子供を保育園に預けて共働きする両親って我が子に愛情あるの?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~45件 (全 66件) 前の50件 | 次の50件
    • 45
    • 斐伊川堤防桜並木
    • 23/05/12 22:16:12


    「愛情あります!だから働きません!
    子供は小学生になったけど、色々理由あるのでまだ働きません!
    中学生になったけど色々理由あるのでまだ働きません!
    高校生になったけど色々理由あるのでまだ働きません!
    ずっと理由あって働きません!
    でもお金はありません!子供の学費出せません!老後のお金もないので子供に面倒見てもらいます!
    でも働いてないので愛情があります!」

    主子「愛情って言葉じゃなく行動で示せよ お前なんていらない捨てるわ」

    • 2
    • 44
    • 北上市立公園展勝地
    • 23/05/12 22:10:15

    逆かな
    子供に愛情なかったら働かないで家でグータラしてるわ

    • 5
    • 23/05/12 22:08:05

    >>39何か兼業主婦に恨みでもあるのかと思ってしまった笑。妬み?ちなみに、自分の周りの専業主婦は、とにかく働きたくない。(子供が病気になって仕事休むとか気まずい。義両親も両親も頼れない)旦那の給料で何とかやっていける。って人もいれば、最初は兼業だったけど両立出来なくて疲れてしまった(旦那何もしないワンオペ)&我が子の一番可愛い時に側にいれないのが辛いって人など理由は人それぞれ。

    • 3
    • 23/05/12 22:06:40

    年収1000万超えたら専業主婦でいられるかな?
    社会保険入ってるパートだよ。うちね、自営業だからさ、旦那に万が一何かあった時、旦那も扶養に入れられる様にとおもって、がんばってるんだ。
    保険は入ってるけどね。
    子供が巣立った時にさ、年金も少しでも多くもらえるといいなって。もらえるかわかんないけどね。

    • 3
    • 23/05/12 22:05:34

    子供の為に働いてるって考えられないなんて、子供への愛情がないんだろうな
    仕事もしたくないしお金もないし子供育てるのめんどくさいけど、自分は愛情あることにしたいから兼業を叩いてるんだよね
    分かってるよ、可哀想
    同情するよ

    • 1
    • 23/05/12 22:02:48

    なら逆に、低収入なのに専業してて結果我が子に奨学金を背負わせる様な親は愛情あるの?

    • 6
    • 23/05/12 22:01:29

    >>33
    育児と仕事を両立してるキラキラママに憧れてる働きたくても働けないコミュ障な母親増えてるかも
    コロナ禍でママ友作りそこねた人多いだろうし社会と切り離されて辛いとか?

    • 0
    • 38
    • 大法師公園
    • 23/05/12 21:59:27

    こないだファミレスで70くらいのマダム達が今は奥さんも働かないとねって話ししてるの聞こえた
    主はその上の80代?
    スマホ使えてすごいね

    • 2
    • 23/05/12 21:59:11

    愛情が無かったら歯を食い縛って働かないわ。
    お金はあればあるだけ困らないから。
    将来、留学したいとか言われたら行かせるよ。

    • 5
    • 36
    • 七川ダム湖畔
    • 23/05/12 21:57:39

    うるせーよ

    • 0
    • 35
    • 北上市立公園展勝地
    • 23/05/12 21:56:12

    申し訳ないけど、私は逆の考え
    セレブでお金持ちなら別にいいと思うけど、旦那さんがごく平均的な収入なのに、子供のために働いて貯金増やそうと思わないのって子供より自分が楽したいからなんだと思ってる
    年100万ぽっち稼いで年少から年長までで300万
    300万をはした金と思えるくらい旦那さんの収入ある人ってなかなかいないよね
    正社員辞めず保育園が一番子供のために頑張るお母さんって思う

    ちなみに私は子供8歳まで専業
    辞めないで働いてればよかったって後悔してるよ

    • 1
    • 34
    • 泉自然公園
    • 23/05/12 21:49:14

    うちの親の前でそんなこと言ったら許さないよ

    • 1
    • 23/05/12 21:48:50

    今日、同じようなトピ多くない?どうした。兼業叩きたいのか。

    • 2
    • 32
    • 夙川公園・夙川河川敷緑地
    • 23/05/12 21:45:58

    専業主婦=子供と居たい母親
    って言うより、ただ働くのが嫌な人が多いよね。働く必要ない人もだけど。

    働いたお金を子供に還元してるんだったら愛情あるんじゃない?
    外食、旅行、おもちゃ、もろもろ。お金なかったら我慢しろって言うしか無いしねー。
    貧乏を強いて側にいるのが良い親とは思わないけど。

    • 5
    • 23/05/12 21:35:20

    ないよね絶対に
    金も愛情もない家庭なんて終わってるわ

    • 1
    • 30
    • 市房ダム湖畔
    • 23/05/11 00:09:21

    昭和の親は愛情無いと思う
    放置が当たり前の時代だったから
    だから成人、結婚したら子供の方から離れていく
    べったりしてる親子って、母親の方が30過ぎた息子のことを「ちゃん」付けて呼んでる人が多い

    • 3
    • 29
    • 大法師公園
    • 23/05/10 21:43:29

    愛情あるから、お金も沢山貯めつつ、いろいろ子供達に今しか出来ない経験を沢山させたいと思っちゃうんだよね。

    • 5
    • 28
    • 太平山県立自然公園
    • 23/05/10 21:43:08

    専業なら愛情が絶対あるわけでもないでしょうに。
    父親も無職で虐待してるトピあったけど両親揃って一緒にいてそれじゃあね。
    あまりなさそうに見えるからなんなのかしらね。

    • 7
    • 23/05/10 21:37:41

    四六時中一緒にいて母親がキーってなっるよりいいと思うけど?
    うちのマンションの隣の母親いつも子供を怒鳴ってる
    陽気のいい日は窓開けたいのにその声聞くだけでこっちが気が滅入る
    窓も開けられん

    • 4
    • 26
    • お花見(まだ咲いていない)
    • 23/05/10 21:21:59

    釣り師のおばあちゃんかおじちゃんかしらんけど、花嫁修行と言う名の無職家事手伝い、寿退社なんて言葉はもう死語なんだよ。

    • 6
    • 25
    • 烏帽子山公園
    • 23/05/10 21:15:59

    >>24
    常識はないだろうね
    …とマジレスしてみる

    • 0
    • 24

    ぴよぴよ

    • 23/05/10 21:14:06

    これなら堂々と専業叩きできるね
    毎日毎日お疲れ様

    • 1
    • 23/05/10 21:11:09

    >>14
    専業批判やめろ

    • 0
    • 23/05/10 21:10:34

    金ないんだよ。
    察してやって。

    • 2
    • 23/05/10 21:10:32

    金ないんだよ。
    察してやって。

    • 1
    • 23/05/10 21:08:04

    またこの話題w
    人それぞれじゃんw

    • 5
    • 18
    • 根尾谷・淡墨公園
    • 23/05/10 21:07:10

    全く無い人はさすがに居ない、てか居ないで欲しい笑

    うちの職場には、子とずっと一緒にいるのが苦痛&ストレスで、今の仕事を探して子を保育園へ預けてる人がいる。
    その人の場合は、子と離れる時間が取れたお陰で精神的余裕が出来て愛情も注げる、って言ってたよ。
    私はこの人ほどではないけど、言っていることは理解出来る。
    だからずっと家で四六時中お世話しているママって素直に尊敬できる。
    まぁ色んな人がいるよねー。
    どの子も幸せになれますように。

    • 4
    • 17
    • 日光街道桜並木
    • 23/05/10 21:06:50

    あるよ。だからどしたの?

    • 3
    • 16
    • 造幣局の通り抜け
    • 23/05/10 21:05:26

    一歳で保育園に入れたけど、愛情が無いわけないだろ。お腹痛めて生んだ子なんだわ。
    でも人生100年時代よ?2000万問題よ?2人の子の教育費用に旦那と自分の老後の生活、その他家族旅行や何か有事に使えるお金(病気とか不測の事態)に備えて貯金は貯めとかないといかんのよ。いくら子供産む前からある程度貯蓄してたとしてもやっぱり足りないよ。働くしか無いじゃん。
    そばに居て可愛がってずーっと抱っこしてんのが愛情だと思ってんなら想像力の欠如だわ。

    • 4
    • 23/05/10 20:57:55

    今時共働きの方が多いけど
    昭和に生きてるの?

    • 6
    • 14
    • 鶴ヶ城公園
    • 23/05/10 20:55:37

    年少からパート始めて保育園いれたけど、専業の幼稚園って子供は慣れない環境で頑張ってるのに自分は家でゴロゴロって罪悪感ないのかなって思うわ。

    • 5
    • 23/05/10 20:55:16

    親からの愛情が足りていないとも限りません。 要は質です。

    • 2
    • 23/05/10 20:54:11

    主みたいな思考の母親と24時間一緒にいるくらいなら、他人に預けた方が子どもにとってはいいかも、本当に。

    • 8
    • 23/05/10 20:54:06

    チキン南蛮久しぶりに食べたい

    • 3
    • 10
    • 船岡城址公園・白石川堤
    • 23/05/10 20:51:15

    ママスタは不幸せな人が
    他人を傷付けたい人しかトピ立ててないよね

    • 5
    • 9
    • 赤城南面千本桜
    • 23/05/10 20:50:21

    あるよ!毎日後ろ髪引かれながら預けて、今何してんのか考えて、急いで迎えに行くんだー
    休みの日には出かけてリフレッシュして、また頑張るんだ。
    隣人は幼稚園に2年保育みたいだけど、早帰りの日や長期休みは地獄だって行ってたわ。

    • 4
    • 8
    • お花見(誰の飲み物かわからない)
    • 23/05/10 20:50:01

    ばれちゃった! な訳ないだろー!

    • 4
    • 7
    • 打吹公園
    • 23/05/10 20:49:20

    うちの知り合いに幼稚園ママいたけど、両親に預けて公園行かせたりしてた。
    あれも同類だよ。

    • 1
    • 6
    • 霞間ヶ渓
    • 23/05/10 20:48:54

    子どものために働いてるんだよ。

    • 9
    • 5
    • 打吹公園
    • 23/05/10 20:48:42

    産んだだけおばさんだよね。

    • 3
    • 23/05/10 20:48:11

    愛情の表現の違いじゃない?

    • 7
    • 3
    • 静峰公園
    • 23/05/10 20:47:24

    家で嫌々見てる人も多いと思うけど…
    私も手に職でもあれば、さっさと保育園入れて働きたかったよ。求職中じゃ全然保育園入れなくてね…

    • 1
    • 2
    • 静峰公園
    • 23/05/10 20:47:21

    安心して!すごくあるよ!

    • 7
    • 1
    • お花見(寒い)
    • 23/05/10 20:47:08

    そう言って働きたくないだけだろ。
    無職の人って他人責めて正当化するの好きだよね。

    • 11
1件~45件 (全 66件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ