 12:43:44

    うちの職場は検査は義務から外れた。
    例え病院で検査して陽性になっても特に報告もしなくてよし。
    まぁそんなこと言われてもシフトの調整もあるから店長には伝えるけどね。

    抗原検査では陰性でしたって嘘でも適当に言っとけばいいよ。

    • 3
    • 23/05/19 12:43:17

    >>44これをそのままトピ文で言わないでごちゃごちゃ言うから非常識と勘違いされるんだよ
    言葉足らずなんだねあなた

    会社にも対応策言わないみたいだし、先手を打たないから突っ込まれるんでしょ

    • 0
    • 48
    • 水俣市チェリーライン
    • 23/05/19 12:38:49

    >>46
    コロナのせいで本当にめんどくさい世の中になった

    • 5
    • 23/05/19 12:27:57

    >>44
    それ、そのまま会社に言えばいいじゃん。

    • 1
    • 46
    • 太平山県立自然公園
    • 23/05/19 12:26:30

    特定できるウイルスだったり、特効薬があるウイルスが疑わしければ医者は検査しましょって言うんだからさ。
    主の場合、医者が検査は必要ないと判断したんでしょ。
    なんでもかんでも検査検査検査検査ってさ。
    税金無駄に使うなよー。

    • 1
    • 45
    • 高田城址公園
    • 23/05/19 12:25:34

    非常識とかの意味じゃなくて、高熱3日続いてるなら風邪以外(インフルとかコロナとか)の可能性もあるから一応聞いたんじゃない?
    主の休みが長引く可能性もあるなら会社側も色々調整しなきゃだろうし。
    会社としては当たり前の質問かなと思うけど。

    小児科から検査の必要無いと言われてるならそれを会社に伝えて、それでも検査しろと言われるなら、検査キット代負担してもらえるかくらいは聞いても良いかもね。結構高いし。

    • 3
    • 44
    • 水俣市チェリーライン
    • 23/05/19 12:24:54

    >>39
    発症日を0日目おして5日間は外出を控える

    うちで言ったら火曜日に発熱
    火、水、木、金、土
    控えてる。

    症状が軽快して24時間程度が経過するまでは外出を控え様子を見ることが推奨されています。

    今日症状が軽快してるので
    土、日と丸2日は自宅でゆっくりさせます。

    どこが非常識にあたりますか??

    もしコロナだった場合でも、しっかり休ませてますけど

    • 0
    • 23/05/19 12:23:47

    少し前まで発熱=コロナだったから、3日も発熱してると検査は?ってなるんだと思う。
    そこで会社に「小児科の先生が症状的にただの風邪と診断されてます」って言えばいいだけでは?
    小児科で園の状況を聞かなかった?
    何か流行ってない?とか、
    私は聞かれなくても「園や学校で○○が流行ってます」って言うよ。
    そしたらその検査か薬を出してくれる時もある。
    まー医者の判断だけどね。

    • 0
    • 23/05/19 12:17:50

    検査したってしなくたって休むんだからいいじゃんね…
    もうコロナだったとしても特別有給なんて使わせてくれないだろうに。

    • 2
    • 23/05/19 12:15:19

    >>37
    的外れ。そういう事じゃないと思うよ。

    • 0
    • 40
    • 鶴ヶ城公園
    • 23/05/19 12:14:54

    主の常識があるなしじゃなくてまだまだもしかしたら?ってなるんだよ。
    もしそうなら出勤しないでほしいと思われるのも当然でしょうね。同僚に移す可能性もあるんだから。

    • 0
    • 23/05/19 12:13:56

    誰かに移して迷惑かけても、主が全部身代わりを引き受けられないでしょ?
    だったらせめて拡散しないようにしてよ

    非常識は主だよ

    • 0
    • 38
    • 太平山県立自然公園
    • 23/05/19 12:13:42

    >>10
    医療職じゃない人も
    風邪イコール上気道炎って知識ある?

    • 0
    • 37
    • お花見(花より団子)
    • 23/05/19 12:13:33

    >>25

    へ?どこが喧嘩腰??

    普通に、うちの職場が職員からの要望でインフルとコロナの検査キット配布されてるから。
    家族が発熱したら、自分と発熱した家族検査して、結果で出勤できるか指示が出る。

    • 0
    • 23/05/19 12:11:30

    3日も高熱出したなら、なんか検査したの?ぐらい聞くわ


    • 4
    • 23/05/19 12:10:34

    >>30特効薬云々じゃなくてさ
    人に感染するものだと言うことをお忘れなく

    子供がなったら、あなたも保菌してる可能性があるんだよ
    対処療法とかほざく前に、周りに移さないようにあなたがまず対処しなさいよ
    医者が「風邪でしょう」と言ったって、風邪さえ移された方は迷惑だよ
    ましてインフルやコロナは何日も休まなきゃいけないんだからね
    何が原因の風邪症状なのかで対処も変わってくるんだよ

    • 2
    • 34
    • 松江城山公園
    • 23/05/19 12:10:19

    >>33
    誤字ごめん。会社川→会社側

    • 1
    • 33
    • 松江城山公園
    • 23/05/19 12:09:06

    >>30
    特効薬が無いのは仕方ないとして、それが分かれば対処の仕方とか、万が一会社の人間にも知らないうちに移してたら迷惑かかるなとは思わないの?会社川は恐らく他の社員に移る可能性があるかどうかが気になる、そして病名が分かったらどの程度休むのかだいたいの予測をつけたいから聞いてきたんだと思うけど。

    • 3
    • 23/05/19 12:06:39

    >>27
    主さんは喧嘩腰というか、被害妄想か。
    保育園からもらってきたとか…
    集団なら仕方がないし、主さんからお子さんに移って、お子さんが保育園で流行らせた可能性だっていくらでもあるよ。
    お子さんの看病と、会社に欠勤の連絡がストレスなんじゃない?早く治らないと、また会社に連絡しなきゃいけないって。
    主さんも少し休むといいよ。

    • 0
    • 31
    • 松江城山公園
    • 23/05/19 12:05:17

    そうしないと、もし社内に持ち込んで感染者が出たら「きちんと管理できてない」って会社が責められるからじゃない?

    • 0
    • 30
    • 水俣市チェリーライン
    • 23/05/19 12:04:39

    >>29
    気になるはなりますけど…
    ヘルパンギーナ?プール熱?色々疑いもしましたが…
    特定出来たところで特効薬はないですし…

    • 0
    • 29
    • 太平山県立自然公園
    • 23/05/19 12:01:04

    3日続いたらなんの病気か気になるから検査しないの?って言葉が普通にでてきただけでしょ。
    誰も検査しないと非常識みたいには言ってないと思うけど。
    逆に主はなんの病気か気にならないの?

    • 3
    • 28
    • 水俣市チェリーライン
    • 23/05/19 12:00:39

    >>26
    ありがとうございます。

    保育園からの連絡アプリを見返していました。

    RSウイルスが流行ってるのと
    特定の診断はつかず、長引く咳や発熱の症状がみられるお子様も複数いらっしゃいますので、引き続き、お子様の体調の変化にご留意ください。
    と、書いてありました。

    コレをもらってきたのかな…

    • 0
    • 27
    • 水俣市チェリーライン
    • 23/05/19 11:55:55

    >>25
    全然、喧嘩腰ではないと思いますけど…

    • 0
    • 23/05/19 11:55:44

    >>20
    今朝少し下がってよかったね
    明日再診と言われたなら医者も熱が結構続くからおやおや?ってなったんだろうかなとは思う
    子の高熱ってやっぱり心配だから、まず周りで何か感染症流行って無いか把握して、検査すべきか自分でも目処たてとくといいかなと思う
    今回はあとは無理せずしっかり治さなきゃね
    お大事に

    • 0
    • 23/05/19 11:52:07

    >>21
    なんでそんなに喧嘩腰なの?
    主さんもだけど。

    移るやつなら怖いから出勤しないでほしいっていう、嫌な職場なの?
    3日も高熱と言われたら、何の熱なのか…
    素直に心配してくれてるってことはないの?

    • 1
    • 23/05/19 11:31:43

    コロナの時はそうだったけど、今はしないよね
    医師から検査の必要はないと言われたって言えば良いし

    • 5
    • 23/05/19 11:29:45

    移したら困るから検査するよ。違うなら違うで安心できるからしなかった事がない。

    • 1
    • 23/05/19 11:29:06

    お子さんの結果次第では主さんに日数をきちんと休んでほしいからでは?

    • 3
    • 21
    • お花見(花より団子)
    • 23/05/19 11:28:11

    職場にそれ言われたら検査キット支給してください
    って言えば?

    • 0
    • 20
    • 水俣市チェリーライン
    • 23/05/19 11:26:48

    >>17
    今朝は37.0まで下がりました。

    鼻水とか痰きる薬とかが明日で無くなるので
    明日症状を診るのと薬をまたもらうのに
    明日受診になってると思います。

    • 0
    • 23/05/19 11:23:46

    検査絶対とは言わないけど、
    万が一、インフルエンザだった場合、
    家族である主様が感染する可能性もあるし、
    お子さんの登園停止とかで主様の欠勤が長くなる可能性も考えたのかな。

    もう初診から時間も過ぎていることだし、
    今更検査する必要もないかと私は思うから
    お子さんの回復を第一に考えてあげてね。
    お大事に。

    • 0
    • 23/05/19 11:23:28

    >>16
    うちの高熱は喉が真っ赤な事が多いから、
    溶連菌を例えに出したの…ごめん。

    • 0
    • 23/05/19 11:19:56

    >>12
    木曜再診して、明日もですか??
    熱がまだ続いてるの??
    それだと、普通に子が心配ですね、、
    気持ちよく仕事するためには検査が必要とは思いませんが、子供の治療が1番スムーズに行くように検査のタイミングみるのは必要かもです

    • 1
    • 23/05/19 11:19:22

    >>15喉が真っ赤とかいちご舌とかなければ高熱ってだけで溶連菌の検査しないんじゃないかな?
    熱だけで検査してたら、コロナもインフルもアデノもいろんな検査しなきゃならないしキリがないからなぁ

    • 0
    • 23/05/19 11:16:37

    私は、自分が気になるから検査してもらえるならしてもらう。
    ただの風邪でも溶連菌なら抗生物質飲まなきゃいけないし、予後も注意しなきゃいけないし。
    高熱って、心配にならない?

    • 2
    • 23/05/19 11:13:45

    検査求めてるなら検査してもらうところ探すかな!それかコロナは家で検査する。まぁまだ検査名残りがあるよね。もうすぐしたら無くなるよ。

    • 0
    • 13
    • 水俣市チェリーライン
    • 23/05/19 11:13:39

    >>11
    発熱すると毎回こんな感じなので…

    ヒトメタニューモの時は5日かかった時は不安でした。

    • 0
    • 12
    • 水俣市チェリーライン
    • 23/05/19 11:10:31

    火曜日発熱して小児科にかかりました。
    木曜再診して
    明日も来るように言われています。

    12月にコロナに感染した時は
    一気に家族が全滅したので
    今回はコロナじゃないと思います。

    お互い気持ちよく仕事するには
    検査した方がいいんですかね

    • 1
    • 11
    • 小諸城趾懐古園
    • 23/05/19 11:10:25

    コロナだって分かったところで薬ないから調べてもなぁと思うけど、インフルは調べてもらう。でも高熱3日も続いたら不安じゃない?

    • 1
    • 23/05/19 11:09:57

    風邪って言われたなら病名は上気道炎でしょ。ちゃんと診断されてるからそう伝えればいいんじゃない

    • 0
1件~50件 (全 59件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ