セルフレジで「もやし」を買うフリして、高級牛肉などを盗む万引きが横行

  • なんでも
  • 熊谷桜堤
  • 23/05/18 19:43:11

セルフレジ万引き横行、「もやし」スキャンで和牛持ち去る 監視カメラより「声かけ」が重要

どんな手口が多いのか。
伊東さんは「複数の商品を1つにまとめてスキャンし、レジをすり抜けたり、ビールケースなど大型商品をショッピングカートの下に置き、スキャンしなかったりとさまざまです」と説明する。

家族で来店し、レジの周りを複数人で囲い込み、外から見えないようにした上でスキャンをかいくぐる悪質なケースもあるという。
「もやしのバーコードを紙にはって、輸入菓子とか和牛とか高額商品のバーコードを隠して精算する手口もあります。まるで『もやしパス』ですよ」。伊東さんはあきれ気味だ。
https://www.bengo4.com/c_1009/n_15999/

日本人も貧しくなったよね…。
「貧すれば鈍する」で、まるで生産的なことをしなくなった。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 23/05/18 20:56:28

    機械が人間から仕事を奪わない方がよい


    このまま行けば、しまいには人間の仕事はなくなる未来が待っている








    • 1
    • 22
    • お花見(風で紙皿が飛ぶ)
    • 23/05/18 20:42:31

    カメラあるよ
    恥ずかしい

    • 1
    • 23/05/18 20:41:30

    手元にカメラ付いてるやつもあるのにね…よくやるよね…
    近所の違う系列なん店舗かは、自分の画像が丸写しに録画されてるよ。
    斜め上からのいいアングルで 録画と、店員が見てるよね

    • 1
    • 20
    • 足羽川・足羽山公園
    • 23/05/18 20:30:11

    レジがある時からカート下にビールや米置いて通さずに帰ったのは何回も見たよ
    重さをはかるレジでも商品2個を重ねてたらどうなる?

    • 1
    • 23/05/18 20:24:02

    私はビビリだからスキャン数とカゴの点数を確認しまくるわ。
    万引きなんて家族連れでするなんて怖すぎる

    • 4
    • 18
    • お花見(誰の飲み物かわからない)
    • 23/05/18 20:21:38

    セルフレジって重さを量るようになってない?うちの近所だけ?
    もやしと牛肉と同じような重さを選んでスキャンしたってこと?

    • 2
    • 17
    • 小金井公園
    • 23/05/18 20:20:21

    私毎日節約節約のど貧乏だけど万引きだけは絶対にしない。

    • 5
    • 23/05/18 20:18:38

    家族で来店っていうの怖すぎ。

    • 3
    • 15
    • 井の頭恩賜公園
    • 23/05/18 20:16:24

    鬼越トマホークみたいな店員たくさん並べればいいのに

    • 2
    • 23/05/18 20:10:45

    セルフレジの監視台?でぺちゃくちゃおしゃべりしてちゃんと見てないとこあるよね
    おいおいって思う

    • 4
    • 23/05/18 20:08:57

    イオンのやつとか、そのままでも通れそうだもんね。

    • 3
    • 23/05/18 19:57:35

    >>7
    うちの近所のスーパー、セルフレジができた当初はちょっとした事でも「重さが増加しました」とか言われてあちこちでエラー出まくりで、いつからか計量がゆるくなったよ。

    • 5
    • 23/05/18 19:56:37

    どした?

    • 1
    • 23/05/18 19:51:13

    >>5
    あれそんなつもりなくても無意識でスキャンせずカゴ入れちゃうw
    後から慌ててスキャン。

    • 2
    • 9

    ぴよぴよ

    • 8
    • 新宿御苑
    • 23/05/18 19:48:45

    監視カメラあるんだからあとからでも捕まえないと。
    あの軽量も正確じゃないよね。重量オーバーです!係員が参ります!って、大きな声で言われる。何もしてないのに。かと思ったら小さい駄菓子なんかは反応せず、袋にいれてください!って言われるし。

    • 4
    • 7
    • 弘前公園
    • 23/05/18 19:48:05

    >>2
    そうなんだ!
    スーパーなんかは軽量ついてるセルフレジしか知らないからビックリ
    対策してないお店のほうもどうなの、、

    • 1
    • 6
    • 琴弾公園
    • 23/05/18 19:47:23

    そういうことする人はセルフレジがなかった時は万引きしてたんだろうか

    • 1
    • 5
    • お花見(トイレ渋滞)
    • 23/05/18 19:46:37

    今、スマホみたいなので操作するレジもあるから、よけいに増えそう

    • 1
    • 4
    • 大阪城公園
    • 23/05/18 19:46:14

    そんな人は子孫に不幸が舞い降りると思うよ

    • 3
    • 3
    • 大阪城公園
    • 23/05/18 19:45:30

    でしょうね。

    • 0
    • 2
    • 泉自然公園
    • 23/05/18 19:45:18

    >>1計量がないセルフも多いよー

    • 0
    • 1
    • 弘前公園
    • 23/05/18 19:44:13

    重さでバレそうだけど?

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ