姉の子について。健常ですかね?違和感が..

  • なんでも
  • 茂原公園
  • 23/05/12 13:46:18

私は4人の子持ちです。みな健常です。
姉が、去年初めての出産をし、甥っ子がいるのですが違和感があります

生後11ヶ月に昨日なりました。
おすわりがやっと出来るようになりましたが、ハイハイさせようとしても手を出さずに前に倒れ込みます。
進みません。
後追いしません。
人見知りしません。
バイバイ、指差ししません。
目は合います。
つたえ歩きもまだです。
離乳食はよくたべます。
読んだら振り向きますが、読んだから振り向くのか、音がしたから振り向くのか微妙です。
夜はよく寝ます。
表情が他の子に比べるとあまりないです。
足の力が強くてつっぱります。
あやすとニヤニヤ笑いますがゲラゲラ笑いません。
キョロキョロは普通にします。


姉は初めての子どもなので、特に違和感はないみたいです。検診でも今からかな?くらいに言われたみたいで、本人もゆっくりさんだねーと言ってます。

シングルで頑張って育ててるのであまり心配させたくないのですが、どうしても違和感があり質問させてもらいました。
うちの子たちとは違うけど、このような赤ちゃんもいますか?
健常だと思いますか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~4件 (全 134件) 前の50件 | 次の50件
    • 23/05/13 13:27:58

    健常かどうかの判断なんか
    一般人にできるわけないじゃん。
    逆にそうだとしても真実は変わる事
    ないんだから受け止めるしかないし。
    そしてあなたの子どもがいくつかわからない
    けど、まだ幼いなら健常かどうかの判断
    なかなか難しいんじゃない?
    大人になってから分かることもあるよ?

    • 4
    • 132
    • 日光街道桜並木
    • 23/05/13 13:30:14

    まだ11ヶ月じゃ病院でも判断しずらいでしょうね~。
    うちの子は発達障がいですが、振り返れば11ヶ月でずりばいしませんでした。
    ちなみに我が家は運動障がいでしたよ。
    気づく事が大事なこともありますから、主さんが見守ってあげては…

    • 1
    • 133
    • お花見(寒い)
    • 23/05/13 14:44:11

    >>127
    11ヶ月で検査なんかしてわかるわけないじゃん。
    無駄に悩ませるだけで検査もできない期間なんか作る意味がない。

    • 2
    • 23/05/13 15:04:34

    プロの医者でも、ある程度の年齢に
    ならないと診断は出来ないみたいですよ。
    なので、ここの素人さんでは判断出来ない
    かと思いますよ。ましてや実際に会った事も
    ない赤ちゃんですからね。


    読んだら振り向きますが  って
    呼んだらの間違いですよね?

    • 3
1件~4件 (全 134件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ