親が嫌いだからってそれを押し付けるなと思う

  • なんでも
  • 市房ダム湖畔
  • 23/05/17 07:53:53

子供が犬猫が好きで
親がそれを汚いだのバイ菌が~、、
とか嫌な面ばかり教えるのは間違い
親の傲慢
逆に素晴らしい事を教えてプラスな事も言うべき
虫が好きならファーブル昆虫記読ませるとか
違いますか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 11
    • 泉自然公園
    • 23/05/17 08:37:15

    ね…
    アカハライモリがカッコ良くて、それはもう溺愛していたのに親に捨てられた時の心情たるや…

    • 1
    • 23/05/17 08:32:55

    間違いだとは思わないけど、親が嫌いだとしても子に、私は嫌い!だとか汚い!とか否定するのは可哀想だよね。
    せっかくの新しい芽を軽々と潰して自分の良いように行って欲しい道にしか行かせないのは毒だし。
    自分が動物嫌いだとしても、子が好きになれば図書館行って図鑑見漁ったり、動物園とかよく連れて行ってた。
    行きたい、見たい、知りたい!の勉強心て大切にしてあげたいし世界が広がるよなーと思って。
    犯罪に繋がるようなことじゃなければ何でも応援したしやらせてたら物知りになったし探求心が強くて自立心があるって毎年先生が謎に褒めてきてた。
    今は大学に行って獣医目指してるよー

    • 0
    • 9
    • 高遠城址公園
    • 23/05/17 08:19:49

    それも押し付け。

    • 1
    • 8
    • 上野恩賜公園
    • 23/05/17 08:18:12

    >>3
    うちもコレだわ。
    ある意味洗脳よね。
    私より猫バカに育ったわ。
    うちの猫のみならず、野良猫も保護して連れてくる始末。
    飼えないから愛でまくって里子に出すんだけど。
    轢死体があればコンビニで新聞紙買って隅に寄せて市役所に電話してるわ。

    • 1
    • 7
    • 神奈川県立三ツ池公園
    • 23/05/17 08:14:56

    母親が動物大嫌いで、私が小さい頃から動物嫌いを態度や口に出してた
    そんな母親が嫌で隠れて学校のウサギやニワトリなんか可愛がってたよ
    今は犬飼ってるし前はインコ飼ってた
    反面教師で私は動物嫌いにはならなかった

    • 1
    • 6
    • 村松公園
    • 23/05/17 08:09:50

    最期まで責任持って飼えるかどうかが大切でしょう。ただ好きだからと買い与える親より飼わない親の方がマシに思える。

    • 3
    • 5
    • 岡城公園
    • 23/05/17 08:01:35

    子供の好きな気持ちを否定しなければ親が嫌ってても勝手に子供は好きなままじゃね?

    • 0
    • 4
    • 上野恩賜公園
    • 23/05/17 07:59:23

    物を批判じゃなくて、[その子が好き]と言うこと自体を否定するのがダメじゃない?
    えー、そんなのやめなさいよー とか。

    • 2
    • 23/05/17 07:57:37

    嫌いなのに「こんなに素晴らしい事もある!」と言い含め、読ませるのも押し付けになるけどね。

    でも、私は子供に押し付け教育をしてしまったよ。
    猫が大好きで、子供にもある種マインドコントロール並に「猫は可愛い」と育てた結果、見事に子供たちも猫バカに育ったww

    • 1
    • 2
    • 紀三井寺
    • 23/05/17 07:55:32

    自分の趣味押し付け親「うちの子もファンなんですぅ」

    • 1
    • 1
    • 吉香公園・錦帯橋
    • 23/05/17 07:54:16

    考え方の違いなだけ。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ