旦那に子供任せてたら、子供迷子になって大変だった

  • なんでも
  • 吉野山
  • 23/05/14 18:03:40

とあるイベント会場にどうしても行きたいからと旦那と子供で行ったんだけど
子供いなくなって
私も行くことになり
職員の人何人も巻き込んで
かなり大掛かりな捜索になり、迷惑かけた
簡潔に言うと、目離した隙に居なくなったらしいけど手繋いでなかった旦那が悪い。

お父さんお母さん、子供から目を離さないで!とか、手を繋いでとか張り紙やら注意書きも色んなとこにしてあるのに恥ずかしい

なんで自分の子供すら見てられないんだろ?
大きい子供がいる気分
もうほんと疲れる
馬鹿な親って思われたよね

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 28
    • ベールアップ
    • 23/06/28 21:35:09

    >>24怖い…

    • 1
    • 27
    • ご祝儀(5万円)
    • 23/06/28 09:31:16

    >>26子供を叱るのは親の役目。迷子にさせるバカは叩かれてるだけでは?

    • 0
    • 26
    • カラードレス
    • 23/06/28 09:16:42

    迷子くらい、人生一度くらいは誰でも経験あるんじゃない?
    子どもも、迷子になって怖い思いをするのも経験の一つだと思うわ。そうすれば、一人でかってに出歩いてはいけないと分かるよ。

    迷子になった時、昔は、まっさきに子どもを叱ったんだよね。
    「勝手に出歩くな!」ってね。

    ところが最近は、親の方が叱られるのね。時代だね。
    子どもにも言い聞かせた方がいいと思うけれど。子供の為に。

    • 0
    • 23/06/28 08:36:31

    >>23 決めらたこと以外出来ないなら工場作業員か工事現場の作業員などしか出来ないね。
    どんな仕事でも決められた事以外にも臨機応変に対応出来るのが基本だから。

    • 0
    • 23/06/28 08:35:05

    父親ってその先の危険を想像するのが不得意なんだと思う。うちは父親が見ている間に、子どもが階段から転げ落ちた事があったんだけど、階段の立っている段から一段下に落ちたおもちゃを拾おうとしていたらしく、その様子をちゃんと見てたって。普通ならそんな不安定な体勢は危ないって止めに入ると思うんだけど、「おもちゃをとってるんだなぁ」としか思わなかったらしい。
    その他にもちょっと考えたら判るだろうという状況がわからないことは沢山あった。子ども好きで、スマホしながら子守りするタイプでもないけどこんな感じ。

    • 0
    • 23
    • ロイヤルウエディング
    • 23/06/28 08:30:41

    >>17
    決められたことは出来るんだと思うよ。

    • 0
    • 22
    • キャンユセレブレィ~~
    • 23/06/28 08:30:20

    >>16母親も言われると思うけど。

    • 2
    • 23/06/28 08:24:53

    車に子供置き忘れもほぼ男だよね

    • 2
    • 20
    • ブロッコリートス
    • 23/06/28 08:23:34

    公園とか歩いてるときとかスマホ見て子供見てない父親の多いこと…

    • 2
    • 23/06/28 08:22:33

    >>18
    えっ、それで相手をただ責めてるだけで子供はどうにかなるんですか?

    再び起きないように、早い段階で夫婦で話し合って改善していく方が大事だと思います。

    • 0
    • 18
    • 引き出物(値段を調べてしまう)
    • 23/06/28 08:20:31

    >>16

    それで子供に万が一の事が起きてもあなたは旦那を責めないんだねー。
    えらいねー。

    • 4
    • 23/06/28 08:20:03

    そこまで無神経で無能な人って収入ちゃんとあるの?
    仕事は何してるの?? 
    知的に問題があるか精神的に疲れているか異常があるとかない?
    子供一人見るのがそこまで無理な人って何かおかしいとしか思えない。男でも女でも。

    • 1
    • 23/06/28 08:18:21

    母親が目を離して迷子になっても何も言われないのに、
    旦那が目を離して迷子になったらめっちゃ叱られるっていうのも、変な話だなーとは思う。

    だから、
    もうそれ以上旦那さんを責めないであげて。

    • 0
    • 23/06/28 08:15:43

    お子さん何歳なのかな?

    それは心配だっただろうし、大変でしたね。

    どのタイミングで、どのくらい目を離していたのかを考えた方がいいよ。

    2、3歳とかだったら、手を繋いでても3秒親が値札見てる間に、子供が繋いでる手をパーン!って振り払って、バー!!って走っておもちゃ売り場とかに行ったりしちゃう子もいる。
    お母さんと一緒にいても、迷子になる時はなってしまうから、そういう年齢であれば買い物しんどいから行かないという選択をせざるを得ない。

    • 0
    • 23/06/28 08:14:48

    母親でも駐車場で手繋がないとか居るくらいだから、保育の資格所有者や余程子供好き以外の男なんてあてにしない方が良いわ。
    口悪くて申し訳無いけどカルガモじゃねんだよって殺意湧いたの思い出した。

    • 0
    • 13
    • ウェディングドレス
    • 23/06/28 08:14:34

    男はバカだからね
    子供が消毒液を目にいれる事故が多発ってニュース読んだら大抵父親が見ていない時に子供が大人用のディスペンサーを使用って書いてあった

    • 0
    • 12
    • ジューンブライド
    • 23/06/28 08:11:10

    分かる。。
    目を離す可能性がある場面で、前もってしつこく注意してやっと旦那だけで見られるようになった。
    小学生の子でもしっかりした子なら1回で分かってくれるよ。

    • 0
    • 11
    • ライスシャワー
    • 23/06/28 08:11:03

    まぁ、そんな時もあるさ。
    人間だもの。

    • 0
    • 10
    • ナイトウェディング
    • 23/06/28 08:10:06

    ウチも一回、それで大騒ぎになった。
    それ以来、夫に子供を任せようとすると夫は嫌がるようになったけど、
    構わずどんどん子供を任せた。
    じゃないと、いつまでも大きな子供のままで成長しないから。

    • 1
    • 9
    • 乾杯のあいさつが長い
    • 23/06/28 08:07:03

    一緒にさえいればいいと思ってるよね
    子供の動きを予測していない

    • 3
    • 8
    • 長持唄(秋田)
    • 23/06/28 08:05:12

    旦那って危機管理能力なさすぎだよね。
    たまたま何もなかっただけで。

    • 5
    • 7
    • 桧木内川堤・角館武家屋敷
    • 23/05/14 18:24:53

    某イベント会場、パンフレットの所々に「迷子が増えています。子供から目を離さないでください」ってしつこく書いてある。

    • 1
    • 6
    • 上野公園
    • 23/05/14 18:18:23

    子供要らないの?って感じるくらい放置してる親居るよね。

    • 7
    • 23/05/14 18:16:53

    男女問わず、子供は後ろをついてくるって思ってる親結構多いよ。

    そういえばフォークリフトかなんかで父親が子供とふざけて遊んでて、子供を事故で亡くした親いたね。

    • 2
    • 4
    • お花見(風で紙皿が飛ぶ)
    • 23/05/14 18:15:01

    お子さんいくつ?
    かわいそうだったね色んな意味で

    • 5
    • 3
    • 茂原公園
    • 23/05/14 18:14:13

    イベント会場のバイトしてた事あるけど、わざと子供棄ててんの?ってくらい迷子多いの。
    子供の存在忘れてるの?ってくらい迎えに来ない親もいる。

    • 6
    • 2
    • 赤城南面千本桜
    • 23/05/14 18:12:29

    自分のそばから離れないと思ってるんだろうね。
    ウチも下の子を旦那に任せたら迷子になった経験あるよ。

    • 3
    • 1
    • 海津大崎
    • 23/05/14 18:10:50

    なんで目離すんだろう

    • 4
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ