4人も子供産む人って何考えてるんだろう

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 377件) 前の50件 | 次の50件
    • 349
    • 太平山県立自然公園
    • 23/05/17 10:24:03

    うちの周りはお金持ちだけ!専業主婦か経営者だね。
    家が大きい。
    更にママがパワフル?体力ある?って言うのが共通点!
    だから総じて子どもたちも勉強も運動も出来るし、コミュ力すごい。


    ちなみにこれは文教区に住んでるからだと思う。
    旦那の仕事の関係で、ちょっと治安の悪い所に住んでたことがあるけど、そこの子沢山は3代続けて10代で出産とか、ママも子どもたちも種違いの兄弟がいるとかだった。

    • 4
    • 348
    • 斐伊川堤防桜並木
    • 23/05/17 01:30:39

    >>338
    それなすぎる。2人いるけど、こんなご時世になるのがわかってたら産んでない。子供に申し訳なくて。

    • 4
    • 23/05/17 01:25:08

    子供4人いる友達は、旦那が代々自営業。ぜいたくはしてないけど塾や習い事はしてる。子供が家でケンカしたりでうるさくて勉強どころじゃないって言ってるけど、全員優秀。女の子2人、男の子2人。強運。

    • 5
    • 23/05/17 00:47:43

    5人兄妹が通りますよー!命かけて産んでくれたし、産んでもらった側からしたら感謝ですね!

    • 5
    • 345
    • 新境川堤・百十郎桜
    • 23/05/16 23:18:06

    羨ましい!お手伝い雇えるくらい経済的に余裕あるなら、あと1人ほしい!
    今2人だから。

    • 1
    • 23/05/16 23:16:33

    昔は普通だったよね。
    若いうちに結婚したら別に普通だよ。
    歳とってから結婚したら、むずかしいのかもしれないけど。

    • 4
    • 23/05/16 22:33:00

    うちは2人で、体力的にも経済的にも住宅的にももう無理なんだけど、このご時世に5人産んでるお宅が近所に多くてビックリする。地方だけど小中学校もマンモス校だし、うちの周りではみんな「この辺て少子化無縁だね」ってよく言ってる。
    ちなみに5人お子さんがいるお宅は、どのお宅も裕福だし大きなお家に住んでるわ。ありがたい事だよ。

    • 5
    • 342
    • お花見(誰の飲み物かわからない)
    • 23/05/16 21:41:47

    うち5人だよ。ブランドバッグとか高級なものに興味ないから5人育てられると思って産んだ!
    部屋も1人1部屋与えられるし中学からならみんな私立いれられるくらいはある。
    計画的に産んでるから他人にとやかく言われたくない。年寄りにめちゃくちゃおせっかいなこと言われる笑

    • 11
    • 23/05/16 21:37:39

    4人いるよ〜羨ましいだろうーザマー

    • 7
    • 23/05/16 21:37:26

    4人いるよ〜羨ましいだろうーザマー

    • 5
    • 339
    • 日光街道桜並木
    • 23/05/16 21:31:00

    >>331
    欧米の金持ちはさらに養子を育てたりするよね。
    余裕あるよね。

    • 2
    • 23/05/16 16:28:47

    今のご時世、こんな日本で1人だって子供いる時点で何も子供の事なんか考えてないよ
    ちゃんと子供の未来考えてたら日本でなんか子育てしないよ
    これからどんどん貧しくなってくこんな国でお受験だのなんだの滑稽だね
    ここのスレ、自己肯定感が強い人間ばかりで草

    • 11
    • 23/05/16 14:43:28

    美人でアクティブなご近所さん四人産んでるけどずっとキレイだし体型もスリムなまま。ご実家近くて毎日祖父母が手伝いに来てるみたい。お金もありそうだし子どもも優秀。
    何人産んでもお金があって優秀なら育てられるよ。
    例え一人でも貧困で何かある子なら詰むし。
    そんなもんだよ、世の中。

    • 15
    • 23/05/16 14:40:55

    うちは双子が2組で、4人きょうだい
    上の子たちは大学2年生
    下の子たちは高校1年生

    1回目の妊娠で双子
    2回目の妊娠でも双子

    • 5
    • 335
    • 足羽川・足羽山公園
    • 23/05/16 14:29:50

    >>310
    生理がくると、せっかく赤ちゃんのもとになる血を流しちゃうのが勿体ないって言うのを何かで見た。うへ~と思ったよ。

    • 0
    • 23/05/16 14:15:26

    同級生で7人いる人いる。
    話したことないけど変わってるのかな?

    • 0
    • 23/05/16 14:14:34

    キラキラしたママだったら気力、体力、財力が羨ましいなぁって思う。
    くたびれたママだと「なにゆえ4人も…」と心配しちゃうよ。

    • 3
    • 332
    • 霞ヶ城公園(坂井)
    • 23/05/16 13:53:52

    どうしてもという性別があって5人も6人もとかになるくらいなら着床前診断した方がよさそう
    その時は数百万かかっても結果的に考えたら金銭面もその方が良いよね5人とか産むより

    • 0
    • 23/05/16 13:37:44

    >>321欧米はね。お金持ちの母親は産むだけで、シッターさんやお手伝いさんに預けるのが普通だから可能なんだよ。欧米人は難産の概念がないくらい安産だし。
    日本はお金あっても育児は母親が中心じゃん。
    特にお金持ちは幼稚園や小学校からお受験するし、それだけでめちゃくちゃ母親の負担多い。下に2人もいたら無理だよ。
    うちのお受験園もセレブばっかだけど、一人っ子が半数近くだよ。幼少期は特に親が1人の子にたっぷり時間と手をかけてくださいって方針だし。

    • 2
    • 23/05/16 13:33:55

    職場に4姉妹がいるシンママがいるけど、離婚するような人とよく4人もって思うわ、、

    • 9
    • 23/05/16 13:30:27

    見た目どんなに取り繕っても内臓はボロボロ。

    • 1
    • 23/05/16 13:27:53

    >>322
    その知ってる人は6人目でやっと産まれた待望の性別の子が障害児で生涯面倒みないといけない子だったんよ
    だからもうなんというか、他人がどうこう言えることではないんだけどさ
    産んだ本人夫婦は愚痴ばかり言ってるし、上の子たちは進学も自由に選べないしで、言い方悪いけど悲惨だよ

    • 2
    • 23/05/16 13:09:05

    >>251
    男4人、男3人は女3、4よりもよく聞くわ
    めちゃくちゃ大変そうだけど

    • 4
    • 326
    • 芦野池沼群県立自然公園藤枝ため池
    • 23/05/16 13:05:50

    母親の意向なのか、女の子産まれるまで産むってところ、5人目までくらいなら何組も見たことある。SNS見てると4人目で待望の女児!とか4人目女児希望で産み分け中ですとか、ザラにいるし。みんな余裕あってすごいなーと思う。

    • 10
    • 325

    ぴよぴよ

    • 23/05/16 12:16:32

    何も考えてないから、4人も5人も産むんでしょ。
    地方だとヤンキー系でお金ない、都心だと地味系でお金ある。そんなイメージだけど、頭たりてない感じする。

    • 9
    • 323
    • お花見(風で紙皿が飛ぶ)
    • 23/05/16 12:10:33

    ホントにそう思う。4人目ともなると想定外なんだろうか。と思ってしまう。

    • 4
    • 23/05/16 12:09:09

    >>315
    待望の娘が生まれた家で、母親が負けず嫌いで気が強く、娘も気が強いので、母と娘の激しい口喧嘩を見てられないので、その場から逃げる父親の話を聞いたことがある。
    別の母と娘でも気性が激しい同志で、娘は父と仲よく、母は息子と、という家庭もいる。
    結局、娘息子というより、性格的な相性の方が大事?

    • 3
    • 321
    • 太平山県立自然公園
    • 23/05/16 09:11:42

    欧米では稼ぎがある家庭は子沢山なイメージもある。
    子供3人連れてビジネスクラスとか乗ってる家庭見ると余裕あるなって思う

    • 7
    • 23/05/16 09:11:35

    >>319
    7人目でようやく待望の女の子!というご家庭もあったよ…
    今頃どうしていることやら

    • 4
    • 23/05/16 09:09:39

    5人目でようやく男の子ってご家庭がありまして。

    • 3
    • 23/05/16 09:08:23

    >>316
    あなたの家も高所得の家庭からみたら貧しくて可哀想と思われてるから安心しなさい
    下には下、上には上がいるの
    人の家の悪口言ってないで、よりよい日本になる為にはどうしたらいいか考えなさい

    • 7
    • 23/05/16 09:05:44

    嫉妬が酷いスレで草

    • 3
    • 23/05/16 08:34:40

    子供4人以上いる家庭、4組知ってますが、もれなくお金に余裕がない。
    そして目が行き届かないのか放置子気味。
    いいイメージないな。
    朝ごはん食べてないから何か食べたいと言われたこともあってビックリした。
    漆山家や石田さんちみたいにお金に余裕あるなら沢山産むのも自由だけどね。

    • 11
    • 23/05/16 08:28:59

    望んだ性別が生まれないって理由で6人産んだ人知ってるけどなかなか香ばしい感じ。
    子育ては親ありきでやってるし経済状況も危うくて文句ばっかり言ってる。
    視てて痛々しい。

    • 5
    • 314
    • 水俣市チェリーライン
    • 23/05/16 08:26:21

    人の勝手だろww嫉妬が酷くて草生える。相当なお金もちじゃないの?長友家とか。

    • 5
    • 23/05/16 08:24:08

    >>308
    その一例だけで全ての4人兄妹を知った気になってるの?
    自分の友達にも居たけど、そこは兄妹仲良かったよ。羨ましいくらいだった。
    逆に子供2人でも不仲な兄妹とか居るし、結局はその家庭次第なんじゃない?

    • 6
    • 312
    • 母智丘・関之尾県立自然公園
    • 23/05/16 08:23:30

    旦那が子煩悩かと思えばそうでもないんよね

    • 4
    • 23/05/16 08:21:43

    それぞれに教育費かけられて余裕があるなら何人でも産んでくれた方がいい。結婚しない人、産まない人もいるんだからさ。

    • 7
    • 310
    • お花見(まだ咲いていない)
    • 23/05/16 08:11:51

    YouTubeの大家族チャンネル、続々と妊娠報告してるけど7人目とか8人目とか正直ネタで妊娠してるんだろうなって思う。
    それか妊娠してたい病みたいな。
    正直年頃の子供もいるのにこの二人がせっせと子供の目盗んで子作りしてんだなって目で見ちゃう。

    • 9
    • 309

    ぴよぴよ

    • 23/05/16 07:59:36

    同級生が4人兄妹だったけどなんか可哀想だったよ
    愚痴ばかり言ってたし不自由だなって親と子供の気持ちは違うよ

    • 8
    • 23/05/16 07:29:49

    うちは子供達に相当お金使って、困らないように育ててきたわよ。
    だから金持ち子沢山だと言われてきた。
    これならいいでしょ?

    • 5
    • 306
    • 国営昭和記念公園
    • 23/05/16 07:24:57

    できちゃったのを正当化してるんだろうなーってコメントばかりだね

    • 5
    • 23/05/16 07:23:48

    上の子が友だちと帰る時に、いつも妹の学年まで迎えに行かせて一緒に帰らせてるんだー
    姉妹多いから仕方ないじゃん、て親がいたから、上の子たちの気持ちを聞いてみたいとは思う
    好きで進んでやってるならいいけど、親に言われて仕方なくなら可哀想

    • 5
    • 23/05/16 07:13:12

    何も考えてないから4人以上産めるんじゃない?動物に近い感じ。

    • 16
    • 23/05/16 07:12:22

    >>296
    いるよね。
    制服とかも着ないかならもらえる?とか
    よく聞けるね

    • 1
    • 302
    • 山崎川四季の道
    • 23/05/16 07:11:25

    知ってる人はものすごいモラハラ旦那

    • 4
    • 23/05/16 07:07:52

    Fランの聞いた事もないような私大出身じゃ、今どき学歴自慢にもならないし大した企業に就職もできなくなってきてんだよ?
    それは子供が1人だろうが、2人や3人だろうが国立に出せない学力の時点で今の日本じゃその子供達の老後も詰んだも同じ。
    海外で働いた方が良い時代
    東南アジアから出稼ぎで日本に来ていた人達が多かった時代と逆になるよ
    児童手当もらえるような年収の家は何人子供いたってドングリの背比べだよ
    結局金持ちでも、貧乏でも犯罪に手出すような人間に育てば子育て失敗
    他人に迷惑かけない大人に育てばそれで良い
    人の家庭に一々文句つけてないで、未来の日本を良くできるような人間を1人でも多く育ててください

    • 2
    • 23/05/15 23:43:37

    ちゃんと育児してるなら別に他人が何人産もうが気にならない。

    • 14
1件~50件 (全 377件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ