つらかったこと思い出してしんどい

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 13
    • 烏帽子山公園
    • 23/05/10 13:11:20

    >>10
    実際にそういう場所に身をおかないと無理!

    • 0
    • 12
    • 高岡古城公園
    • 23/05/10 13:09:26

    嫌な思い出を手のひらに乗せたとイメージして
    息でフーッ!!!って吹き飛ばす。私はね。

    • 0
    • 23/05/10 13:08:19

    嫌なことを思い出してウワー!ってなった時は太ももをトントンしたら良いっていうのを見てから、やってみてるけど私は効いた。軽くトントンって叩く感じで。

    • 2
    • 10
    • 造幣局の通り抜け
    • 23/05/10 13:04:22

    自然の動画を見て無になる
    川の流れる動画とか鳥がなく森の動画とか
    聞いてると楽になる

    • 1
    • 9
    • お花見(五分咲き)
    • 23/05/10 12:56:56

    私も以前はそうだったのでよーーーくわかります。

    思い出しているのは自分だから、思い出さないようにするしかない。
    思い出しそうになったら違うことをする。
    私は美味しいものを食べたり、歌って踊ったり、筋トレしたりしたら疲れて考えるの馬鹿らしくなるよ。

    自分を幸せにできるのは自分だけ。
    いつも機嫌よく幸せにしておく、と強く誓うといいよ。
    辛い事があった人ほど人に優しくできるし良い人なんだと思う。
    良い人は幸せ毎日を過ごすものだよ!!!

    • 3
    • 8
    • 鶴ヶ城公園
    • 23/05/10 12:51:36

    誰かに話したりすると、少し気持ちが楽になったりするよね。信用出来る人に限るけど。
    電話相談とかのおばさんはダメ。共感してくれるけど、電話した後、なんか虚しくなるから。

    • 0
    • 7
    • 臥竜公園
    • 23/05/10 12:48:26

    普段は忘れてるのに生理前になると過去の失敗を思い出すよ

    • 0
    • 6
    • 新宿御苑
    • 23/05/10 12:47:28

    私は20年以上前のことを思い出して辛くなる。

    どうしたらいいんだろうね。

    • 1
    • 5
    • 弘前公園
    • 23/05/10 12:47:15

    美味しいもの食べてお昼寝。

    • 0
    • 4
    • 高岡古城公園
    • 23/05/10 12:47:08

    一緒。
    自分だけずっとその当時から時が止まってる感覚。
    もう2年たったなんて考えられない。

    自分の場合、望みもしない環境を一変させた相手がいてこその現状なので、人生狂わされて消えない恨みとともにあるから廃人同然だよ。

    • 2
    • 3
    • 大河津分水
    • 23/05/10 12:45:14

    苦しめられる自分はかわいそうな存在なんだと正当化すると良い。

    • 0
    • 2
    • お花見(弁当のお箸忘れる)
    • 23/05/10 12:42:49

    乗り越えたから今がある。
    その辛い事から学んだことや得たことを書き出してみて、最後にわたしエライと褒めちぎる。

    • 0
    • 1
    • 岡崎公園
    • 23/05/10 12:42:15

    この際しっかり向き合って考えて消化する
    自分のこういうところが悪かったな、こうしてれば良かったのかなとか
    蓋してしまい込むからふとしたときに辛いまま出てきちゃうんだと思う

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ