無痛分娩は愛情がわかない。

  • なんでも
  • 北上市立公園展勝地
  • 23/05/19 00:54:49

と職場の4人の子持ち(49歳)に言われました。
私自身3人の子供達がいます。出産の話をしているときに「出産が辛すぎたから、今なら無痛分娩選ぶなぁ。」と私が言ったとき、その方から「無痛分娩は痛みがないから愛情がわかないよ!痛みがあるから命より大事って愛情がわくんだよ!」と言われ、他に一緒にいた5人の子持ちの方も「そうだよね!痛みないとわかないって言うもんね!」と肯定してるのを聞きながら、なんとも言えない気持ちになりました。こんな発言をリアルにする人がいることにもビックリしました。
リアルに周りでそんな根拠のない意味わかんない発言する方います!?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 301件) 前の50件 | 次の50件
    • 23/05/19 11:14:03

    >>240
    簡単に言えば親は麻酔で手術で赤ちゃんは麻酔なしで手術だよ

    • 0
    • 241
    • お花見(満開)
    • 23/05/19 11:12:24

    >>158
    すっぽーーーんと生まれた子達でしょ
    バカほどド安産だからね

    • 1
    • 23/05/19 11:11:22

    >>232
    だからその根拠は?
    全部あなたの想像で話してるよね。
    赤ちゃん可哀想、虐待だって。

    • 1
    • 23/05/19 11:11:16

    無痛しか耐えれないは異常だよ?
    耐えれる構造で耐えれないから無痛なんてやばいよ
    それなら耐えれる構造じゃないのに急所蹴られて耐えてる男性って凄いよね

    • 0
    • 23/05/19 11:10:26

    >>234
    指摘してくれてありがとう。
    じゃあ、あなたの語る一般論ってどこで普通とされてるの??
    調べてみたいから教えてー。

    • 0
    • 23/05/19 11:09:22

    無痛しだしたら母親の威厳なにもなくなるね(笑)

    • 1
    • 23/05/19 11:08:00

    リアルにそんないい歳して頭が空っぽみたいな発言する人はいないかな。
    私なら、えーっじゃあ痛みがあって良かったねー。なかったら愛情がわかない人間性って恐ろしいよね。って言っちゃうわ。

    • 2
    • 23/05/19 11:07:32

    >>231
    たまにそんなコメントする人はいるけど半分以上はずれてるよ
    同一人物だと思われた人も不快だからやめなよ

    • 0
    • 23/05/19 11:05:46

    >>230
    一般的なんて言ってませんよ。笑

    一般論という言葉知らないんですね。
    頭悪い人

    • 1
    • 23/05/19 11:05:27

    じゃー旦那さんはお子さんに愛情湧いてないの?って返すわ

    • 4
    • 23/05/19 11:05:19

    >>224
    赤ちゃんが一番の被害者だし親も痛みがないだけで裂けたりして取り返しがつかない事になるかも知れないよ

    • 1
    • 23/05/19 11:05:11

    大河津分水さんちょこちょこ匿名になってコメントしているでしょ??

    • 8
    • 23/05/19 11:04:02

    >>226
    凄い言い方するね…
    攻撃的な人って
    攻撃的な人は、実は弱い人である場合が多いよう。 支配されたくないという気持ちが強かったり、認めてもらいたかったり、自己防御本能が強く働いたり、そういった心理が無意識に攻撃的な態度に繋がっているようです。

    なんだって。
    親にしっかり愛されてないと、そういった行動にできるのはしかたないよ。
    あと、一般的ってどこで統計取ったのかは気になるかも。

    • 4
    • 23/05/19 11:03:46

    >>228
    ただ単に触れちゃいけない人だと思う

    • 2
    • 23/05/19 11:03:02

    トメトメしい人達だね
    イヤーな姑になる要素満載w
    自分達の発言は、単なる無知な人間の思い込みでしかないのに
    帝王切開で生まれた孫の事で、姑が嫁に『産道を通っていない子は(云々)』って偏見いびりは、昔からあるあるで聞くし、そのいびりと全く同じイジメや差別だと考える力がない、残念な知性の人達なんだろうね

    主はそんな人達と違って、マトモな感性を持ってる人だと思う
    悪い人は、ちゃんとした人達を引っ張るって言うから、付き合いが切れれば良いのにね

    • 2
    • 23/05/19 11:02:20

    4人もいて、何も学ばなかったんだね。

    • 0
    • 23/05/19 11:01:38

    >>220
    はぁ???
    コメント噛み合ってませんよ。
    頭悪いのか、日本語不自由なのか…

    • 0
    • 225
    • お花見(誰の飲み物かわからない)
    • 23/05/19 11:00:59

    >>213
    ずーっと脱線してるね。
    人体に痛みが必要なのは当たり前だから、今更熱弁しなくてOK。
    どうしても語りたいなら自分でトピ立てなよ。

    • 2
    • 23/05/19 11:00:52

    >>213
    何言ってるんだろう。
    痛みを感じない子供が無痛分娩をしたことにより起こる事だと思ってるの?
    その根拠は?

    • 4
    • 23/05/19 11:00:48

    まぁ痛いからそれからの解放と達成感はすごい。こんな私でもやり切ったーみたいな。

    • 1
    • 222
    • 日光街道桜並木
    • 23/05/19 10:59:48

    5人の子持ちはその女の言いなりなんでしょ?何でもソウダヨネーって言ってそう。

    • 0
    • 23/05/19 10:59:46

    >>215
    オシッコする時くらいかな?
    それすら無理かも。

    だから無理矢理引っこ抜くのかな。

    • 0
    • 23/05/19 10:59:26

    >>216
    そう思いたいよね…
    私も両親からそうやって育てられたら、そう思わなきゃ悲惨だもん。
    あなたのお子さんは両親共にしっかり愛情注がれて育つといいね。

    • 1
    • 23/05/19 10:59:08

    >>212
    痛いから泣いてるかもしれかい痛くて気絶するから泣かないかもしれない
    自分さえ良ければいい考え

    • 0
    • 23/05/19 10:58:15

    愛情よりも無痛分娩のデメリットの方が心配だけど

    • 3
    • 23/05/19 10:58:09

    >>201
    そしたらあなたは麻酔しないで治療すればいい。
    私は痛みが大事なんです、痛みを感じてこそ愛情が湧いてくるんですって言って。

    • 3
    • 23/05/19 10:57:21

    >>210
    一般論ですよ。

    • 0
    • 215

    ぴよぴよ

    • 23/05/19 10:56:55

    >>155
    昔は上流階級だと乳母がいる人もいるから、みんながみんなって痛みに耐えてたわけじゃないよね?
    今なら、無痛のお金を払える人が無痛で産めばいいだけで、そのお金がもったいないって思うなら痛みに耐えればいい。
    生まれた子からしたら「あなたを産むときとても痛くて、でもそれに耐えたから愛情を感じられるのよ」とか言われても、感動しないでしょ。

    • 1
    • 23/05/19 10:56:52

    >>208
    痛みを感じない体で生まれ子の悲劇で骨折しても気付かない

    • 0
    • 23/05/19 10:55:44

    >>184
    生まれる瞬間に赤ちゃんが「痛いよ」とか言ったら気絶するわ。笑

    • 0
    • 23/05/19 10:55:17

    リアルでは聞いたことないですね。
    何を根拠にそんなことを言うのか甚だ疑問。愛情に痛みなんて無関係。

    • 0
    • 23/05/19 10:55:04

    >>203
    そっかぁ…
    あなたの場合は母親程、父親に愛されなかったんだね…
    あなたのお子さんも不憫だね…
    でも、そんな親に育てられたなら、そういった思考回路になっても仕方ないと思う。

    • 3
    • 209
    • お花見(誰の飲み物かわからない)
    • 23/05/19 10:55:02

    いや、リアルでそんな発言を聞いた事ないな。
    失礼ながらその方達って知能に問題あるか、まともな教育を受けられなかったんだと思う。
    スルーしておこう。

    • 2
    • 23/05/19 10:54:32

    >>197
    想像じゃないし、きちんと説明を受けて勉強した上で話してるんだけど。
    あなたは医師か麻酔科なんだよね、そこまで言うって事は。

    • 2
    • 23/05/19 10:53:48

    >>190
    あんたその子供じゃないだろ。
    実際にあんたの親が無痛で産んで生まれる時に苦しんだ実体験してから言え(笑)
    あんたの憶測はどうだっていい。
    自然分娩でも産まれてくる時は産道は同じなんだから苦しんだよ。

    • 1
    • 23/05/19 10:53:33

    >>200
    痛みが感じないのが全てだよ赤ちゃんだけが苦しい

    • 1
    • 205
    • 日光街道桜並木
    • 23/05/19 10:53:31

    えぇ…?痛い方が子どもに愛情わくんだ?なら男や祖父母や周りの家族も痛い目にあった方が良くね?陣痛時間に延々と腰殴られるとかさ。女は痛い目にあえ、女は我慢しろ、帝王切開は怠けとか、本当酷いよ。男は我が子のためにお腹切れるのか?切れないだろ。

    • 1
    • 204
    • 母智丘・関之尾県立自然公園
    • 23/05/19 10:53:22

    変な人いるよね

    • 1
    • 23/05/19 10:53:17

    >>198
    だから父子の愛情より母子の愛情の方が深いのよ。

    • 0
    • 23/05/19 10:52:45

    いない、いない、相手にしない。
    仕事以外は関わらない。
    自分の話も一切しない。
    その方たちと共感する事は一生ないよ

    • 1
    • 23/05/19 10:52:42

    良く考えなよ痛みは大事だよ
    食事だって感覚あるから食べたくなる
    麻痺してたら食べ過ぎて胃が破裂するから

    • 1
    • 23/05/19 10:52:11

    >>197
    赤ちゃんが苦しいって何を根拠に言われてますか?NSTモニター?臍帯血ph?自然分娩より悪いっていう文献ってあります?

    • 0
    • 23/05/19 10:51:46

    >>168
    クリニックの受け売りかもね。笑

    • 0
    • 23/05/19 10:51:38

    世の中の父親は10カ月10日なーにも体の変化も体調不良も我慢もなく、
    命かけることもなく、痛みもなく、待っていれば若いい子どもを抱けるんだけど、
    父親は愛情わかないんだね…?って聞いてみて?笑い

    • 3
    • 23/05/19 10:50:21

    >>192
    想像で話すなよ
    普通でもギリの痛みに耐えて出てくるのに無痛のせいで子宮が縮んでもお構いなしだから赤ちゃんが窒息したり変形しあり苦しいだけ

    • 0
    • 23/05/19 10:49:09

    >>192
    そう思います。なんだかお一人自分の偏った意見を決めつけてコメントたくさんしてる方いますね。

    • 2
    • 195
    • 井の頭恩賜公園
    • 23/05/19 10:49:06

    まーだそんな事言う人いるんだね。
    時代錯誤もいいとこ。

    • 2
    • 23/05/19 10:48:19

    人それぞれ。気にしない。

    • 1
    • 23/05/19 10:46:58

    愛情あるかもだけど命を掛けてまで守る事は出来ないのはあってるよね?

    • 0
1件~50件 (全 301件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ