特養の90代の男性死亡

  • なんでも
  • 高田城址公園
  • 23/05/10 14:55:35

ニュースで見たんだけど、48の男が車いすの90代の男性の背中を蹴飛ばして死亡させたって。
見守りを一人でしていて忙しいときにその90代の男性が色々頼んできて腹が立ったって。
確かに忙しい時にあれこれ頼まれたら困るや、手が空いてるのが自分だけのときに限って付き添いが必要な方が二人くらいうろうろしだしたりあるよ。
でも、それでイライラしてどうする?だわ。誰かもう一人きてと職員を呼べばいい。
声かけして座っててもらったり待っててもらう声かけすればいいだけ。
イライラするのは理解出来ません。
焦るのはあるけど。
この被害者の方の場合は、理由いって待っててくださいねと言えばいい。ひたすら。もう一人職員きたらやりますねとか。
お金を頂いて働いてるんだから待っててくださいと受け答えをきちんとしないと。お金もらってなくても暴力はだめ。
てか、暴力しようって発想が理解できない。
介護職員していたら忙しいなんていつもの事なんだからさあ上手く対応しなさいよだわ。
こういう犯罪起きるから真面目に働いてる介護職員もひとくくりに悪もので迷惑。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 23/05/10 16:21:28

    カッとなって手が出るタイプには何言っても無駄なんだよ。親戚もすぐ手が出るから周りが危ないと散々注意してたし、一度警察沙汰にもなってるし、医者にもどれほど危険な行為か説明受けてたのに、カッとなるともう理性がきかない。結局それで幼い子供を死なせた。
    こういう歯止めが効かなくなるタイプは、マイナンバーに紐付けて職業を制限した方がいい。

    • 1
    • 1
    • 臥竜公園
    • 23/05/10 14:59:10

    声かけしても待ってくれない人が多いよね。
    イライラするよ。
    それが毎日だったり、1日に何度も何度も言われたりして我慢の限界だったのかもしれないしね。

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ