毎朝毎朝見送りにを言い訳に井戸端

  • なんでも
  • 匿名
  • 23/05/15 08:18:54

うちの横が小学生の通学班の集合場所です。
もう2年生になったのにまだ毎日見送りについてくるママがいます。男の子は別に特別な理由があるタイプではないのですがその人曰く「息子がママもついてきてって言うからまだ行ってる」とのことです。
そして、別に付き添うのは構いませんがその後がとても迷惑です。
子供が出発したあとも付近をウロウロ、庭先に出ているご近所ママを見つけては井戸端する毎日。
私がパートに出る時間になってもまだ付近で井戸端しているので車を出すときとても邪魔です。
しかも、道が細いので井戸端している人がいるとどいてもらうことになるのですが、その度にジローっと嫌な顔をしてどくのでまるでこちらが悪い事をしているみたいな感じになります。
パートのない日は話し声やバカ笑いがよく響きそれもストレスです。

ご近所だし会えば挨拶はする程度の仲ですが、言い方を間違えると格好の井戸端のネタにされそうで迷惑していることをなかなか伝えられずにいます。
一度学校を通して注意喚起のメールを流してもらいましたが全く無意味でした。
なんとか一年間耐えましたが最近いよいよストレスからか通学時間になると胃が痛むようになってきました。
こういう場合何か解決策はありますか?
皆さん知恵をお貸しください!

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 23/05/15 08:37:57

    >>2そうみたいですよね…うちのご近所のその人も小学生のうちはずっと見送りすると言っています

    • 0
    • 23/05/15 09:34:37

    やっぱり我慢するしかないでしょうか
    もう限界…

    • 1
    • 23/05/15 11:17:25

    >>11ちゃんと読んでくださってのコメントですか?それなら、まぁ思いは十人十色ですよね。コメントありがとうございました。

    • 4
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ