子供が水分をとってくれません。どうしたらお水を飲んでくれるか考えてもらえませんか??

  • なんでも
  • タップマルシェ
  • 23/05/18 22:55:09

小学生です。とにかく水分をとってくれません。朝起きてお水や麦茶を出すのですが飲みません。朝食は食べます。
お水飲んでと声をかけ手を添えても舐める程度で、いらないと言います。
毎日水筒に麦茶を入れて持たせていますが一口も飲まずに帰ってきます。
200mlくらいの可愛い水筒を買って、これだけでいいから飲んで帰ってきて。等やってみたけどダメでした。
給食で牛乳は飲んでいます。
夕飯時にコップ半分くらいだけ麦茶を飲みます。
ジュース類も普段飲みません。
一体どうしたらいいか。熱中症が心配でなりません。

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 23/05/23 23:23:41

    >>18水分って必要な量は人によって違うんだよね
    漢方か何かの漫画で、水草タイプとサボテンタイプの人がいて、サボテンタイプの人は水は少量で大丈夫みたいなのがあったよ
    でもスポーツ中でも具合悪くなるまで飲まなくて、今後もちゃんと水分取る気がないんならスポーツの習い事は中止するしないね

    • 0
    • 42
    • タップマルシェ
    • 23/05/23 23:08:44

    みなさまありがとうございます。
    水分は食事からでも摂取できると知り少し安心しました。

    • 1
    • 41
    • お花見(トイレ渋滞)
    • 23/05/19 00:27:05

    朝と夕飯は汁物だして。果物食べさせてる。 
    うちも水分を飲まないから、水分を取らないなら春から秋はスポーツする権利は子供にはないと伝えてからだいぶ飲むようになった。

    • 0
    • 23/05/19 00:26:30

    これからの季節かき氷は?

    • 1
    • 23/05/19 00:14:38

    水みたいにサラッとしてるものが飲み込みにくいんじゃない?少しだけトロミをつけたらどうだろ。

    • 1
    • 23/05/19 00:08:06

    >>28
    食事中に水飲むのは胃酸が薄まってしまうけど、食べ物から取る水分はそうでもないよ。
    サラダの野菜とか、味噌汁とかはガブガブ飲むのでもないしね。

    • 1
    • 37
    • 日立市かみね公園・平和通り
    • 23/05/19 00:04:00

    >>22
    うちもだわ。サイダーかミルクティが大好き。
    水筒のお茶もあまり飲まないけど、それは教室にエアコン入ってから。なかった頃は足りないくらいだったから喉が乾けば飲むけど乾かないんだろうね。学校って。

    • 0
    • 36
    • 赤城南面千本桜
    • 23/05/19 00:00:11

    わかる、うちの息子もだわ...全く飲まない。心配になるくらい
    ジュースは飲ませろって言うから怒ってる
    なんなんだろうね

    • 0
    • 35
    • 赤城南面千本桜
    • 23/05/19 00:00:03

    わかる、うちの息子もだわ...全く飲まない。心配になるくらい
    ジュースは飲ませろって言うから怒ってる
    なんなんだろうね

    • 0
    • 34
    • あーさーくーらー!!
    • 23/05/18 23:55:11

    >>18
    少なくとも、スポーツ時には無理にでも水分を摂らないとね。
    アクアソリタとかも無理かな?薬という位置付けにしてしまって、習い事の前に(例えば学校からの帰宅時に100ml、習い事に到着し始まる前に100ml)とか約束させるとか。
    最悪、病院でソリタ(顆粒)を処方してもらって飲ませるとかかな。

    • 0
    • 33
    • お花見(弁当のお箸忘れる)
    • 23/05/18 23:51:52

    スープや味噌汁、野菜や果物のサラダなんか食べやすいかもしれないよ。
    私は、水より温かい飲み物の方が飲みやすい。

    • 0
    • 32
    • お花見(弁当のお箸忘れる)
    • 23/05/18 23:49:21

    >>23
    だよねー。
    中学生だから言うこときかず勝手に毎日のように買いに行くし。近くの自動販売機撤去してほしいわ。。

    • 0
    • 23/05/18 23:40:41

    >>22どう考えてもやばいだろ

    • 3
    • 23/05/18 23:32:36

    熱中症予防には食事から摂る水分がとても重要だと習ったよ

    • 1
    • 29
    • あーさーくーらー!!
    • 23/05/18 23:31:41

    子供の頃麦茶が苦手だったんだけど、苦手な理由はなんか冷たすぎるのと濃かったのかわからないけど喉に引っかかる感じがしたから、濃さとか調整したらだめかな??

    • 0
    • 28
    • 鶴ヶ城公園
    • 23/05/18 23:29:35

    >>15
    胃液が薄まって消化に良くないと思う

    • 1
    • 23/05/18 23:29:23

    氷は?細かいの。

    • 0
    • 26
    • 名護城公園
    • 23/05/18 23:27:40

    熱中症もだけど、うんちでんの?便秘にもなりそう。

    • 0
    • 23/05/18 23:27:20

    >>18
    それは困ったね…。
    飲めるものを探す方がいいのか…

    色んなお茶があるから色々試してみたらいいかも?
    できるだけカフェインの含まれてないものがいいけど、合うのが見つかるといいね。


    うちは麦茶以外にも黒豆茶とプーアル茶常備だけど、ごぼう茶とかとうもろこし茶とかも割とどこでも買えるよね。

    • 0
    • 23/05/18 23:27:09

    ウィダーインゼリーとかもだめ?

    • 0
    • 23
    • あーさーくーらー!!
    • 23/05/18 23:23:32

    >>22良くないと思うよ。。。

    • 2
    • 22
    • お花見(弁当のお箸忘れる)
    • 23/05/18 23:16:26

    うちも水やお茶はあんまり飲まない
    コーラとか牛乳ばっかり飲んでる
    家のすぐそこに自動販売機あるから勝手にジュース買いに行ったり。
    ジュースで水分補給ってどうなんだろ‥

    • 0
    • 21
    • あーさーくーらー!!
    • 23/05/18 23:16:01

    冷たすぎるとか温すぎるとか??

    • 0
    • 20
    • さくらの里
    • 23/05/18 23:14:31

    うちもそんなんで便秘になって大変だったよ!
    朝は毎日乳酸菌飲料飲ませてる、良くないかもしれないけど。
    熱中症になったら大変なことになることを教えるしかないよね。あとはフルーツとかお味噌汁とか?

    • 0
    • 23/05/18 23:13:28

    私が子供のころから水分とらないタイプだからお子さんの気持ちはわかる。本当に飲めないんだよね。でも心配な気持ちもめちゃくちゃわかるわ…。大人になった今でも軽い脱水で定期的に頭痛で寝込む。笑
    私は水筒のにおいがだめ(ステンレスのにおいなのかな)でストローとかでも量飲めない。ガラスのコップならまだ飲める。麦茶は臭くて無理でほうじ茶や緑茶なら飲めるみたいなめんどくさい細かいこだわりがあるからお子さんに聞いてみたらどうかなぁ。1時間に一口ずつでも飲めたらいいのにね

    • 3
    • 18
    • タップマルシェ
    • 23/05/18 23:13:01

    >>11 はい。危険性を動画やニュースを見せて話しはしています。
    この間スポーツの習い事中に具合が悪くなってしまい、水分不足だからだよ!と言ったのですが、それでも飲めないようなんです。

    • 1
    • 23/05/18 23:12:43

    他のお茶類を試してみるとかは?
    緑茶、玄米茶、焙じ茶、無糖の紅茶など

    • 0
    • 16
    • 衣笠山公園
    • 23/05/18 23:12:19

    うちの子も飲まない
    危険性から何から何まで話しても飲まないなら、一度体調悪くなれば良いと思っている。
    経験しないと分からないタイプ

    • 0
    • 23/05/18 23:11:15

    >>14
    食事の水分で十分です

    • 2
    • 14
    • タップマルシェ
    • 23/05/18 23:09:47

    >>2 スープやお雑炊などは口にしてます。
    それで大丈夫なんでしょうか??
    お茶、お水を飲まないと!って私が思い込んでいました。

    • 1
    • 13
    • お花見(五分咲き)
    • 23/05/18 23:07:50

    熱いお茶なら好きって場合もある

    • 0
    • 12
    • 鶴ヶ城公園
    • 23/05/18 23:06:00

    フルーツをたべさせる。
    母(主)の気持ちも、子(主の子)の気持ちも分かる。
    飲み物はいきなりは量が飲めないから毎日ちょっとずつ増やしていくといいよ。
    飲み切れるであろう量を一口ずつ増やしていくんだけど、多分一進一退というか、3歩進んで2歩下がるようなもどかしい日が続くと思うけど。

    • 0
    • 23/05/18 23:04:39

    なぜ水分を摂らないといけないのか、熱中症の危険性を説明する

    • 0
    • 23/05/18 23:02:30

    熱中症になるとどうなるか動画で見せたら?

    • 0
    • 9
    • 高田公園
    • 23/05/18 23:02:20

    うち麦茶嫌いで十六茶ばかり飲んでる。好みのお茶を探してみるとか。

    • 0
    • 8
    • 千秋公園
    • 23/05/18 23:01:51

    もしかして足りてるんじゃない?

    水分って水やお茶飲む以外でもとれるし。

    • 1
    • 23/05/18 23:01:43

    寒天、ゼラチンで固める

    • 0
    • 23/05/18 23:01:30

    寒天、ゼラチンで固める

    • 0
    • 5
    • あーさーくーらー!!
    • 23/05/18 23:00:57

    朝食と夕食に味噌汁とかスープを出す。

    • 1
    • 23/05/18 23:00:49

    お味噌汁とかの汁物はどう?
    我が家も水分とらないけど味噌汁は好きで朝からのんでくれる。

    • 0
    • 3
    • お花見(それほど桜を見ない)
    • 23/05/18 23:00:12

    ジュースにしたらダメ?
    オレンジジュース、グレープフルーツジュース、トマトジュースとか天然系の。

    • 0
    • 2
    • 郡山城址公園
    • 23/05/18 22:59:36

    カップスープは?
    ご飯はお粥にすれば水分取れるよ

    • 0
    • 1
    • 清水公園
    • 23/05/18 22:58:16

    どうして水分を取らなきゃいけないかを説明しているYouTube見せる

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ